CBRで風になる~♪

趣味のバイクやPCの事を主体に書いて行きます♪
月に1度以上ブログの更新を目指しています!

PC-9821Ap を購入

2018年01月17日 | レトロパソコン
前回に引き続きレトロPCネタで行きたいと思います。
昨年末に PC-9821Ap/U2 をヤクオフで落札したので、そのご紹介です。

落札時の状態は以下の通りでした。

 ・CPU:486DX2/66MHz
 ・メモリ:640KB+11264KB
 ・HDD/ビス欠品です
 ・FDD1読込動作確認しました
 ・FDD2読込動作確認しました
 ・電源を入れ「システムディスクをセットしてください」と表示されることを確認しました
 ・上記以外の動作確認は一切していません
 ・本体に変色があります
 ・背面にサビがあります
  ・その他破損/欠品等の状態確認はしていません

いわゆる現状渡しというやつです。写真を見る限り日焼けや傷も僅かで状態は良さそうだったので、1万円を上限に設定し 8千円で落札しました。送料込みで 9,500円程でした。

年末ギリギリに品物が届いたのですが、ワクワクが止まらず即開封し状態確認しました。日焼けは軽微だったのですが…天板は汚れていて、あちこちに小傷や擦り傷が見受けられました。意外なことに筐体内にほこりは無くきれいな状態でした。業者さんなのでエアブローを吹いたのだと思われます。

PC-9821Ap…これが出た当初はまだ社会人になりたてで安月給だったため買えず、安価なPC-9801BXを購入。少しずつカスタムして Windows3.1マシンに仕上げた事を思い出します。PC-9821Apは高価で憧れのPCでした。それが 8千円とは…当時の自分に譲渡したい気分です。

外観チェックの次は動作確認です。長年放置されていたためか、カレンダーが設定されておらず初期状態になっていました。日時設定後コンセントにつなぎっぱなしの状態で2週間以上使用していますがカレンダーは正常に引き継がれているので内臓電池は大丈夫そうです。しかし経年劣化による液漏れが心配なので早々に交換した方が良いのかもしれません。

FDDは2ドライブとも正常に読み書きが行え FDのフォーマットも問題ありませんでした。ゲームディスク(骨塵など)を用意しFM音源(内臓スピーカーおよびライン出力)も問題なく鳴ることを確認しました。

HDDは搭載されていなかったので、PC-9821Cxから取り出した 3.5インチHDD(540MB)を接続し、MS-DOS5.0A および MS-DOS6.2 でフォーマットして動作確認を終えました。

PC-9821ApはPC-9821Cxより世代が古いためメモリやHDDの容量制限が厳しくなっています。メモリは最大14.6MB、HDDは最大544MBまでとなっています。メモリは最大値以上搭載しても14.6MB以上は無視されます。HDDは最大値以上の物を接続すると起動時メモリカウント後にフリーズします。手元に使い道のない540MBのHDDが余っていて助かりました。

後はメンテ済の品物ではないので近い将来、業者さんにメンテ(コンデンサなどを交換し延命処置を図る)をお願いした方が良さそうです。自分でメンテしようとすると逆に壊してしまいそうです (;´・ω・) アセアセ…

一通りのチェックが終わったので…
天板および前面パネルなどを、マジックリンを使いひたすら磨きました。またプラスチック部の傷は軽くやすりを掛け目立ちにくくしました。塗装ハゲは軽微なのでそのままにしておきます。

 

作業後の写真です。まぁ何と言うことでしょう…現状渡しで購入した薄汚れたPC-9821Apが匠の技で、ここまで綺麗になりました。※キーボードはPC-9821Cxの使い回しです。

なぜ、PC-9821Cxを持っているのに 似たようスペックのPC-9821Apを買ったのかは…
MIDDLEモード(386 20MHz相当)とLOWモード(V30 8MHz相当)を搭載しているからです。古すぎるゲーム(Ys・Ys2・THEXDER etc)を遊ぶためです。PC-98初期のゲームは V30 8MHzを基準に作られているため、i486機では速すぎてまともに遊べません。PC-9821CxもLOWモードを持っているのですが、i486 16MHz相当にしかならないので使い物になりません。

しかし落とし穴がありました。THEXDERは良い感じで遊べたのですが…YsとYs2はLowモードだと画面表示の一部がバグります。ノーマルモードだと速すぎて遊べませんが画面はバグりません。調べたところ i486搭載機のLOWモードで起こる特有の不具合らしく、PODP(PentiumOverDriveProcessor)を搭載すれば直ることがあるようです。

PODP…ヤクオフでも5千円近くします。動くかも知れないものに5千円も払えません。高過ぎです。CFカードとIDE変換コネクタが買えます (>_<)キビシィ

あと気になるのは、東方旧作(弾幕ゲームの元祖)の体験版をプレイした後、メニュー画面に戻るタイミングで「STOPキーをむやみに押さないほうがいいと思うの」とか言われて画面が止まります。これはPC-9821CxでもHDDで動作させていた時に出ていたエラーなので、CFカードに置き換えれば直るかもしれません。

最後にシューティングゲームの「骨塵」ですが、PC-9821Cxでは60fpsモードだとコマ落ちしたので30fpsモードで遊んでいました。PC-9821Apの場合、30fpsモードでも爆破エフェクトが重なるとコマ落ちします。CPUは同じi486DX2(66MHz)になっているので、PC-9821Apの方が一世代古い分、描画速度が遅い?もしくはCPUのキャッシュ周りの仕様が異なる?のかなぁと…

こうなると PODPを手に入れるしかなさそうですね。でも高いぉ (;´・ω・) ウーン

コメント    この記事についてブログを書く
« PC-9821cx 電源ファンの交換 | トップ | VGA切替器の導入 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レトロパソコン」カテゴリの最新記事