1月26日~2月1日まで
徳島そごうで夫の「美しい水彩ガッシュ画展」が始まります。
徳島では2回目の展覧会になります。
徳島にご縁が出来たのは、NHK徳島文化センターでガッシュ画講座のおかげです。
今丁度、NHK放送局ロビーでその講座のガッシュ画展が開かれています。
ニュース取材もあったとかで、徳島の方から知らせがありました。
夫は、25日から荷物と共に徳島に行きます。
私は、29日にある一日体験にあわせて、28日・29日と徳島に行く事にしています。
徳島までは、高速バスで行くのがいちばん便利。
しかし前回、そのバスにナンバから乗り、とても時間にロスをしてしまいました。
というのも大きなバスが大阪駅近くの停車場に行くまでにウロウロ、
新神戸でウロウロ、三宮でウロウロこのうろうろを解消するべく、
面倒ですが、三宮から乗車する事にしました。
これでバスにじーっと何時間も座る難行が少しでも減ります。
もちろん帰りも同じです。
デフレスパイラルに入り込んだ日本。私たちの職業には大きな痛手!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
どうぞ大勢の方にお越しいただき、作品が売れますように。
徳島そごうで夫の「美しい水彩ガッシュ画展」が始まります。
徳島では2回目の展覧会になります。
徳島にご縁が出来たのは、NHK徳島文化センターでガッシュ画講座のおかげです。
今丁度、NHK放送局ロビーでその講座のガッシュ画展が開かれています。
ニュース取材もあったとかで、徳島の方から知らせがありました。
夫は、25日から荷物と共に徳島に行きます。
私は、29日にある一日体験にあわせて、28日・29日と徳島に行く事にしています。
徳島までは、高速バスで行くのがいちばん便利。
しかし前回、そのバスにナンバから乗り、とても時間にロスをしてしまいました。
というのも大きなバスが大阪駅近くの停車場に行くまでにウロウロ、
新神戸でウロウロ、三宮でウロウロこのうろうろを解消するべく、
面倒ですが、三宮から乗車する事にしました。
これでバスにじーっと何時間も座る難行が少しでも減ります。
もちろん帰りも同じです。
デフレスパイラルに入り込んだ日本。私たちの職業には大きな痛手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
どうぞ大勢の方にお越しいただき、作品が売れますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)