真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

風花舞う

2025-02-07 21:10:49 | 生活
東行政センターから実家へ行く道中で、空から何やら白いゴミが‼️
フロントガラスに落ちると水滴に変わる。
お!風花だ。
雪が降る所の人に笑われること覚悟だけど、降らないところに住んでいると風花を見るだけでもうれしくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード申請 その4

2025-02-07 20:24:47 | 生活
昼に交付通知が届いたと書いた後、東行政センターへ🚙
よくわからなくてロビーでうろうろしていたら、案内の人に「どうしましたか?」と尋ねられたので、「マイナンバーカードの受け取りに来た。」と伝えた。
「受付機のマイナンバーカードのボタンを押して、受付札を持って、待っていてくれ。」と教えてくれた。
受付札を持って椅子に座ったら、すぐ呼ばれて暗証番号を書いてくれと言われた。
暗証番号を書いて、その紙を持って待つこと5分ぐらいか、再び呼ばれて、交付。
ま、暗証番号の入力をしてからだけど。
これでマイナンバーカードが手に入った。
あとは健康保険証との紐づけだけど、協会けんぽに切り替わってからの方がいいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード申請 その3

2025-02-07 12:13:00 | 生活
今日は明け。
ご飯を食べていたら、郵便屋さんが来た。
何だろうと見たら、マイナンバーカード交付通知だった。
取りに行ってこようと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしい頭

2025-02-04 19:27:06 | 生活
ご承知の通り、847の髪はボブ。
ご飯を食べる時、横の髪が邪魔なので、ピンでとめている。
一人暮らしなので、どんなみっともない頭にしていてもいいんだけど。
ところが今日はお昼ご飯を食べている時に宅配便がやってきて、ピンをつけたまま対応しちゃったんだぁ。
ちょっと体裁が悪いね。
ところで、前髪の白髪が増えたような気がする。
後ろ髪は黒いままなので、前と後ろの差がひどくなってきた。
表裏のある847らしいと言えば、それまでだが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十九の案内

2025-01-30 20:30:53 | 生活
昨日、従弟から四十九の案内はがきが届いた。
来月24日、どれどれ勤務は...、あれ、公休じゃん。
行かなければまずいだろうな。
お袋と相談しなきゃと、今日お袋のもとへ行ってきた。
電話でいいじゃないかと言われそうだが、電話だと話が通じないことがあるし、そもそも電話に出ないことが多い。
で、行くことに決定。
1日しかない公休なので、ご飯を食べずに帰ってきたいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード申請 その2

2025-01-22 21:51:26 | 生活
市民サービスセンターへ行くと、お客さんがいない。
マイナンバーカードの申請だと告げると、申請書をと言われたので、提出。
住所の確認をして、写真撮影。
前髪をきれいに下ろしていったんだけど、目にかかっているので、めをだしてくれとい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード申請

2025-01-22 09:01:40 | 生活
今日は遅番。
勤め先の健保組合が解散するので、マイナンバーカードを作らないといけない。
で、この前同僚と話をして、勤務先の9Fの市民サービスセンターで申請できることが分かった。
と言うことで、今日はちょっと早めに出勤して市民サービスセンターへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水不足

2025-01-20 20:53:58 | 生活
今日、市の防災メールで水不足だから、天竜川からの取水量を5%制限すると案内があった。
ほう、天竜川を渡っていないので水の量がわかっていなかったが、渇水がひどいんだ。
あまり水を使わないようにしよう。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式次第が違うと

2025-01-12 19:53:21 | 生活
先日書いた通り、叔父貴の葬式に焼津へ行ってきた。
叔父貴の家は藤枝なんだけど、いろいろな都合で焼津の式場をとったらしい。
まあ、それはいいんだけど。
場所が違うと、葬式の式次第が違うので面喰っちゃう。
他所はどうか知らないけど、浜松で先に葬儀(告別式)を行ってから火葬、その後で三日目を行う(その後で直会/精進落としを行うこともある、コロナでやらなくなった感がある)
ところがだ、志太では火葬をしてから葬儀(告別式)、その後で初七日を行った。
それにね、火葬炉に棺桶を入れるとき、坊主/神主がいないんだ。
会葬者、葬儀社員と火葬場の人しかいない。
祭壇には七日七日の法要それぞれの小さな卒塔婆があったし。
847の家は神道なので、そもそも七日七日の法要が無いから、そんなのがあることを知らないし、仏式の葬式でも見たことなかった。
禅宗だと思うけど、お経が違うし。
坊主は二人しかいないし。(浜松だとかたはちで4人、りょうはちだと8人)
火葬場での骨の扱いも違ったんだ。
骨壺に入らないと、布をかけて手で砕いていた(浜松だとすりこぎ)
新しい火葬場なので炉の温度が高いらしく、骨が白かった。
たまには違い場所での葬式も勉強になるけど、想定外のことばかり起きるので疲れた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお休み

2025-01-11 23:03:22 | 生活
今日は遅番。
明日は5時起床で6時45分出発。
会社へ行くより大変。
帰宅は17時過ぎかなぁ。
仕事の方が楽だよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏切の非常ボタン押され…東海道線一時運転見合わせ運休4本8本に最大51分遅れ1150人影…

2025-01-10 22:15:05 | 生活


出勤前に運転状況を確認するんだけど。
今朝は3分遅れとでていたので、少し早く家を出たんだけど、駅に着いたら上りホームに315系が止まっていた。
ん?ドアが真ん中しか開いていないな、抑止されているのかな?
改札前に行ったら、あれあれ?10時ちょうど発と14分発が表示されているんだけど、遅れ時分が表示されていない。
トイレに行きたかったので、改札を通ろうとしたら、駅員が「止まっています。どちらへ行かれますか?」と訊いてきた。
「浜松まで。再開は?」と応えると「わからない。」との回答。
トイレはあきらめて、バスに乗りましょうと、バスの時刻をチェック。
20分と50分か、今は20分、あ~、20分のバスは間に合わないな。
タクシーはと見ると、いないなぁ。
行けるところまで、歩いて行きましょう。
会社へ電車が止まって、遅れる旨を連絡。
線路沿いに歩いて、まずは芳川まで。
そこから東海道へ出て、バスの時刻を見ながら、西へ。
天神町東でそろそろ危ないかなぁと、待つことに。
10分近く待って、バスが来た。(ちぇっ、これなら天神町西まで行けたぜ)
始業時刻より20分ぐらい遅れて出社。
他責とは言え、遅刻しちゃったぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香典袋を買ってきた

2025-01-09 21:24:05 | 生活
今日は早番。
帰りにハンズで香典袋を買ってきた。
いつもの義理香典の1000円用の香典袋は持っているけど、1万円用の香典袋は常備していないからね。
ATMにもよって、幾ばかかの金も下ろしてきた。
着るものも準備したし、ナビもセット。
葬儀場は自転車で通ったことがある場所なので分かるんだけど、東名からだと行き方がわからないんだよね💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋が焼津に

2025-01-08 21:26:27 | 生活
12日に名古屋へミュシャを見に行こうとしていた。
先ほど藤枝のいとこから☎。
何だろうと思ったら、叔父貴が亡くなったとの連絡。
6日に亡くなって、11日お通夜、12日葬儀だって。
11日は遅番だから、とても行けない。
12日は遊びに行く予定だから、公休。
だから葬儀は行ける。
葬儀はなぜか焼津の葬儀場だって。
まあ、いろいろ事情があるんでしょう。
浜松と違って、ちり焼してから、葬儀。
一日仕事だなぁ。
さて、ミュシャはいつ見に行こう?
17日かな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミソリを買ってきた

2025-01-06 21:52:17 | 生活
先日カミソリを変えたと記事にしたら、恭子さんがジレット フュージョンを薦めてくれた。
で、今日買いに行ってきた。
入浴時に使ってみた。
5枚刃で首振りヘッド、頭がちょっと重い。
いざ剃ってみると、おぉ!軽く当てるだけで剃れるね。
向きが合っていれば、一発。
剃った後の感触が良い。
カミソリ負けしなさそう。
ヘッドが大きいので口の横がイマイチ剃りにくいけど、慣れれば大丈夫だろう。
替え刃式を使うのは20年ぶりぐらいかなぁ。
まあ、良いものを紹介してもらえたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミソリを変えた

2025-01-04 21:54:38 | 生活
今までシックのエグザクタ2を使っていた。
ところが、最近店で見なくなった。
HPには掲載されているんだけどね。
そろそろ在庫が尽きそうなので、新しいのを買ってきた。
メーカーはまたシック、プロテクターライト
一番の違いはヘッドが動くこと。
男の人は分かると思うけど、カミソリの角度って顔に合う合わないがあるんだよね。
だから変えるの抵抗があったんだけど、売っていないではしかたない。
で、1週間使ってみたけど、なかなか具合良かった。
具合が良いから、これで行くかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする