真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

光琳ART

2015-09-30 21:15:44 | 書籍
なごみを引き取りに行って、刊行されたばかりの大宗匠の本がないかと探していたら、光琳ART光琳と現代美術の文字が目に飛び込んできた。
MOA美術館編と書いてある。
あ~、紅白梅図屏風と燕子花図屏風を展示した時のね。
表紙は杉本博司さんのPt-Pdプリントの紅白梅図、たまりませんねぇ
大宗匠の本を探すのをやめて、これを連れて帰ってきた。
帰宅してさらっと中を見たけど、これはいいよ。
アバンギャルドの塊みたい。
それと紅白梅図を蛍光X線分析した結果が載っているのが面白い。
まあ、分析は普通の人はつまらないだろうけど。
須田さんの梅の写真も載っていて、ごきげん。
お値段がちょっとよろしかったけど、丸っこいの好きにはい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からくりは面白かったけど

2015-09-28 20:48:44 | 美術館・博物館
ナビを頼りに無事藤枝郷土博物館に到着。
自転車で蓮華字池公園へ行ったことあるんだけど、それは西から、今回は東側からしかもバイパスから、どこをどう通っているかわからず。
まあ、余談はともかく、ここはお袋の障害者手帳が物を言って二人ともロハ。フェルケールと駿府はお袋だけがロハだったんだ。
まずは木製のリンク、カムや歯車でできた機構(からくりのしくみ)、自由に操作していい展示。
これが面白くて、動かしておうここがこう動いてと感心する。
その次は機構を使ったからくり人形、これは電動だけど、動かしていい。
まあ、大きなのは動かせないのがあったけど。
動きも面白いし、何より触っていいと言うのがポイントが高い。
次は木製の歯車を使った機構、これも動かせる。
子供で連れてくるといいんだろうけど、生憎いないから。
残念なことに、これで展示おしまい。
え!これで終わり。
う~ん、残念。
一緒に回っていたカップルの女性も「これで終わり?」と残念がっていたよ。
まあ、紫舟さんよりは量が多かったけど。
外に駿遠線の蒸気機関車が展示してあったので、写真を撮ってきた。


タンクだと思うんだけど、炭庫はどこなんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琳派の宣伝をやってらぁ

2015-09-27 21:41:12 | 美術館・博物館
某衛星放送を見ていたら、京博での琳派展のCMが。
え~!そんなのやらなくていいのに。
去年の11月にウサギを見に行った時みたく混むのは勘弁だぜ。
これは見に行く予定なんだけど、下鴨神社へTシャツを、岡崎神社へウサギのおみくじを、近代美術館の琳派を、将軍塚へガラスの茶室もまとめて行くつもりだから、困るんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共食い

2015-09-27 20:01:35 | お出かけ
紫舟さんを見終えたので、お菓子とお昼ごはんへ。
お菓子はいつもの最中、それと十五夜と言うのでウサギのおまんじゅう。


ウサギのお皿にウサギのおまんじゅうを。
共食いで食べちゃったけど
お菓子を買って次はお昼ご飯。
先週に引き続きてんやへ。
昼直前だったけど、カウンター席が空いていたので、待たずに入店。やれやれ
先週秋天丼を食べたので、昨日は普通の天丼。
お昼も食べたので、藤枝へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫舟さんはあっと言う間に

2015-09-27 16:18:23 | 美術館・博物館
蘭字を見終えたので、紫舟さんを見に。
フェルケール博物館を予想以上に時間をかけて見たので、予定より30分ぐらい遅くなった。
これだと昼飯がまずい時間帯に掛りそうと、心配しながら南幹線を走行。
指定の駐車場に到着、そこからは徒歩で博物館へ。
博物館へ到着してびっくり、2階にあるんだけど、バリアフリーになっていない。
困るなぁ。
で、階段を上がって入館。
紫舟さんは書道家だけど、何かの番組で絵を描いたのを見たんだ。
その時の絵が来ているので、それを見たくて行ったんだ。
で、その絵があったんだけど、天井が低いので、斜めに展示してある。
う~ん、柄は素敵だけど、展示が。
書はさらっと見て終わり。
インスタレーションがあったので、それで遊んできた。
このインスタレーション、なかなか面白くて、結構遊べたよ。
でも、展示物が少ないので、あっと言う間に見終えて終了。
見たかった絵が絵はがきになっていないかなと見たんだけど、無かった。
何も買わずに撤収。
15分とはいなかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡方法を知らないのかな

2015-09-26 21:21:31 | ツゲ電機・テクトロン
ツゲさんの出力トランス(T-380-3.5S)がネットオークションに出品されている。
で、もう2時間ぐらいで終わるんだけど、現在の価格100kを超えている。
まあ、2個だからそのくらいになってもおかしくないんだけど、型番からするとEI仕様。
悪くはないけど、どうせなら注文して作ってもらった方がいいと思うけどね。
そうすれば、ケースの中の向きを考えて作ってくれるからね。
作る時は電源、チョーク、アウトを一式で、レイアウトを言えば、リーケージフラックス(漏れ磁束)がねじれの関係になるように、ケースの中に入れてくれる。
T-380より一回り小さくなるけどT-295でコアを薄い方のHi-Bのカットコアで作ってもらって、今の価格よりちょっと高いぐらいのはずだ。

連絡先

HPをみてTELだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭字を見に行ってきた

2015-09-26 20:23:04 | 美術館・博物館
静岡の駿府博物館で紫舟(ししゅう)展、藤枝の藤枝市郷土博物館でからくり展があるので、静岡へ行く予定。
木曜の朝刊で清水にあるフェルケール博物館で大好きな蘭字展をやっていることを知ったので、それも見に行くことに。
のCMで静岡市美術館で浮世絵展をやっていることを知ったんだけど、まあ、いいかなとパス。
コースはフェルケール博物館→駿府博物館→お菓子屋→昼食→藤枝市郷土博物館。
お菓子屋が入っていることは突っ込まないように。
フェルケール博物館は9:30開館なので、まあその時分に到着するように行きましょうと、東名で清水まで、そこからはナビ任せ。
それでも5分ぐらい前に到着したけど。

なんか、小牧にある某美術館や長浜にある某博物館と同じような配置。


でも港の博物館なので、アンカー(錨)が置いてある。
ストックレスアンカーはちょっと間抜けに見えるけど。
まあ、ストックがあるアンカーが錨のイメージと言うのはステレオタイプかな
入館して、まず常設展を。
常設展は見るつもりなかったんだけど、せっかく来たんだから見て行こうと。
そうしたら、国際信号旗はあるわ、船の模型はいっぱいあるわ、清水港のジオラマはあるわ、船大工の道具はあるわでテンション上がりまくり。
後2軒回る予定だから、じっくり見なかったけど、かなり面白かったよ。
もう一回行ってもいいぐらいだ。
缶詰記念館と言うのが、建屋の外にあったので、それも見に。
そこは缶詰の展示があって、これがまた面白かったな。
缶詰を展示してある博物館ってここぐらいなものじゃないかな。
某回船問屋系の博物館だからどうしてもその系列の缶詰ラベルが多かったけどね。
とりめしの缶詰が有って懐かしかったし。
本館に戻って、筧有子展を見る。
これがまた素敵な絵で、絵はがきがあれば欲しかったんだけど、残念なことになかった。
で、ようやく本題の蘭字を見に。
蘭字じゃなくて茶箱絵と言うを初めて見た。
蘭字は絵に文字が入っているんだけど、茶箱絵は絵だけ。
と言っても、蘭字から文字を抜いたような感じだけど。
と言うか、茶箱絵が先にあって、蘭字に進化したらしいんだけど。
以前平野美術館で見た蘭字と違う蘭字なので、新鮮だったね。
それと茶箱が展示してあったんだ。
茶箱と言っても、近頃売っているのとは物が違う。
外側に絵が描いてあるだけじゃなくて、ふたの内側に絵が描いてある。
その絵は富士山を背景に茶摘みをしている、847が見てもエキゾチック。
中東に輸出していたらしく、中東向けの蘭字もあったし、オートバイが書いてある蘭字もあった。
あと、缶詰ラベルも展示してあった。
なかなか楽しめたよ。
蘭字の資料や絵はがきがあったので、お買い上げ。


ここは当たりだったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニキ・ド・サンファル

2015-09-23 20:37:26 | 美術館・博物館
国立新美術館へ到着して、お袋が喉が渇いたと言うので、カフェでお袋はジュース、847はコーヒーを。
847は水分を摂らなくていい体質なので、困らないんだけど、お袋は普通にのどが渇くので。
まあ、余談はともかく、水分補給してニキ・ド・サンファルを見に。
中に入ると、.....あれあれ?知っているニキ・ド・サンファルの作品とは違うぞ。
う~ん、フランス人のオネーサンは初期から晩年に向かって作風が変わるのか?
マリー・ローランサンもそうだったんだよな。
847が知っているのは直島にある作品だけだからな。
まさかライフルで塗料缶を撃って、射撃絵画を制作する人だとは思わなかったよ。
この前見た蔡國強より前にこんなことをしている人がいたんだとびっくり。
進んで行くと見覚えのあるような色彩の作品が出てきたので、ホッとしたよ。
もっとも直島の作品とは趣が違うけど。
ちょっと期待と違ったな。
ここも何も買わずに撤収。
六本木駅に戻って、日比谷線に乗って銀座へ。
ちょっと迷いながら、チョコレートを買いに。
チョコを買ってから、歩いて東京駅へ。
大丸へ行ってシウマイを買って、ようやく帰路へ。
新幹線に乗るのに、3本のホームを行ったり来たり。
最初こだまに乗ろうとしたんだけど、ギリギリに行ったので、とても座れないので次のこだまにすることに。
で、次のこだまを待つために、そっちのホームへ行ったんだけど、待てよ、数分後に浜松に停まるひかりがあったはずだよな。
ホームにある時刻表を確認したら、やっぱりあった。
ひかりに乗れば30分早く着く。
と言うことで、ひかりが発車するホームへ。
ひかりに乗れたので、家でブラタモリを見ることができたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4階は殆ど用がなかった

2015-09-22 20:09:51 | 美術館・博物館
山種美術館から恵比寿駅に戻って、今度は日比谷線で六本木へ。
サントリー美術館へ耀変天目茶碗を見に。
耀変天目茶碗は目玉で、藤田美術館の所蔵品の展示。
サントリー美術館は3階と4階、4階から見ていくのだが。
4階の半分は仏像、宗旨替えする前だったら、見たんだろうけど、もう見ない。
さらっと4階を流して、3階へ降りる。
3階も目玉以外は踊りの衣装の刺繍だけ。
絽の生地に刺繍してあるのはびっくりだった。
耀変天目はライティングがあまりよろしくなくて、星の光具合があまりよくなかった。
まあ、稲葉天目をじっくり見ているせいかな。
おかげで、サントリー美術館はさらっと見て終わっちゃった。
ミッドタウンの中のお店をちょっと見て、安藤忠雄設計の建物を見に行く。
外からさらっと見て、国立新美術館へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪佳先生は無かった

2015-09-21 18:43:03 | 美術館・博物館
山種美術館へ琳派を見に。
渋谷橋歩道橋を渡るわけにいかないので、横断歩道へ回り道。
山種美術館は抱一の作品が多いね。
抱一も嫌いじゃないけど、芳中先生や雪佳先生の方が好き。
だけど、芳中先生の絵は1枚、雪佳先生に至っては1枚も置いてない。
芳中先生の絵はたらしこみで書いてある鶴の絵、芳中と大きく書いてあるけど、それがなくても十分わかる絵。
やっぱり芳中先生の絵はいいなぁ。
ここでは何も買わずに撤収。
バスに乗って駅に戻ることも検討したんだけど、バスの時刻まで4分ぐらいあったので、追いつかれないだろうと歩いて駅へ戻る。
横断歩道を回っても、追いつかれなかったよ。
恵比寿にレオニダスがあったので、買いたかったんだけど、暑かったのでヤメ。
でも、寄ってジュースを飲めばよかったよ。
銀座の店になかったんだよね>ジュース。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴太郎さんの絵は素敵だった

2015-09-20 19:19:05 | 美術館・博物館
美術館ハシゴの1軒目は汐留ミュージアムへ、片岡鶴太郎さんの絵を見に。
鶴太郎さんの絵、琳派の絵みたい、しかも余白が大きくとってあるので、柿右衛門様式にもつながるような気がする。
だからとても見やすくて、疲れない。
ただ、美術館が小さいので、あっと言う間に見終えちゃった。
ショップではいろいろ魅力がある物が多かったんだけど、まだ3軒行くから絵はがきだけお買い上げ。
新橋駅に戻って、山手線で恵比寿へ。
恵比寿でてんやへ行って秋天丼を。
そこからは歩いて山種美術館へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川でひたちを見る

2015-09-20 13:36:35 | 鉄道
昨日は美術館4軒はしごなので、車と電車で行くのはやめて、新幹線で。
4軒も見て海老名から車を運転して買えるのはさすがにね。
汐留ミュージアムから行くので、品川で乗り換え。
どうせ早着するので、のんびり乗り換え。
山手線や京浜東北線で行ってもいいんだけど、東海道本線で行こうと目論んでいた。
だけど、行先案内板に水戸行きがあったので、それに。
ホームへ降りたら、乗る予定のE531系とE657系が停まっていた。

頭でわかっていても、実際に見るとなんか変。
まあ、便利になったと言うのは実感できたけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4軒はしご

2015-09-19 20:36:42 | 美術館・博物館
今日は東京の美術館へ。
汐留ミュージアムへ片岡鶴太郎さんの絵を。
次は山種美術館へ琳派を。
続いてサントリー美術館へ耀変天目を
最後は国立新美術館へニキ・ド・サンファルを。
さすがに疲れたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会軽視

2015-09-16 20:20:02 | 時事論評
【緊迫・安保法案】鴻池委員長、入室阻まれる

なんだい、野党は夜盗のたぐいかい。
口ではきれいごと、でもやっていることは正反対。
こんなのに入れる国民に問題もあるし。
造反有理を煽るマスコミにも問題が。
税金でこんなの飼っているとは情けない。
政党の名前が泣くぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査

2015-09-12 18:53:22 | 生活
昨日、帰宅したらポストに国勢調査の案内が入っていた。
どれどれと中を見て、これなら簡単そうだと、接続。
で、さらっとやって終わり。
なんか5年、10年前と比べて内容が薄いような気がする。
まあ、楽でいいけどさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする