来週行く予定だったアクティ森、来週病院へ行くことになったので、今日行ってきた。
蕗を買いに行ったんだけど、まだでていなかった。
かわりにタイツリソウを買ってきた。
アクティ森のPに藤が咲いていたので、撮ってきた。
ドウダンツツジもあったので
いい時期だねぇ。
今日は休み。
実家の庭にスミレが咲いていないかと見に行ったら、スミレは全滅😭
全部どこかへ行っちゃったぁ。
代わりにハナニラが咲き誇っていた。
場所を変えて
白いのが多くて、紫のは見つからなかった。
水仙も咲いていた。
と
黄色の水仙もあったんだけど、ピンボケでお見せできない。
あとはボケが
ボケはもう終わりに近い。
今日はお休み。
茶席で使う花ではなく、お茶の木の花です。
シュウメイギクも
年中無休の勤務先だから、休みは不定。
ま、それは承知の上だから、構わない。
今日は買い物。
実家へ行ったら、花が咲いていた。
まずは茶花
茶席で使う花ではなく、お茶の木の花です。
ホトトギスもこんな時期に
シュウメイギクも
お袋が風蘭が一輪だけ咲いていると言う。
見に行ってみると
確かに一輪だけ咲いている。
狂い咲きかな?
まだ早いモンなぁ。
あとシモツケ
シモツケはそろそろ終わり。
プロペラ花は
さかり。
最後は紫陽花
これからだなぁ。
そう言えば、昨日東京都庭園美術館でクチナシが咲いているのを見た。
クチナシが咲いたなら、そろそろ梅雨入りだな。
実家の紫蘭が咲いた。
白い紫蘭も
庭石菖も咲いた。
お天気が今ひとつなので、全開にならず。
白いタイツリソウも咲いたんだけど、ちょっと遅くてもう先っぽに2個あるだけ。
赤いタイツリソウは無くなっちゃったぁ(;。;)