真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

「トイレの順番抜かされた」阪急百貨店スプレー騒ぎで逮捕の女被害女性は否定

2023-06-17 12:41:29 | Weblog


抜かされたなら、口頭で注意すれば済む話。
人様に危害を加えるのは許されない。
会社の若い衆を見ていても思うが、妙に変なプライドだけあって、コミュニケーション能力が無いのが多い。
それと同じじゃないかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大義なき解散」は単なる権力の乱用九州大・南野森教授は警告する

2023-06-16 21:32:14 | Weblog


本当に(似非)学者はバカだ。
解散に大義なんか必要ない。
じゃあ、内閣不信任決議案に大義あるのか、ないじゃないか。
ただの年中行事化している。
バカヤロー解散を見よ、大義あったか?
無いじゃないか。
研究して、そこから成果(国家国民の為になること)を導き出したら学者だが、論文書いて、村の中から批判だけしているのは学者じゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休み

2023-06-15 21:55:19 | Weblog
今日はお休みします(-_-)zzz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海土石流の行政対応静岡県が再検証へ「被災者の不満の声」が背景9月議会を目標に取りまとめか

2023-06-14 20:55:18 | Weblog


川勝さんの保身に協力するのはねぇ。
リニアの外堀を埋められて、にっちもさっちもいかなくなって、今度はよい子ちゃんぶって熱海土石流の再検証だって。
県の職員がやるんだから、ただのポーズに過ぎない。
公務員の基本は組織を守ることであって、民に尽くすことでは無い。(本来は逆だが)
だから、再検証したって組織を守ることに徹するだけ。
茶番劇見え見え、バカバカしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン×工芸展―美とわざの大発見― Final

2023-06-14 20:07:35 | 美術館・博物館
ようやくポケモンも終わりに。(リアルはもう終わっちゃってるんだけどね)
青海波のお皿にカモメ(のジョナサン)
備前かと思ったら、信楽だった。
ウサギか?
螺鈿だよなぁ。
これは蒔絵だよな。
人間国宝作の帯留め。
彫金だと思うけど。
最後は着物。

あ~、長かったぁ。

鉄のお話。
行きはちっちゃいA、帰りは名古屋まで大きいA、名古屋からはS。
一日で全て乗れた。
Sは乗り心地良いんだけど、あのアコモデーションは好きじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「君が代」暗記の児童・生徒数を調査大阪・吹田市教委に批判の声

2023-06-14 19:41:18 | Weblog


批判する人達の国際感覚の無さに呆れるしかない。
だから国旗を燃やされても、なんとも思わないわけだし。
外国で国旗掲揚の際、ヘラヘラしてぶん殴られる手合いがでるのだ。
思想、信条とは別物で国旗国歌への尊敬(リスペクト)が必要なのだ。
GHQのやり過ぎが未だに影響している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン×工芸展―美とわざの大発見― その4

2023-06-13 21:05:44 | 美術館・博物館
初日の投稿をミスったので、あと2日。
池田晃将さんの螺鈿細工。
照明がよろしくないのと、カメラの玉が短いので螺鈿がよく分からない。
これなら少しは分かるかなぁ、とても細かい螺鈿が入っている。
どうやって抜いているかと思ったら、レーザーで抜いているんだよね。
そりゃ、細かいわけだ。
847が池田さんを知ったのは、去年行った和巧絶佳。
ポケモンを知らなくても、螺鈿は分かるからなぁ。
ポケモンが入っている。
続いてピカチュウのトンネル。
見て分かるとおり、通り抜けができる。
ちょっと触れそうで怖いけど
ピカチュウがつながっているんだよ。
しかも形が全て違う。
出口側から見ると
今日はここまで。
明日で終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナに生徒114人感染埼玉・春日部高校が学校閉鎖先週末に文化祭

2023-06-13 19:36:34 | Weblog


またかね。
世の中のことを全く見ていないのか、それとも正常バイアスがあるのか。
本当に先生は...。
先日見たBAEBAE美術館に出演していた青柳正規先生を見習って欲しいぞ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し利口になった

2023-06-12 21:18:38 | 書籍
なごみ6月号の特集、陰陽五行と茶の湯。
お!陰陽五行!勉強勉強。
これを読んで、やっと十干十二支が60年で一回りの意味が分かった。
10×12なのになぜ60と謎だったんだけど、十干の陰陽と十二支の陰陽の組み合わせは陰と陽の組み合わせで、陰と陰とか陽と陽の組み合わせがないからだった。
少し利口になれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立民・岡田氏、衆院解散「究極の無駄遣い」=与野党幹部がテレビ討論

2023-06-12 21:07:36 | Weblog


岡田さん、看脚下と言う言葉を知らないのかね。
解散が無駄遣いと言うなら、予算委員会を週刊誌ネタで空転させるのは無駄遣いじゃないのかね。
まるで60年だから70年代にかけての左翼学生のロジック、自分のやることは正しく、他人がやることは間違い。
そもそも解散すると言うことは、政権を取るチャンスじゃないか(今の立民が取れるわけないが)
それを放棄するというのは、敵前逃亡に等しい。
敵前逃亡は銃殺だよ。
もっとも立民は後ろから弾が飛んでくるから、あんまり心配は要らないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松野官房長官「発射が強行される可能性ある」北朝鮮の「衛星ロケット」予告期間終了も体制構築…

2023-06-12 20:30:08 | Weblog


奥歯に物が挟まったようなもの言い方だなぁ。
弾道ミサイルの打ち上げと言えばいいものを。
だいたい、衛星を短期間で作ることできないだろうが。
分かっていて言っているなら政治屋らしいペテン師だし、分からずに言っているとすれば、おつむがピーマンだ。
それを受けて能天気に報道しちゃうメディアって何なの?
20年前の小泉改革の成果だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン×工芸展―美とわざの大発見― その3

2023-06-12 20:04:38 | 美術館・博物館
昨日の続き。
陶器のがま。
このボチボチがすごい。
ちょっとボケているけど
なにせ部屋も暗いからね。
これもポケモンなの?
これもポケモンのストーリーに出てくるのかね?
なにせポケモンを知らないからね。
ガラスにエナメルで描いてある。
すごい、すごすぎ。
色違いの作品。
これもすごいね。
ポケモンの紅型に。
こっちのは普通に着られそう。
次は金工。
同じものかなぁ。
違うような気もするが。
今日の最後はまたガラスにエナメルペイント。
また明日(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「写真撮るため列車を遅らせたかった」…20分間に踏切6カ所の非常停止ボタンを押したか高校…

2023-06-12 18:49:23 | Weblog


自己中も甚だしい。
親も自己中なんだろうな、子は親の鏡だからなぁ。
刑事責任はともかく、スシローペロペロなみの民事で損害賠償をすればいい。
先日のカシオペアを止めた輩も同類だ。
物相飯を食ってこい。
そして多額の損害賠償を背負えばいいのだ。
線路の外から撮っている撮り鉄もとても迷惑をしているのだ。
ちなみに線路と言うのは道床(砕石が敷いてあるところ)の内側だけではないのだ。
その外側(かなり外側)にある杭(JRだと昔懐かしい工の文字が入ったコンクリート杭)までが線路なのだ。
鉄ちゃんはそこらを理解しているのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン×工芸展―美とわざの大発見― その2

2023-06-11 19:26:07 | 美術館・博物館
ポケモンの続き。
昨日、12枚アップするつもりが半分の6枚しかアップしなかった。
と言うことで、今日は多めに。
組木細工の先端に火の鳥(違うのは分かっているけど、火の鳥にしか見えない)
木象嵌のチョウチョ。
アップで
材の色がすごいよね、こんな色の材、あるんだね。
これも木象嵌。
何だか分からないけど、紫の材って何だろう?
仮面ライダーにしか見えない。
象嵌に使う材と刃物。
作品よりこっちが気になる。
自在置物の龍。
これは確か焼き物。
この亀さんも焼き物。
このカニさんの焼き物、とげとげがすごい、よく潰れず焼いてあるなぁ。
お!コブラだ。
横から見ると
ポケモンは分からないけど、コブラの特徴をよく捉えていると思う。
これを焼いたのは大した技術だと思う。
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はごちそう

2023-06-11 18:39:54 | 料理
今日の晩御飯はごちそう。




アジの刺身。
おいしくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする