ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

どうぞ良いお年を!

2017年12月28日 | 雑感

今年もあと数日を残すのみとなりました。慌ただしい日々が続いています。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

草花も少なく、寒々しい時期です。それでも所々には寒さにも負けず、ひっそりと咲く花も。

年々、1年が短く感じられるような気がしています。今年、皆さんにとってはどんな1年でしたでしょうか?

私は母が亡くなるという、想い深い年になりました。まだいなくなった感じがしないのは、離れて住んでいたからでしょうか。不思議な感覚が続いています。

来年はどんな年になるでしょう?皆さんは何か思い描いている事はありますか?どうぞ素敵な、楽しい1年になりますように。

今年も拙いブログにお立ち寄り頂きまして、有難うございました。また来年も、ご一緒に、色々な事を楽しみながら過ごしていきたいと思います。

どうぞ良い年をお迎えください。さぁ!最後のラストスパート、お料理頑張ります!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この忙しい時に・・・

2017年12月24日 | 雑感

メリークリスマス!皆さん、クリスマスイブはいかがお過ごしの予定でしょうか?

と言っても我が家も特にこれといったことのない普段の日曜日です。まぁ、今晩はパスタにして、サーモンマリネを作り、チキンは食べようかと・・・。完全にクリスマスを捨てきれない私です・・・。

街中はこの時期、華やかですね。

でも、主婦は何かと忙しく、慌ただしい時期です。ホントやろうと思えば際限なく用事がある・・・。

こんな一番慌ただしい時に、買ってしまいました・・・。「スマホ」!!です・・・。

ガラ系の携帯で行くところまで行きたかったんですが、ガラ系では入れないサイトが増えたりして、出かけた時に不便だなぁ、と感じることが多くなっていました。

娘に付き合ってもらって買いに行って来ました。買って帰るバスの中で、すでに、大丈夫かなぁ・・・、とすっかり弱気に・・・。メール一つ送るのに、まぁ、時間がかかる、かかる・・・。

でも!このままではまずい!まずはラインを入れて・・・。(と言っても娘に一緒にやってもらったんですが・・。)娘とは順調にラインが出来るようになりましたが、他の方とお友達になれるかどうか・・・。前途多難です。

でも、今朝、ラインの画面には雪が降っていました。洒落てるわぁ。

お正月は喪中のため、いつもより静かなお正月になりそうです。ひそかに、じっくりと、スマホと真摯に向き合いたいと思います。

寒いクリスマスですね。暖かくして、楽しいクリスマスをお過ごしください。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらためまして・・・

2017年12月04日 | 雑感

母の葬儀から早や、1月が過ぎました。慌ただしい中にも、やっと少し落ち着き、いつもの生活が戻ってきました。

その節はご丁寧な、心温まるコメントを有難うございました。とにかく忙しく落ち着かない時でしたので、皆さんの優しいコメントに本当に慰められました。ありがとうございました。

今月からまた少しずつブログを再開していこうと思います。またお暇な特にお立ち寄りください。よろしくお願いします。

それにしても、人ひとりが亡くなるとこんなにたくさんの手続きが必要なのかとびっくりしてしまいます。言われるままに動く1月でした。姉との電話は数限りなく、もういいでしょ、と思いながら、まだまだ続きそう・・・。やっぱり大変です・・・。

そんな中、気がつけば街中はクリスマス一色!お返しを捜しに出かけた時、思わずフラフラしてしまいました。

我が家は今年は喪だからということで、ささやかな飾りを出しました。

玄関と居間にちょっとだけクリスマスの雰囲気を。今年はこんなもので・・・。

今年も残すところ1月をきりました。早いですねぇ。本当は思い出に浸り、静かに過ごせるはずですが、とんでもない!いつも以上に慌ただしい年末です。皆さんも風邪などひきませんよう、元気に年末を乗り切りましょう!喪でも、やっぱりお掃除は必要でしょうか・・・。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想い

2017年11月03日 | 雑感

10月26日に母が亡くなりました。94歳でした。

9月頃から食欲が落ち、お世話になっていた施設の方々と話し合いを続けていました。おかげで、慌てることもなく、その日を迎えることが出来ました。

と言っても、亡くなる数日前には、私達が持っていったお寿司を「美味しいわね」と食べていましたので、この様子ではまだまだ大丈夫かも、と思った矢先の事でした。最後には間に合いませんでしたが、まるで眠っているような、安らかな顔でした。

1日に葬儀を終え、無事に送ることが出来ました。今は寂しいと言うより、無事に見遅れたことの安堵の方が大きいかもしれません。きっと落ち着いたら、寂しさや悲しさを感じるのかもしれませんね。

しばらくは慌ただしい日々が続きそうですので、しばらくブログをお休みさせて頂きます。皆さんの所へお邪魔するのも失礼してしまうことがあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

今年の秋は天候も気温も落ち着きません。皆さんもどうぞ風邪などひきませんようお気を付け下さい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋、でしょうか・・・

2017年09月18日 | 雑感

この3連休、いかがお過ごしでしょうか?

昨日は長袖にカーディガンを羽織る涼しさでした。これで夏の暑さともお別れ、と思っていたのですが、ナント!今日は30度を超える陽気とか。なかなかしぶとい今年の夏です。

それでも季節は確実に進んでいるようで、主人が作る夏野菜も終わりを告げています。

写真上は、私の大好きなモロヘイヤ。今年はリクエストして作ってもらいました。左下は大葉。これもなかなか便利ですね。右下は主人が勝ってきた「おっきなアボガド」。夏と特に関係ないとは思いますが、大きさにウケました。アボカドっていつの季節の物なんでしょう?

相変わらず狭いお庭で義母とバトルを繰り広げながら、ささやかな主人の野菜作りは続いています。そろそろニンニクを植えるとか。なお、椎茸は完全に失敗に終わりました!主人曰く「肥料と種ともろもろかかっているから、どれも買った方が安いかも・・・」と言ってはおります。まぁ、趣味、と思うしかありませんね。

レストランのメニューはもう秋バージョンにすっかり変わったようです。先日娘と買い物に出かけて入ったお店もこちらに変わっていました。

左下がその秋メニューです。チーズと3種のキノコのミートソースです。これ、美味しかった!右下は定番、アボカドとエビのジェノベーゼ。私と娘のお気に入りです。時々無性にこのジェノベーゼが食べたくなります。

先週は涼しい日もあったので、近くの公園にお散歩にも出かけました。こちらも秋めいてきました。

9月は暑さと涼しさが混在していて、何となく落ち着きません。夏を惜しみながらも秋を心待ちにするひと月です。いつも何となく落ち着かずバタバタと過ぎてしまいますが、その分、10月はじっくりと落ち着いて、秋を楽しみたいと思います。散策もいいし、本を読むのもよさそう。そうそう、確かお掃除にもいいとか・・・。

皆さんは秋をどう過ごしますか?

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康が一番!

2017年08月30日 | 雑感

明後日からは早や9月。いかがお過ごしでしょうか?

今年の夏は本当に天候が落ち着きません。雨が多かったり、気温が上がったり下がったり。体調が悪いと言う方も多いです。

皆さんは健康管理、ちゃんとなさっていますか?私はここ数年、7月や9月に人間ドックを受けるようにしています。(できたら秋がいいんですが、なかなか予約がうまく取れなくて・・・)

今年も7月に受けて来ました。今年は何となく調子が悪く、どこが、というわけではないんですが、だるかったりする日がありました。そろそろ何かでてもおかしくないお年頃。ちょっとこわごわ、受けて来ました。

人間ドックは本当に言われるままにあっちこっちへ。無事にすべて終わり、さて、問題の診察です。ここで大体の結果を教えてくれます。

若い先生でしたが、丁寧に診察してくださり、「内臓も血液検査も問題ないですね。」やれやれ、今年もOk!と思ったら・・・。「ただ、心雑音があります。なるべく早く、心エコーを受けてください」とのこと。

え~、心臓!!思いがけないお言葉・・・。それもなるべく早くって・・・。

結果が戻ってくるのが遅く、お盆休みも重なり、やっと8月半ばに近くの病院へ行って来ました。

見て頂くと、確かに心雑音があるとのこと。すぐ心エコーを取っていただきました。結果!異常なし!!

特に心臓には問題なしとのことでした。やれやれ・・・。

慌ただしい1か月でしたが、今年も無事に人間ドックが終わりました。心エコーを撮るまではなるべく静かに過ごそう、と思っていたので、ただただ、運動不足の身体になってしまいました・・・。でも、何ともなかったので、よかった、というこで。

久しぶりに出かけた近くの公園には、この暑さにもめげず花々が元気に咲いていました。

そろそろ涼風が恋しいです。健康の為にも散歩に勤しみたいものです。皆さんも健康が一番!どうぞ御身大切に!元気に秋を迎えたいですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての場所

2017年08月19日 | 雑感

お盆休みもそろそろ終わりますね。我が家は主人も娘もカレンダー通りなので、いつもの生活でした。でも、街中はいつもより人が少なく、あぁ、夏休みだなぁ、と感じられる日々でした。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

今年の夏は本当に不安定なお天気ですが、ベランダのハイビスカスはやたら元気です。マンションの敷地にはタカサゴユリがこれでもか!というように咲いています。多分、自然にでてきたような気がしますが、強い花なんでしょうか?蒸し暑さのなかでも、やっぱり花はいいですね。見るだけで癒される感じがします。

さて、先日、娘が行っているジムにビジターで出かけて来ました。私、生まれて初めてのジム体験です!

ジムで色々と器具を使ってみたい、というわけではなく、スタジオレッスンにピラティスがあったので、それを受けて見たくて、ついて行きました。

今、近くのケアプラザでピラティスを月に2回教えて頂いているんですが、他のレッスンはどうなの」?と思っていたので、娘に頼んで連れて行ってもらいました。

行ってびっくり!若い人が思ったより少ない・・・。まぁ、日曜日の午前中だったので、まだ若い人の時間ではなかったのかもしれませんが、中高年の多いこと!!

さらにびっくりしたのが、その中高年の皆さんのすごいこと!身体は柔らかいし、パワフルだし、ホントびっくりの連続です。

私はと言えば、1時間ピラティスのレッスンを受けて、その後娘に教えてもらって自転車をこいだり、器具を使って見たり。最後にお風呂に入って帰ってきました。翌日、あちこち筋肉痛でした・・・。

でも、楽しかったです。60歳を過ぎてからジムに通う人がとても多いと聞いていましたが、確かにいいかも・・・。家でダラダラしているよりいいですし、暑くても寒くても動くことができます。

私も主人が完全にリタイアしたら、考えようかな、と思ってしまいました。主人とず~っと一緒にいたら、きっとよくない出来事が・・・。絶対、私、きれそうだし・・・。あと1年半たったら、私はジムに入会しているかもしれません!

ジムで見かけた中高年の方々は皆さんテキパキしていて素敵でした。私もこの不安定なお天気の夏に負けないよう、少しは動かなくては、と反省しています。皆さん、夏に負けずにお出かけしていますか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨、さぁ、どうしよう・・・

2017年06月21日 | 雑感

昨日までの数日はまるで真夏を思わせる陽気でした。一転、今日は雨。それもかなりの量、降りそうです。いかがお過ごしでしょうか?

梅雨入りしたと言うのに、全く雨が降らず、草花は大丈夫?と思っていました。散歩に出ても、照りつける陽射しが梅雨らしくなくて・・・。何だか紫陽花も可愛そうだなぁ、と思える日々でした。

紫陽花、しおれて見えませんか・・・?

陽射しに向かって咲き誇る花々はとても綺麗です。でも、水は必要!ほどほどに降ってほしいものですね。

ところで、私、梅雨に入ったら、絶対やろう!と思っていたことが。雨の日に出かけるのは気が進まないから、それなら家に籠って、いよいよ部屋を片付けよう!と思っていました。

それが昨日までは空梅雨・・・。片付きません・・・。いいお天気の日に家に籠れる私ではありません・・・。

今日は久しぶりの雨。それも本降り!このブログを書き終えたら、少し片付けようと思います。

取りあえず、まず一番にやること。それは、きっと使う、いつか使う、と思ってたまってしまったボタンの入った箱。皆さん、ため込んでいませんか?

和箪笥の上に置いてあるんですが、ず~っと気になっていました。こんなにボタン、これから使わない・・・、と思いながら面倒くさくてスルーしていました。かなりたまっています。まずはこんな小さな所から片付けよう、と思います。

この小さな片付けがきっと大きな片付けになることを信じて・・・。(つまり、すでにあまりやる気がありません・・・)

皆さん、部屋は片付いていますか?余分な物はありませんか?

 

主人が義母とバトルを繰り広げながらも、何かしら収穫物を育てています。

下は去年から育てていて、やっと食べられるようになったニンニクです。上はこれから夏に収穫できる(はず・・・)のモロヘイヤです。ぐ~んと大きくなったら義母の庭に移す予定だそうです。さて、今年我が家はモロヘイヤを食べることが出来るでしょうか??

 

梅雨らしい楽しみ方、皆さんはどうなさいますか?ほどほどの雨なら外出してもいいかもしれませんね。紫陽花は雨の中の方が似会いますものね。体調に気をつけて、どうぞ皆さんらしい、楽しい梅雨をお過ごしください。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花!華!花!

2017年06月11日 | 雑感

友人に誘われ、久しぶりに山種美術館に出かけて来ました。

江戸時代の琳派の絵師たちは、草花のモティーフを多く手がけ、華麗な花の世界を表現しました。

この企画展は江戸から近代までの絵画60点が展示されています。絵画に添えてその画家が残した言葉が表記されています。「多彩な作品で美術館を満開にいたします」という言葉通り、見応えのあるものでした。

相も変わらず中高年で賑わっていましたが、若い方もけっこういらしていて、人気でした。

やはり琳派の異端児と言われた鈴木基一は皆さん、興味があるようです。奥村土牛の「醍醐」にも人だかりが。

そして一番目を引くのはポスターにも使われている田能村直入の蒔絵、「百花」です。本当に見事!綺麗、と一言で済ませてはいけないような作品でした。

この頃美術展でも、写真を撮っていいコーナーなどが用意されていますが、この作品展でも、酒井抱一の「月梅図」だけは撮影OKでした。1枚目の私の写真、右側の絵がそれです。なかなか上手には撮れません・・。まぁ、せっかくだから撮ってみました・・・。

華やか、ではありますが、やはり日本絵画独特の落ち着いた華やかさが素敵でした。春、夏、秋、冬に分かれているのも、花音痴の私にはわかりやすく、わかったようなふりをして、楽しみました。

あいにく行った日はお天気がはっきりせず、時々雨がぱらつく天候でした。でも、落ち着いた、様々な花展を楽しむのにはいい日だったのかもしれません。いつもバタバタ、慌ただしく動いてしまう私には、こんな時間も必要なのでしょう。(まぁ、これで上品なマダムにはなれませんが・・・)

なお、ランチは渋谷東横店のレストラン街の中の和カフェで。

若い人に人気のお店で可愛い装飾が眼をひきます。カキフライ膳を頼んでみました。う~ん、タルタルソースがちょっとこってりしていて、おばさん達にはもたれました・・・。やっぱりここは若い人向き!

いよいよ梅雨本番、と言われていますが、ここ数日お天気の崩れは少ないようです。でも、こういう陽気は身体に響く・・・。皆さん、無理しないで、ゆったりと過ごしましょう!私の一番苦手な過ごし方ですが・・・。どうぞご自愛を

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は春から縁起がいい!?

2017年04月24日 | 雑感

桜の時期も去り、いよいよゴールデンウィークです。皆さんはどんな予定を考えていらっしゃいますか?

さて、私、普段のお料理は料理酒ではなく、フツ~の日本酒を使っています。実家の母がそうだったので、ずっとそうです。甘口ではなく、どちらかと言えば辛口かな?なんのお料理にもよくお酒は使うので、けっこうすぐなくなります。

そのお酒、年に1、2回、シールを集める懸賞があります。こんなのあたらないわよね~、と思いながら時々出しています。そうしたら、なんと・・・。

当たっちゃいました!!粕漬けの魚4切れのセットです!

これがまた丁寧で、まず当選を知らせる葉書が届きました。いつ届くか、インフォメーションセンターを設置したことなどが書かれていました。ちょうど予定が入っていて留守にしそうだったので電話してみると、丁寧にごあいさつされ、都合のいい日に送ってくれるとのこと。とっても気持ちのいい電話応対にびっくりしました。

どうやら今年は春から縁起がいい?んでしょうか。おごらず、丁寧に日々を過ごしていかなければ、と、ちょっと思ってます・・・。出してみるものです・・・。

この頃の陽気は落ち着かず、何だか暑いのか寒いのかよくわかりません。朝晩はまだ寒いくらいの時があり、着るものにとまどっています。それでもあちこちで花が咲き始め、いい時期だなぁ、と思わせてくれます。

この気持ちのいい時期は短いです。せいぜい楽しまなければ、と思っています。思ってはいますが、この時期、家でやらなければいけないことも目白押し。なかなか難しいですね・・・。

そうそう、初めてのトライ。コインランドリーでこたつ布団を洗ってみました。。持っていくのが面倒でしたが。(はい、もちろん車で運びました。近いんですけどね)

新緑が気持ちがいい季節。ゴールデンウィークは何か予定はありますか?我が家はきっと家でゴロゴロでしょうか。どこに行っても混んでいる!と思ってしまうので。でも、外食くらいは楽しみたいなぁ・・・。どうぞ皆さん、存分に楽しんでくださいね。風邪などひきませんように

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする