この所の天気は三寒四温です。こうやって本格的な春がやってくるんですね。
とはいえ、今年の三寒四温、温度差が激しすぎます!まぁ、自然に文句をいっても仕方ありませんが、それでも一言言いたくなる、今年のお天気です。
それでも春に近づいているのは確かなようで、ご近所をお散歩していても、花々が眼に飛び込んできます。河津桜と梅、両方が楽しめる、いい時期なのかもしれません。
これで花粉が飛ばなければ、本当にいい季節なんですが・・。
さて、先日友人がさらに春をプレゼントしてくれました。
伊豆にお店がある「石舟庵」という所のお菓子です。その名も「伊豆の春」です。
桜色の春の浮島をイメージしたお菓子で、塩漬けの桜の小花がのっています。
随分前の話になりますが、私が独身の頃から気に入っているお店です。
伊豆に遊びに行くたびに寄って、買い込んでいました。行きは生菓子を買って、温泉宿で食べ、帰りは日持ちのするお菓子を買って帰る。そんなこともしていました。
今でも伊豆に遊びに行くと機会があれば寄っています。友人もたびたびおみやげに買ってきてくれるので、なじみの味でもあります。
スーパーでも春のお菓子が眼につきますね。受験とかけて桜のパッケージをよく見かけるし、なかなか楽しい時期です。
どの季節もそれぞれですが、春のお料理やお菓子などは、なんだか元気になれるような気がします。
皆さんの春はいかがでしょうか?何か楽しい計画はありますか?
私はとりあえず、食べ物で春を楽しもうかと・・・。春キャベツも新玉ねぎもそろそろ美味しくなるし、ケーキも可愛い・・・。さて、何を楽しもう?
皆さんの春が楽しい季節になりますように