ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

さぁ、そろそろ本気にお片付け・・・!

2018年11月07日 | 雑感

今日は早や「立冬」。暖かな日が続いています。それでももうすぐ冬。あっという間のことのようです。

暑すぎる夏から、やっと秋になったと思ったら過ごしやすい日々が続いています。出かけるのにはいい陽気です。散歩に出ても気持ちがいいですね。

        

ご近所では柿がたくさんなっています。今年は柿の当たり年でしょうか。豊作です。

などと吞気なことは言っていられません!思わぬ百日咳の襲来で今年の大目標、お片付けがすすんでいません・・・。

主人は来年3月いっぱいで完全退職です。それまでに家を片付けておかないと大変な事になりそうです。何がって、とにかく物持ちな主人です・・・。金品がたくさんあるんなら文句は言いませんが、これがねぇ・・・。一生かかっても使いきれないだろう付箋、ノート、メモ帳などなど。自転車用の雨具だけでもいくつあることか・・・。会社に置いてある私物の量が不気味です・・・。

せめて押し入れを少し片づけて物を入れられるように。天袋も1か所くらいは空けておきたい。

なのですが、これがすすみません・・・。今年も残すところあと2か月弱。そろそろ本気モードに入らなくては。きっともう使わないだろうと思われるコード類。何のコードかもわからないのですが、捨てても大丈夫?と思ってしまう私。結構弱気です。

でも、思い切って10年前のスーツ、捨てました!おしゃれ着も思い切りました!

今年の秋は片付けの秋です。皆さんは無駄な物、ありませんか?さぁ、ご一緒に片づけの秋に!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする