ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

秋の上野公園

2019年12月01日 | 散歩

12月に入りました。本当に早いもので今年もあとひと月。あっという間過ぎて、私は一体何をして過ごしたんだろう?と考えてしまいます。皆さんはいかがですか?

先日、友人と上野公園に出かけてきました。毎年恒例、友人が出品した絵画展を見るためです。

 

     

今年は紅葉を見逃していて、上野公園の木々も少し来るのが遅かった、という感じでしょうか。それでも銀杏の木は冬の日に当たって輝いていました。

絵を見る前に、まずは腹ごしらえ。今年もこちらに行ってきました。

     

今日は思ったより空いていてすんなり入れました。場所が奥まっていてわかりにくいので、通りすがりに入る人は少ないのかもしれません。

     

うな重にするか最後まで悩み、値段的には変わらない「姫重御膳」に今年も決定!色々楽しめて美味しいです。

     

     

やっと東京美術館に到着です。人気の美術展が開催されているので、まぁ、館内は混んでいました。友人が出品している美術展は、年々出展数が減っているようです。でも、ゆっくり鑑賞できるのはいいですね。のんびり、楽しんできました。

 

この日は絵を見るより食事とお茶が中心のような1日でした。公園内をぶらぶら散歩した後、上野駅に戻って、「カフェ・レカン」でお茶をしてきました。

     

ランチタイムはコース料理になりますが、ティータイムにはケーキセットが980円!というお得なメニューが。レカンのケーキがこの値段で味わえるのはホントにお得!美味しさ倍増です。ここ、お勧めです!

 

秋の上野公園での1日でした。これから忙しくなる日々。(たぶん、ですけど・・・)お掃除も少しはしたいし、洗濯もまだし残している物があるし、なんだか気持ちが慌ただしい日々に突入です。まぁ、遊んできたからそろそろ頑張らなきゃ、と自分に言い聞かせています。本格的な寒さがやってきますので、皆さんも風邪などひかないように気を付けて、忙しい日々を乗り切ってくださいね。ご自愛ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする