ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

年末の慌ただしいこの時期にPCR検査を受けてみた⁉

2020年12月22日 | 雑感

いつものこの時期は出かけた先の街中でクリスマスツリーやイルミネーションを楽しむ日々でした。今年は寂しいですね。せめて見つけた飾りは・・。

      

来年はきっと楽しいクリスマスシーズンであることを願って、今年は静かに過ごすしかありませんね。

ところが!私、不覚にも風邪をひいてしまいました!この忙しい時期に・・・。

なんだか風邪っぽいなぁという日が数日続き、気をつけて静かにしていました。(いつもよりは)ところが急にド~ンと喉と鼻にきて、これは薬がないと駄目かも、という状況に。

時々見ていただくクリニックに恐る恐る電話をしてみることに。コロナ第一波の時は近所で発熱だとどこも見てくれないと聞いていたので、本当にドキドキでした。

電話でお話しすると「診療しますし、コロナの検査もやっておきますか?」と思いがけないお言葉。車で行くことを話したら「駐車場に着いたらまた電話してみてください」と言われました。

着いたら看護士さんが迎えに来てくれ、裏口から別の部屋に案内され、そこで抗原検査を受けることに。10分ほどで結果が出て、陰性でした。

めでたく薬をいただいて決着!のはずだったんですが、治りきらない!いただいた薬を飲み切ってしまうので、再度お電話。「また同じようにいらしてください」と言われたので出かけてきました。

車の中からお電話すると、数分して看護士さんと先生が登場!「やはりPCR検査をしましょう!」と言われ、受けることに。今回は外に出ることなく、車の中で検査を受け、薬をいただき、会計も。翌日の結果が出るまでは出かけないように、とくぎを刺され、帰宅。

でも、それほど具合がひどいわけでもなく、いつもの風邪症状だったので、あまり心配もしませんでした。翌日の結果も陰性!よかった、よかった。薬が効いたのか、今はほぼ完治。

ただ、PCR検査を受けた人に配る冊子をいただいていたんですが、本当にかかったらホント大変そうです。ホテル療養するにも色々と自分で持ち込まなければなりません。シャンプーや洗剤、胃腸薬や解熱剤なども。家での療養も大変そうだし、やっぱりかからない努力をしなければ、と心の底から思いました。

テレビで見ていた重装備の看護士さんや先生はやっぱり大変そうで、コロナは現実なんだなと実感しました。でも、娘も家を出、楽になった生活で、私、なんで風邪を引いたんでしょう?きっと街に遊びに行けないストレスだわ、と思っています・・。皆さんもくれぐれもお気を付けくださいね!

 

      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする