今日は真夏を思わせる陽気です。さて?梅雨は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/f00a322e2d2f25023545cc1963c4d0c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/435c21f66cf5b1e0eba08240946037df.jpg)
歩いているとあちらこちらで紫陽花の花が目につきます。遠くに出かけて楽しむことはできませんが、仕方ないですね。ご近所の花で癒される今年です。
さて、皆さんはワクチン、予約できましたか?私はこんなに大変だとは考えてもいませんでした・・・。
まずは義母の予約。色々と薬を飲んでいるので、かかりつけ医に相談しなくてはなりません。それが終わって、さぁ、予約!朝8時半からスタンバイ!私はサイトから、主人は電話でチャレンジ。張り切って臨んだんですが、まず主人が「かからない!」の連発。私はと言えば全くつながりません!もう駄目かな、と思ったら、ナント、サイトがつながりました。40分、待ちましたが・・。幸い、近くの地区センターが予約できたので、ひと安心。
次週は私たちの予約です。前回同様スタンバイしたのですが、サイトはあえなく30分で終了・・。入り口にも入れませんでした。電話もしかり。あえなく撤退です・・・。
仕方がないので、直接予約を受け付けるというクリニックに数か所電話。全くかからず!このあたりから、さぁ、どうしよう?ホントに取れるの?と弱気になってきました。
主人と横浜の大規模会場が取れなかったら、東京の大規模会場を予約しようかという話になりました。大手町はできたら行きたくない駅です。何本もの電車が乗り入れていて、本当にわかりにくい駅です。でも、そんなことを言っていられないよう。
幸い、横浜の大規模会場は難なく予約できました!やっと終わった!と思ったんですが、ここからまだ話は続きます。
その後、知り合いにたまたま会って、大規模会場を予約したことをお話しすると、「そんな遠くまで行くことないわよ!予約できるクリニックを教えてあげるから、サイトを見てみなさい!」と言われました。
せっかくなので、家に帰ってからそのクリニックを調べてみると、ナント!「今日ワクチンを打てます」の文字!主人も飛んできて、「行こう!」ということに。サイトを開いてから3時間後にはワクチンを打ち終わっておりました・・・。
クリニックに行ったときにエレベーターでご一緒した女性は、予約がどこもできなくて相談するところもないので、区役所に行って聞いたら、ここなら予約なしで打てる、と教えてくれたので来ました、とのこと。ホッとしている様子が印象的でした。
注射はあっという間に終了。このために私はあんなに無駄に大変な時をすごしたのね、となんだか力が抜けました・・。虚しい、という感じでしょうか。
注射の後は特にどうということもなく、安心しました。ですが、私は怒っています!こんな予約の仕方はおかしい!友人にラインで横浜市と友達になっておくといいよと教えてもらったので、私はこれがとても助かりました。でも、一人暮らしで情報の取り方もわからない人は本当に困ったと思います。難しいことだとは思いますがもう少し年寄りでも予約しやすいやり方を考えて欲しかったです。
ということで、本当にバタバタした1か月でした。2回注射をすればもう少し自由に動けそうですが、なんだか躍動的になれません。このまま出不精にならないよう、自分に活を入れなければ・・。皆さんはいかがですか?無事にワクチン接種、できそうですか?