ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

今年の秋は・・・

2022年09月10日 | 散歩
息苦しいほどの暑さだった今年の夏。やっと涼風が吹き始めました。本格的な秋も、もうすぐそこですね。
お変わりありませんでしょうか?暑さや運動不足やら色々なものに負け、ダラダラと過ごしています。そう、このブログもついついさぼりがち・・・。

 朝晩は気持ちのいい風が吹いていることがあります。お散歩にでても、もう秋の花々が。

      

やっと動けそう、と思いながらも運動不足の身体はなかなか言う通りには動いてくれません。そういえば、頭脳も・・。まぁ、それほど頭を使うことはしていませんが、そうも言ってられない今日この頃。物価、上がってますよね?

吞気に時を過ごしていましたが、やっとこの頃物価の上昇にしっかり気づきました・・。皆さん、どうしていますか?

しっかり者の友人は、ちゃんとメニューを考え、安くておいしいものを作っているらしい・・。残念ながら、私にはその賢さが微塵もありません。でも、そろそろ頭脳を動かさなければ。暇な時間はたくさんあるので、考えることはできるのですが、これがねぇ・・。重い腰が上がりません・・。

先日、娘の所に荷物を届けに寄ったら、婿殿が「ソーメン、食べてきません?」と声をかけてくれました。もちろん、断りません!主人としっかり上がり込んできました。

    
素麵は2種類。食べ比べです。こしがあるものと、さらっとしたもの。う~ん、ガサツな私にはどちらも美味しい・・。普通の麵つゆで食べるバージョン、そして色々な物をトッピングして食べるバージョン。用意してくれたのは、鯖の水煮、さつま揚げ、いぶりがっこ、鮭ラー油。それに大葉、いりごま、ドレッシング、ゴマダレ等々。

主人は鯖の水煮にドレッシングが気に入ったよう。私は鮭のラー油がけが美味しかったです。

すぐにこれだけ用意できる婿殿はすごい・・。私にはとってもできません。「安くて美味しく食べられますよ」とサラッと言う婿殿。私にはそれが出来ないから、今困ってるんです!!

秋の本格的な訪れとともに、私の、この鈍った身体と頭脳をどうにかしなければなりません。とりあえず散歩でもしてきましょうか。頭脳はまた後で・・。皆さんは、どう過ごしていらっしゃいますか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする