ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

2日めの箱根は・・・

2016年09月24日 | 散歩

2日目の箱根の朝は晴れていました。のんびり朝風呂を楽しみながら、今日の予定を話し合う。なんと、贅沢な時間なんでしょう・・・。いつもなら朝食、お弁当の準備、洗濯、お掃除と飛び回っているのに・・・。(まぁ、帰った瞬間から、どっと主婦の仕事は待っているんですが)

今回はのんびりと過ごすことにしました。というとカッコいいですが、実はすでにランチに行きたい所が決定してしまったので、そこから逆算して動くことになりました。

定番中の定番、でも今行かなければ・・・。こちらに出かけて来ました。

こわいもの見たさの大涌谷です。以前とは全く違う・・・。ロープーウェイからの景色もあいにく雲が多かったので、逆に迫力十分!

自然の恐ろしさを感じた大涌谷でした。でも、人は多い!黒卵に並ぶ人の多さ!なお、新たに卵ソフトクリームも登場しておりました・・・。はい、食べてみました・・・。次回は食べません・・・。

晴れた箱根の山はすがすがしいです。疲れも飛んでいく気分ですね。気持ちが良かったです。

さて、その後はお目当てのランチへ!

今回は友人が行きたい!と言った「ITOH DINING」です。強羅公園のそばにあります。

古い宿が立ち並ぶ中に突然素敵な建物が現れました。有名なシェフらしいですが、私は友人に教えてもらうまで知りませんでした。神戸と京都にお店があるようです。

予約をしていなかったんですが、入れました。というか、入れるでしょ!とあま~く考えていたら、次々に予約のお客さんがいらっしゃいました。そして外国の方が多い・・・。

ステーキで有名なお店ですが、箱根のお店にはシーフードランチもあります。今回はこちらを頼んでみました。

まずはスープに箱根野菜のサラダです。

スープが美味しい!サラダはドレッシングが濃いめです。外人さん向き?かしら。

次はお待ちかねのメイン。鯛とエビのソテーなんですが、ソースが西京味噌仕立てなんです。

焼きパスタがついてきます。う~ん、何だかこれは焼きそばみたいで、私には理解できない・・・。

最後にデザートとコーヒーを頂きました。

このデザート、美味しかった!ソースがそれほど甘くなくて、ふわふわの食感です。

のんびりと美味しく頂きました。隣のテーブルからは英語の会話が漏れ聞こえ、ここはどこ?といった感じのおしゃれなレストランでした。

今回の箱根旅行、このランチがメインのようになってしまいました・・。他に大したこともせず、新しい所にも行かず、いつもの箱根、と言ったところです。

でも、友人との旅行は楽しかったです。友人も大病をしてからやっと4年が過ぎました。一昨年からこの時期、温泉に出かけるようになりました。独身時代はいつも連れ立ってあちこち出かけていたので、お互い気を使うこともなく、楽です。病院とのお付き合いもやっとゴールが見えてきて、友人はどんどん元気になってきました。この頃はついて行くのが大変です・・・。私の足腰が危ういです・・・。

さぁ、遊んできたので、少し心を入れ替えて秋を迎えたいと思います。というより、早く衣替えもしなきゃね。片付けもしなきゃね。あれもこれもしなきゃ・・・。だから主婦は大変!

来週は蒸し暑さが戻ってくるようですが、それでも随分秋めいてきました。皆さんは秋の計画、何かありますか?楽しい秋になりますように

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根 1日目は・・・ | トップ | さぁ、秋・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二人旅! (chiyo)
2016-09-24 19:59:55
御天気もコントロールしてしまう二人旅。
ランチの逆算にて動く頭脳コース。
大涌谷の噴煙の迫力は恐怖さえ感じますが覗いて見たい気も分かります。
強羅公園のそばのITOH DININGのシーフードが上品に盛り付けされ美味しそうです。
オシャレなレストランは盛り上げるのに欠かせないセッティング、お味と共に思い出には最高~です。

若き頃アジサイ登山電車に乗り、強羅公園に寄りました。
返信する
家事解放の時 (kurak)
2016-09-24 21:11:24
気の合ったお友達との旅行、家事解放には最適のチョイスですネ、温泉、景色、そして何よりのグルメ、本当にあやさんにとっては生活の中で欠かせないひと時で家事をこなす活力の源と思いました。
箱根にはずっと昔に行った事が有るくらいですが地獄谷や黒卵、景色の良かったことは覚えています。
返信する
リフレッシュ (Akiko.H)
2016-09-27 17:54:01
黒卵のソフトクリームとは、いろいろ考えるものですね。
大涌谷も今では、すっかりにぎやかさを取り戻したようですね。
ランチの「ITOH DINING」、さすがあやさん、外しませんね。
西京味噌仕立ての鯛とエビのソテーですか。和風のようでフレンチなんですよね。
ぜひ、食べてみたいです。
リフレッシュして、またまた家事に精が出ることでしょう。
返信する
友人との温泉旅行 (shige)
2016-09-28 16:11:29
2日目は、晴れて良かったですね。
箱根は、本当に外国の観光客が増えましたね。
大涌谷も、噴煙が凄いです。以前と噴煙の場所が変わりましたよね!
お友達も、病気を克服し、温泉旅行を楽しめるようになって良かったですね。
天気が回復すると、家事の方も忙しくなりますね。
返信する
友人との二人旅 (はたやん)
2016-09-28 20:08:22
こんばんは~

25~26日、写真クラブの撮影会で
上高地へ行って来ました、雨は大したことなかったですが、
紅葉には早かったようでした。
相変わらず有名な河童橋や大正池、梓川沿いでは
沢山の人で賑わっていましたね。

気の合ったお友達との箱根温泉旅行楽しかったことと思います。

ランチで行かれた「ITOH DINING」は
神戸牛を初め、相模湾のシーフードなどで特に有名らしいですね~
鯛とエビのソテーは美味しそう、食べてみたいものです。

大涌谷の景色は相変わらず迫力ありますね、
黒卵はもちろん有名ですが、
卵ソフトクリームが新たに登場したのですか、興味ありますよ。

返信する
2日目の箱根は (あや)
2016-10-01 17:34:51
Chiyoさん
Chiyoさんがいらした頃と今の強羅公園ではどうでしょう?雰囲気が変わっているんでしょうか。新しいお店は随分できているのかもしれませんが、駅前の感じは昔のままかもしれませんね。
 「ITOH DINING」も強羅公園のそばにあります。しゃれたお店で、この旅行のメインかもしれません。美味しかったし、楽しかったです!

Kurakさん
しばらく家事から解放されていたいんですが、そうもいかず、今回は1泊で我慢しました・・・。でも、こうやって遊んでくると、確かに気分も変わって、家事もこなせそう・・・。たぶん・・・。
 Kurakさんがいらした頃の箱根と今ではどうでしょう?そう雰囲気も変わっていないと思います。景色や温泉だけでなく、食事も存分に楽しめるので、箱根は大好きです。

Akiko.Hさん
大涌谷はかなりの人で賑わっていました。やっぱり皆さん、怖いもの見たさでしょうか。外国の方ばかりでなく、日本人も多かったです。黒卵はもうすごい売れ行き!でも、以前はばら売りってありませんでしたっけ?
 「ITOH DINING」は友人が見つけてきたんですが、こんな所に?っていう場所にありました。スープがとっても美味しかったんですが、西京味噌は好みが分かれるかもしれませんね。機会がありましたら覗いてみてください。

Shigeさん
shigeさんも大涌谷にお出かけになられてましたよね。確かに雰囲気も景色も以前とは変わりました。自然の力って怖いですね。周りの方も声を上げて景色を眺めていらっしゃいましたが、もう安全であってほしいな、と思いました。
 元気になった友人は年々パワフルになっていくようで、嬉しいですが、ついて行くのが大変です・・。でも、こうやって出かけられるのは本当に幸せなんだと思っています。健康が一番ですね。

はたやんさん
はたやんさん、上高地にお出かけでしたか。またまたデジブックが楽しみです!もう寒いくらいの陽気ですか?一度しか行ったことがないんですが、あの景色は何ともいえません。はたやんさんのカメラにはどんなふうに映っているのか、楽しみです。
 箱根の「ITOH DINING」、なかなか洒落たお店でした。急に洒落た建物が現れるので、何だか面白いです。外国の方も多かったので、ここはどこ?っていう感じでした。箱根には美味しいお店がたくさんあって楽しいですね。はたやんさんのお気に入りのお店はどちらでしょう?お勧めがありましたらぜひ、教えてください!
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事