ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

脳トレ?渋谷の複雑さ・・・

2025年02月07日 | 散歩
ここ数日、横浜も寒い日が続いています。日本海側の大雪を伝えるニュースを見ると怖さを感じます。自然には逆らえないし、本当に大変だと思います。これ以上の災害がないことを祈りたいですね。

 さて、先日、久しぶりに渋谷に出かけてきました。

      
相変わらず渋谷は変化し続けています。ホント、難しい!JRのハチ公改札が閉鎖され、新たに場所を移動したとかニュースでやっていましたが、久しぶりに来ると本当に悩みます。

友人と井の頭線乗り口に近いマークシティで待ち合わせていました。前回は自信をもって進んだら、外の道に出てしまいました。今回は考えて上の通路を進んでいきましたが、ホントにこれでいいのかなぁ?と思う始末。曲がりに曲がって、遠い事・・。昔はスッと行けたのになぁとぼやきたくなってしまいます。

 でも、井の頭線乗り口の前にはこんなに可愛いディスプレイが。

     
ここまで遠かったけど、まぁいいかと思わせる空間です。でも、皆さん素通り・・。これに足を止めるのはたまに来る私ぐらいなのでしょうか・・。

そして今日のランチは「美登里寿司」。早めに行って整理券をゲット。去年はあまりの人の多さに諦めましたが、今回は4番なので、並びました。

予約の人が先なので、すでに4番でカウンター席のみ。カウンターは狭くてあまり落ち着けないんですが、初めてではないので良しとしました。

      

      
私はカニ味噌サラダが大好きなので、それがついているセットに。友人は茶わん蒸しとアイスクリームがつくセットに。ご飯は少なくしてもらいましたが、お腹いっぱい!相変わらず美味しかったです。

ですが、外国の人の多い事!私たちの両側はたぶん台湾の方?お店の半分は外国の方のようです。皆さん、5千円以上のセットを頼んでいらしたので、これがSNSでは流行っているのでしょうか?日本人はランチセットを頼む方多し。お得なのでこれもいいと思うんですけどねぇ。

ランチの後は用事を済ますためにあちこち移動。サクラテラス、スクランブルスクエア、ヒカリエ、そうそう西武へも。歩いた歩数は1万3千歩・・。はい、頑張りました・・。

この所運動不足気味だったので、いい運動にはなりました。でも、来るたびに悩む渋谷・・。毎回の変化について行けるように頑張らねば。本当に脳トレをしている気分でした。

蠟梅もいい香りを放ち、日差しも春を感じさせる時があります。あと少しで春でしょうか。暖かくなったらもう少し重い身体を動かそう。軽やかに、は無理だけれど少しは颯爽と歩いて見たいものです。春が楽しみな今日この頃です。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年はチャレンジ!かも? | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渋谷ですか! (のんびり便り)
2025-02-09 15:16:49
渋谷ですか!いつも人が一杯で道案内も分かりにくいですね、とても苦手は場所です。最近では新しいビルや高架道路が作られより難しくなってますね。外人さんが多く、SNSを見てより多く訪れていますね。
沢山の美味しそうなお店がありますが、どうゆう訳か一人で入る勇気がありません。それにしても食後に歩き回り1万3000歩とは立派です。
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事