朝早く出発して、なるべく人の少ない場所できれいな空気をいっぱい吸ってきました。
そう、軽井沢銀座や、アウトレットには寄りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/28124fbd3e35c2ad7332f5ad6ef3fc20.jpg)
高原は秋です。コスモスが秋風に揺れて、気持がいい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/9577cd57fe1c4deba0c9aefdcf69e908.jpg)
発地市庭で新鮮な高原野菜を買う。畑か、庭先か野の花か、
澄んだ空気のもとで育った花がブーケになって並んでいました。
色鮮やかです。一束ゲットです。
十分軽井沢空気をあじわったので、ランチを食べて早々と帰路に
つきました。道路が混む前にとの計画、まだ感染予防に配慮しな
いとね。
そう、軽井沢銀座や、アウトレットには寄りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/28124fbd3e35c2ad7332f5ad6ef3fc20.jpg)
高原は秋です。コスモスが秋風に揺れて、気持がいい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/9577cd57fe1c4deba0c9aefdcf69e908.jpg)
発地市庭で新鮮な高原野菜を買う。畑か、庭先か野の花か、
澄んだ空気のもとで育った花がブーケになって並んでいました。
色鮮やかです。一束ゲットです。
十分軽井沢空気をあじわったので、ランチを食べて早々と帰路に
つきました。道路が混む前にとの計画、まだ感染予防に配慮しな
いとね。
以前、ウッドマンの紹介をされていましたが、私も久々にこの間行った所、閉まっていました。もう閉店されてしまったのでしょうか?ご存知でしたら、教えてください。
「ウッドマン」の件ですが、じつは私も7月に軽井沢にこっそり行ってきました。
(緊急事態宣言が出る前でしたよ)
コロナ禍になってから、銀座通りは歩かないことにしていましたが、
とても空いていたので「ウッドマン」だけ寄ってきました。
お店はまだ営業していますよ。ただし、コロナ禍になってからは
不定期に休んだりしているみたいです。
毎年夏休みが終わるとお店も冬休み?になりますが、
コロナ禍以来早めに閉めているのかもしれませんね。
それにしても早いですネ、ただの定休日かな?
お電話されてから行った方がいいかも。
私は、クリスマス用のカードやはがきも夏に買ってくるんですよ。