花瓶? 2006-05-16 23:11:56 | ちょっと立ち話 花が少なくなった時に出動してもらう我が家の花瓶二人 ベランダガーデンから小さな茎を1本切ってくるだけでOK 胸の前で花をかかえている感じ 可愛い女の子かな こちらはファイトオイッパツゥ 逞しいオニイチャンです 一見大理石風 並べて置いておくと、結構笑える 2~2本の花でユーモラスなオブジェの仕事をしてくれる、重宝な二人なのです « 葵祭 | トップ | 五月の薔薇 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お久しぶり (むく) 2006-05-17 00:34:39 京さんへ久ぶりにこんばんは。やっとブログに迎えます。視察研修と講座と総会へ名古屋と長野市へ行ってました。くたびれました。行く前に撮った写真がアップできず困っていましたが、やっと解決しました。遅くなりましたが、山椒の花とりんごの花もみてくださいね。5月15日の葵祭りの写真、とっても嬉しく見ました。まだ一度も見たことがありませんが、厳かであでやかですね。初夏らしい雰囲気です。 返信する 追伸 (むく) 2006-05-17 00:37:57 オイッチニとダッコの花瓶がすごく気に入りました。こんなひょきんなデザインの花瓶を作る人はどんな人なのでしょうね。さぞ楽しい方でしょう 返信する むくさんへ (京) 2006-05-17 23:33:50 むくさん お久しぶりです。お忙しそうですね。でもいろいろ勉強になったそうで充実の日々ですね葵祭の雰囲気が伝わったでしょうか。花瓶?楽しいでしょ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
久ぶりにこんばんは。やっとブログに迎えます。視察研修と講座と総会へ名古屋と長野市へ行ってました。くたびれました。
行く前に撮った写真がアップできず困っていましたが、やっと解決しました。遅くなりましたが、山椒の花とりんごの花もみてくださいね。
5月15日の葵祭りの写真、とっても嬉しく見ました。まだ一度も見たことがありませんが、厳かであでやかですね。初夏らしい雰囲気です。
さぞ楽しい方でしょう
お忙しそうですね。でもいろいろ勉強になったそうで
充実の日々ですね
葵祭の雰囲気が伝わったでしょうか。
花瓶?楽しいでしょ