ポカポカ…。かりんの花、咲いてくれました。

月極駐車場のお隣りの庭、枝を短く選定してしまうので、毎年花は少ないし、実は数個。
でも、今年も咲く時を忘れず、かわいい花を開かせました。

毎年マイ標準木
にしていた大きなカリンの木が、去年切り倒され
て、がっかりさせられたのを知っているかのように、今年は花数が多
いような…今年からは頼みのかりんの木だからうれしいナ

春先からの新入りさんです。ネモフィラはやっぱり欲しくなる。春の天使ですから。

白や覆輪の紫もありますが、やっぱりこの青空のようなブルーがいい。
別名はベビーブルーアイズ、まさに澄んだ赤ちゃんの目です。

ぐずついた天気も、昨日今日の青空で、ネモフィラも一気に青空の色。元気が出ました。

新入りさん、もう一鉢、ベロニカオックスフォードと言います。

タグに“こぼれそうなブルーの瞳”と書いてありました。

ベロニカには穂状になる種と這う種がありますが、オックスフォードブルーは横に這って
伸びて行きます。グランドカバーによく植えられています。空のブルーよりは海の紺碧の
色を思わせます。
ゴマノハグサ科
ヨーロッパ~アジア原産
草萌え、花咲く春は楽しいなァ


月極駐車場のお隣りの庭、枝を短く選定してしまうので、毎年花は少ないし、実は数個。
でも、今年も咲く時を忘れず、かわいい花を開かせました。

毎年マイ標準木

て、がっかりさせられたのを知っているかのように、今年は花数が多
いような…今年からは頼みのかりんの木だからうれしいナ


春先からの新入りさんです。ネモフィラはやっぱり欲しくなる。春の天使ですから。

白や覆輪の紫もありますが、やっぱりこの青空のようなブルーがいい。
別名はベビーブルーアイズ、まさに澄んだ赤ちゃんの目です。

ぐずついた天気も、昨日今日の青空で、ネモフィラも一気に青空の色。元気が出ました。

新入りさん、もう一鉢、ベロニカオックスフォードと言います。

タグに“こぼれそうなブルーの瞳”と書いてありました。

ベロニカには穂状になる種と這う種がありますが、オックスフォードブルーは横に這って
伸びて行きます。グランドカバーによく植えられています。空のブルーよりは海の紺碧の
色を思わせます。
ゴマノハグサ科

草萌え、花咲く春は楽しいなァ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます