いちおう毎年、秋になると長めの小説に取り組んでます。
「三国志」「史記」などにはじまり、よく読んだのは「平家物語」など歴史ものかな?
でも、「歴女」とかいうヘンなカテゴリーには入りたくないので、世界文学とか、誰かの全集とか、とにかく長い物を読んでました。
で、今年はいろいろ家のこともあるので、あんまり真剣な読書テーマを考えなくて、「スマホ落とした・・・」の2作を読みました。
悲劇ととる喜劇ととるかは読む人しだいだけど。
なかなか「イヤミス」感も強いので、ぬるい「ハッピーエンド」が好きな人にはオススメしません。
「三国志」「史記」などにはじまり、よく読んだのは「平家物語」など歴史ものかな?
でも、「歴女」とかいうヘンなカテゴリーには入りたくないので、世界文学とか、誰かの全集とか、とにかく長い物を読んでました。
で、今年はいろいろ家のこともあるので、あんまり真剣な読書テーマを考えなくて、「スマホ落とした・・・」の2作を読みました。
悲劇ととる喜劇ととるかは読む人しだいだけど。
なかなか「イヤミス」感も強いので、ぬるい「ハッピーエンド」が好きな人にはオススメしません。