店主敬白(悪魔の囁き)

栄進大飯店の店主さがみやがおくる日々の悪魔の囁き。競馬予想や文学・音楽・仕事のグチやちくりまでいろいろ。

エマニエル夫人

2008-03-14 23:38:56 | 小説・読んだ本
 おいらたちの世代にとって、夫人の映画は
「禁断の作品」だった。
 シルビア・クリステルのショートカットのすっきりとした美貌、そしてやってることの大胆さ。
 でも、おいらたちはこの映画が公開されたとき、まだ未成年だったので、夫人はグラビアでしか拝むことのできない、手に届かない女性だった。
 同性でありながら彼女は、ぶっとんだまったく別の世界にいる人だったのだ。
 (男性なら、彼女に手に届かないからこそ、妄想をかきたてられちゃったヒトもいるかもしれない。)
 あとでビデオになったり、深夜映画になったけれど、なんかテレピの小さい画面で拝むと、オトナの世界をのぞきみしたようなありがたみ(何の)がうすいような気がしていた。
 そんな映画の原作が、今は文庫で読めるのである。
 二見文庫「エマニエル夫人」である。
 読んでみて驚いた。
 あのオトナっぽいシルビア・クリステル演じる夫人が、原作では20才前に結婚して、作品の中でも20代前半だったことだ。
 なんだ…まだコギャルを卒業したばかりじゃん。
 彼女は本当に「若妻」なのだ。
 性に好奇心があるのも当たり前っていうか、やりたい盛りなんだよね。
 日本の「元ヤン若奥さん」との違いは、うまいこと上流生活してるってことか。
 そう思うと、禁断のベールの奥にあったほのかな憧れも、見事にぶっとんでいく。(まあ、セレブに憧れる人は別だろうけど)
 それと小説の中で、出会った男のひとり、マリオ(まあ、先導者ってことか)がえんえん語る「性哲学」がウザい。
 やりたいんだったら、それに理屈なんかつけずにやればいいじゃん、それが若さなんだから・・・とかいうツッコミを入れたくなったのは、果たしておいらだけなんだろうか。
 いるんだよ、こういう・・・
「何かやるときに理屈をつけないと、先に進めないタイプ」のヤツって。
 後づけならぬ先づけの理屈にがんじからめになっても、そんなエッチて楽しいのか?
 っていうか、エッチに理念ってあんまり導入しないほうがいいんじゃ・・・。
 まあフランスは、サドがいる。
 「性哲学」なんてものがあるらしいから、なにかウンチクたれないと、文学としてはまずいのか?
 マリオの理屈って、その程度なんだよね、悪いけど。
 別にその理屈がなくても、エマニエルが奔放に、大胆に楽しんだからこそ、あの映画は魅力的だった気がするんだけど。
 

寿司は腐ってないが、奴は腐ってる?

2008-03-12 10:08:00 | 珍事件
 昨日おいらが仕事をしていると、朝の開店前に、向かいの店に入った高校を卒業したばかりのバイトのねえちゃんが、困り果てた顔をしていた。
 どうしたのかと話をきくと、
「さっき●●さんがきて、今日寿司が売れ残ったらタダで三個くださいって言うんです」
 と言っていた。
 ちなみにこの●●とは、おいらの同僚であるが、別にすし屋の店員ではなく、まったく別のテナントの店員だ。
 この店の寿司はだいたい1500円前後である。
「その人(●●)、買ったとこのある人?だったら余ったらあげればいいと思うよ。買った人のいる前で、買ってない人に余ったもの配って、問題になった人もいるから」
 おいらがそう言うと、そこに別の、(すし屋の)店員のおばさんがきた。
「買うわけないじゃないのよ、●●さんが。最初からタダでくれって、私も言われた」
 と言うのだ。
 「その人、ひとり暮らしでしょ?なんで3個もいるの?(自分のぶんだけでいいのに、というニュアンス)」
 同僚のひとりも、呆れたようにそう言った。
 彼女も「くれくれ攻撃」にそうとう頭にきているようである。
 結局は、●●にはやらなかったそうである。

 お客様がお金を出して買ってるのに、自分は「タダ」かよ。
 しかもひとり暮らしのはずなのに、3つも・・・。
 商品が売れ残るって決めつけられてるようで、おいらならむかつく。
 聞くだけであさましくなる話だ。
 こういうのを「節約」ってもてはやすんなら、それはやめてくれ。
「そうしなければ、寿司など高くて買えない」
 って言うなら、一生食うな。
 人に迷惑をかけて、厚かましく生きるな。

 ちなみに、この日寿司は売れ残らなかった。
 ねえちゃんと、おばさんの意地の勝ちである。
 素晴らしいことだ、おいらたちは、みな拍手した。
 まわりの連中も「タダでください」には、頭にきていたのだろう。
 ざまあみろである。

なんとかしてくれ

2008-03-12 09:12:33 | ネコ
 父は退院してきて、順調にリハビリ中だが、これはまだ父が病院にいたときのことである。
 外出許可が出たので、父が家に帰ってきた。
 しかし足にギプスをしたままなので、布団ではなくおいらのベッドを明け渡してそこに寝てもらうことになった。
 おいらは寝るところがないので、母の寝室に布団をしていて寝ていた。
 その夜中・・・。
 やりやがったのだ、あいつらが。
 実家から連れてきたヌコ「リス」と、ヌコ2号(たろう)が大喧嘩を。
 「ギャギャギャ」
 こんなことを吼えながら二匹はもつれて、おいらの顔の上でケリあいをはじめた。
 あまりの大きな声に、母の布団に寝ていたクロ(実家から連れてきたもう一匹)まで起きだしてきて、乱闘に参加して吼え始めた。
 そしてその声をきいて、寝ていたはずのヌコ1号(マオ)までやってきた。
 病気中とはいえ、実はこいつもケンカは好きなのだ。
 しばらく激しいケリの応酬が続き、やっと静かになると・・・。
 あちこちが血と毛だらけである。
 あとで見たら、リスもたろうも足の肉球のあたりにケガをしていた。
 夜中の3時、家族はみんな起きだしてくるし。
 以前から、
「神経質で気難しいリス」と「普段はおとなしいが、ちょっとストリートファイトにも興味のあるたろう」は仲が悪く、これで何度目かわからないが、今までは威嚇しあっているだけで、こんな血を見るようなことはなかったのに。
 別の部屋に住み分けてはいるんだけど、派手にやってくれたぜ。

ひさしぶりに

2008-03-02 11:56:46 | 食い物
 この間母親とデパートに行ったとき、アレがあった。
 「ぐるぐる回る量り売りのお菓子」である。
 キャンディ、チョコレート、クッキーから、ミニようかん、餅菓子からおせんべいまで、和洋東西のいろんなお菓子が回転式のケースの中にあふれている。
 見ているだけで、カラフルで楽しい。
 それに洋菓子、和菓子どっちも買えるので選択の幅が広い。
 だけど…これは、衝動買いの女王のおいらにとっては、恐るべき魔物なのだ。
 味はたいしたことがない、とわかっているのだけれど。
 人間はぐるぐる回るものに弱いのか。
 床屋の看板、回転寿司、そしてこれ…なんか回るものは人間を惹きつけるというものなんだろうか?
 それともあの、バイキング形式に、おいらのような意地汚い輩がひっかかるだけなんだろうか?
 じゃ、他の売り場をぐるぐる回したら、売り上げはどうなるんだろう?
 惣菜売り場とかも、回ってればいいのに。
 こんなバカなことをときどき考える。

 以前某県に旅行したとき、デパートでぐるぐるお菓子売り場を見つけた。
 気がつくと、都合1800円も買ってしまったのだ。
 友人の話では、
「子供にねだられたとき、500円以下で済むようにスナック菓子とか軽くて袋の大きいものを狙うの。そうすれば安いから」
 というが、おいらの好きなものは「ねり絹」という紅白の餅菓子だったりするので、重量としてはかなり重い。
 この日も、おいらは「ねり絹」をすばやくつかんだ。
 すると母上が次は、仏壇用にと、カットされたロールケーキを入れた。
 これでようかんだのプリンだのを入れたら、恐ろしいことになる。
 しかし、ビスケットが、チョコレートがおいらを誘う。
 そうこうするうちに、向こうから知人がやってきた。
 いい年をして、親とこんなものをあさっているのを見られたら・・・。
 そう思って、おいらはそれ以上商品をつめこむのをやめて、すばやくレジに走った。
 幸い知人はおいらに気がついてないようだった。ラッキーだ。
 しかも今回は小額で済んだ。
「世間体」これしかおいらの買い物にブレーキをかけられないということか?