昨日やっと地鎮祭が終りました。
幸いにも暑くなく、日差しが弱い日だったので外での式も無事終わりました。
で、地鎮祭って何をするかというと、家を建てるのに土地の神様にお祈りをする式なのですが、祝詞をあげ、玉串を捧げ、塩を撒いてお清めをする他に、木製の鎌で仮植えされたイネ?を刈るなどの行事があります。
テントの中に祭壇が作られ、式の支度はほとんど住宅会社の方がやってくれました。
もちろん、おいらは何もせず汗をふきふき椅子に座っているだけ・・・何にも用意しなくていいんですかね。
皆様、お疲れ様でした。
で、帰り際に今回祭壇に捧げられていた果物や野菜、鯛までもらってきました。
もちろん鯛は、家に帰って自分でさばきました・・・。
でも・・・地震ですっかりモノを無くしたので、ウロコ取りも、出刃包丁も刺身包丁も持ってないので、帰りに慌ててホムセに寄りました。
げっ・・・今金ないのに・・・9000円もかかっちゃったよ
鯛を下すのは、力業と、あとはしこしこ、地道な作業でした。
もちろんお刺身はおいしかったです。
あとは翌日鯛飯を作り、焼き魚、それとアラ用に切り分けました。
幸いにも暑くなく、日差しが弱い日だったので外での式も無事終わりました。
で、地鎮祭って何をするかというと、家を建てるのに土地の神様にお祈りをする式なのですが、祝詞をあげ、玉串を捧げ、塩を撒いてお清めをする他に、木製の鎌で仮植えされたイネ?を刈るなどの行事があります。
テントの中に祭壇が作られ、式の支度はほとんど住宅会社の方がやってくれました。
もちろん、おいらは何もせず汗をふきふき椅子に座っているだけ・・・何にも用意しなくていいんですかね。
皆様、お疲れ様でした。
で、帰り際に今回祭壇に捧げられていた果物や野菜、鯛までもらってきました。
もちろん鯛は、家に帰って自分でさばきました・・・。
でも・・・地震ですっかりモノを無くしたので、ウロコ取りも、出刃包丁も刺身包丁も持ってないので、帰りに慌ててホムセに寄りました。
げっ・・・今金ないのに・・・9000円もかかっちゃったよ
鯛を下すのは、力業と、あとはしこしこ、地道な作業でした。
もちろんお刺身はおいしかったです。
あとは翌日鯛飯を作り、焼き魚、それとアラ用に切り分けました。