店主敬白(悪魔の囁き)

栄進大飯店の店主さがみやがおくる日々の悪魔の囁き。競馬予想や文学・音楽・仕事のグチやちくりまでいろいろ。

店主の今年のお花見

2011-04-07 08:10:21 | Weblog
 といってもこんなご時勢ですので、歩いて10分、いつもの散歩コースにある公園で弁当を食べただけです。
 やはり今年は、お花見の方は少ないんですかね。
 平日だったので3組ぐらいしかいませんでした。
 
 この日はちょっと寒くて、弁当だけでなく温かい飲み物がないといけないようでした。
 この公園は川にそって縦に長く続いています。
 上流のほうには駐車スペースやベンチ・東屋などもありのどかな川の眺めを楽しめます。
 あと、カモ、アヒルその他いろんな鳥が川のまわりにやってきます。
 ほとんど野生なので、人が近づくと逃げてしまいますが。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばりぼい)
2011-04-06 19:59:15
花見を自粛なんてしちゃいけません。
せっかく咲いてくれたのだから、ちゃんと見て
あげなきゃ、桜だって咲いた甲斐がないと言うものです。
今年も咲いてくれて有難う。
返信する
Unknown (さがみや)
2011-04-07 07:38:14
 宮城県のとある猫がたくさんいる島のことをBBSでスレにしただけで「まだ家族と会えない人もいるのに、ネコの話なんて不謹慎な」と騒いだ輩がいました。
(なんでこういう「他人を批判・攻撃したいだけ」の輩が増えるのだか)
 だからお花見のことや温泉のことも最近まであまり話題にしないようにしてきましたが・・・。
 それでも桜は咲くんですよね。
 

 
返信する
Unknown (ばりぼい)
2011-04-07 09:15:16
僕も某SNSの掲示板に面白い動画を紹介したら
怒られちゃいましたよ(笑)。
一生自粛してろよ、と書こうかと思いましたが、
クローズドな掲示板なんで止めときました。
返信する
Unknown (さがみや)
2011-04-07 22:23:12
 他人を批判するために目を皿のようにしている人っていますが・・・それは決して冷静でも、知性的な発想でもありません。
 度が過ぎたアラ探しはかえって探しているほうのコンプレックスや見識のなさがまる見えになるだけだと思うんだけどね・・・それでもそういうことに情熱傾けちゃう人っているんだよね。
 自分が客観視できない人ほど、度が過ぎたアラ探しに走る気がします。
返信する

コメントを投稿