新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

ありがとうございます

2015-07-30 23:25:07 | メンタルヘルス
前記事にあたたかいコメントを、ありがとうございました。直接連絡をくださった方には、特にありがとうございます。

みなさんのお陰で、元気が出ました。

うちの中のことについては、残念ながら基本的に誰にも頼れません。

僕の両親は精神障害に理解がありません。そうでなくとも、国立大に落ちたことや、その他の僕の過去の失敗(と判断していること)を、四半世紀経った今でも折に触れて、とやかく言う母です。うかつに助力を頼めば、後で嫌味を言われる種が増えるだけです。

ヘルパーは娘の小さかった頃に頼んでいた時期がありますが、入れ替わりが激しいのと、妻との相性の合う合わないがあり、余計に妻のストレスが増すだけとなったので、夫婦二人とも、今後再び派遣して貰う気など全くありません。

自分達だけでやっていくほか、仕方ありません。

ヤプミーのみなさんの、親身であたたかいコメントが、凄く励みになっています。

本当にありがとうございますm(__)m。

ちなみに、今日の夕食は、レトルトカレーでした。

明日の朝食には、ニラとエノキのスープをさっき簡単に作りました。後は起きてから考えます。お昼も起きてからできる範囲で用意することにします。

手を抜けるところは、出来るだけ手を抜いていきます。

今日は、日付の変わらないうちに寝ます。

疲れを取ることも、大切ですから。

なお、夫婦喧嘩は、とりあえずお互いに腫れ物に触る感じです。




やばいかも…

2015-07-30 12:56:19 | メンタルヘルス
食事は三食とも僕が用意。洗濯は僕が朝干して、夕方取り込むのは妻。食事の後の洗い物は基本僕で、妻ができるときは妻がやる…。そんな毎日です。

毎晩11時まで自分の時間が持てないのもあって、気が付けば、更新も滞っていました。

僕も決して楽ではありませんが、妻の体調は、下り坂を転げ落ちるようです。娘と一緒の時間が長いこと自体が、ストレスのもとになっているようです。

今週は、一昨日に僕の職場の飲み会、昨日夕方に娘の担任の家庭訪問と、妻の緊張が極度に高まる出来事も続きました。家庭訪問は僕も一緒に先生と話をしたんですが、今の妻には、荷が重すぎたようです。それがまた、夫婦間の感情の行き違いにもつながって、先生が帰った後で、昨日の夕方から夫婦喧嘩の最中です。

妻は寝室に閉じ籠り、残された僕はイライラが治まらず、八つ当たりで廊下の壁を蹴ったら、スッキリした代償に穴が開きました。慌てて閉店直前のホームセンターに走って壁紙を買い、補修しましたけど、微妙に色が違うので、貼った後がクッキリと…。我ながら情けない…。

なんとか上手に発散しなきゃ…。