という訳で、朝6時過ぎに家を出て、竹田市まで行って来ました。
竹田市は大分県中西部、熊本県境にある小さな城下町で、滝廉太郎が幼少期を過ごし、「荒城の月」のモデルとなった岡城址があることで知られています。
さて、恒例の娘のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/78529db67b1b4a7528a624be1c63cef7.jpg)
このところ、量が不足している様子だったので、果物を別容器にして、その分ご飯を増量しました。
おかずはミニトマト、卵焼き、ポテトサラダ、厚揚げとこんにゃくの煮物。ご飯は栗入りの山菜ごはん。
見ての通り、今回は和風で攻めてみました。メニューを考えるのも、一苦労です(^_^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/42dced2f0bccfb44f4a48e45573490a3.jpg)
同じ内容で僕の。
妻は、今日もお留守番です。食べるものは同じものを用意しましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f5/f9de61b9275cd7523954c26fe62e6fa5.jpg)
まだ10時半だというのに、例によって間食をする娘(左から2番目)。今日は、朝の食べ残しのおにぎりとパンを持って行って、パクついてました。先生も、もう何も言いません(笑)。
さて、試合の結果ですが、今日は団体戦のみで、例によって1回戦敗退。敗者復活戦ではひょっとして、と思わせたものの惜敗。
その後、空いたコートを使って即席で練習試合をしていいという話になったので、2校ほど対戦しました。こちらでは、娘たちのペアに関しては、勝利を収めていました。
見ていると、みんな全体的にレベルが上がっているのを感じます。強くなったものです。
帰り着いたのは午後5時前。父娘ともに、もうヘトヘトですが、娘は宿題が終わっていません。今、目の前で眠い目をこすりながら、不機嫌な顔して取り組んでいます。
なるべく早めに寝ようね(*^_^*)。よく頑張ったよ。
竹田市は大分県中西部、熊本県境にある小さな城下町で、滝廉太郎が幼少期を過ごし、「荒城の月」のモデルとなった岡城址があることで知られています。
さて、恒例の娘のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/78529db67b1b4a7528a624be1c63cef7.jpg)
このところ、量が不足している様子だったので、果物を別容器にして、その分ご飯を増量しました。
おかずはミニトマト、卵焼き、ポテトサラダ、厚揚げとこんにゃくの煮物。ご飯は栗入りの山菜ごはん。
見ての通り、今回は和風で攻めてみました。メニューを考えるのも、一苦労です(^_^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/42dced2f0bccfb44f4a48e45573490a3.jpg)
同じ内容で僕の。
妻は、今日もお留守番です。食べるものは同じものを用意しましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f5/f9de61b9275cd7523954c26fe62e6fa5.jpg)
まだ10時半だというのに、例によって間食をする娘(左から2番目)。今日は、朝の食べ残しのおにぎりとパンを持って行って、パクついてました。先生も、もう何も言いません(笑)。
さて、試合の結果ですが、今日は団体戦のみで、例によって1回戦敗退。敗者復活戦ではひょっとして、と思わせたものの惜敗。
その後、空いたコートを使って即席で練習試合をしていいという話になったので、2校ほど対戦しました。こちらでは、娘たちのペアに関しては、勝利を収めていました。
見ていると、みんな全体的にレベルが上がっているのを感じます。強くなったものです。
帰り着いたのは午後5時前。父娘ともに、もうヘトヘトですが、娘は宿題が終わっていません。今、目の前で眠い目をこすりながら、不機嫌な顔して取り組んでいます。
なるべく早めに寝ようね(*^_^*)。よく頑張ったよ。