みやこ海風だより

市議会報告からNPO活動、海を活用したまちづくり、文化創出のまちづくりをベースにしたつぶやきです。

バーベキュー奉行

2007-02-26 22:51:50 | ニュージーランド研修
ニュージーランド研修の楽しみの一つにホームパーティーがある。クラブ関係者の家に招待され、バーベキューなど楽しむことだ。バーベキューはラム肉やソーセージなどを専用の台で焼く。そのバーベキューをここ4年ほど体験しているが、あることに気がついた。それは肉を焼く係はどこの家庭でも必ずお父さんである。すなわち男性が仕切っている。日本では鍋料理となると必ずオヤジが仕切る。いわゆる鍋奉行。何か、これに似てないかい?となるとニュージーランドのオヤジたちはさしずめ「バーベキュー奉行」ではないか!!。と密かに私は名付けた。五輪メダリストのセラーズさんだって必死に焼いてくれた。かくして私はNZの文化としてのバーベキュー奉行を発見したと一人ほくそ笑んでいる。
写真は昨年、日本(宮古)に訪れ我が家にホームステイしたサム少年の家に招待され、ホームパーティーを楽しんだ時のもの。サム一家は4人家族。同行したスチュワートや、大人の研修メンバーたちとの記念写真である。