気温が下がってきてパプリカの花がたくさん咲きだしました。
パプリカはあまり高温だと花は咲いても受粉しないので
気温が下がってきた今頃からが実をたくさんつける時期。
しかしながら、これからは気温が下がりすぎ、
パプリカの色付きには、なお日数がかかるので
色づく前に収穫しないといけないことが多くなる、
路地植えではなかなか栽培が難しい野菜です。
でも、今年は気候が高温少雨の関係からか、
パプリカの天敵、カメムシの発生が少ないので
早い時期に受粉した実はきれいに色づいてきています。
こんなに大きなパプリカもきれいに色づいてくれるかな?