栗の渋皮煮

2015-09-26 06:05:22 | 調理
 
栗の渋皮煮
先週の水曜日に栗をいただき栗ごはんにしておいしくいただきました。そしてまた今日「また栗がいっぱい採れたから取りに来て」との電話があり遠慮を知らないおばさんはありがたくいただ...
 

今年もくりの季節となり、栗ご飯をつくりいただきました。

昨年はあちらこちらからクリをいただき

最後にいただいた分は冷凍保存しておき

解凍して栗ご飯にして利用していましたが

まだ少し残っていましたので雨降り仕事に解凍して加工することに。

皮をむいてみると渋皮に傷がついたのが2割くらい出ましたが、

これは栗ぜんざいにでもしていただくことに・・・

渋皮の渋抜きをして、(重曹をいれて湯でこぼし4回、そして重曹を抜く作業2回)

栗の半量の砂糖を少しづつ入れ

ゆっくり煮含ませます。

あとは一晩寝かせて味を落ち着かせてから・・・いただくことに。。。

たぶんおいしくできたでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする