気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

昭和な空気にも色々有りまして

2023-04-16 | ディープ今治

たとえ通りがかりに発見しても、なかったことにして素通りしそうな外観
今治「てんまや食堂」



内観。元々なんだったんだろうねぇ、食堂にしては厨房(画像右手)との境が曖昧すぎる。

事務用の椅子でいただくこともできます。


自家製麺の「肉玉特製そば」550円

薄切り牛肉にあっさりめのスープで軽く煮た卵。鍋焼きうどんを思わせるがレンゲはない。
ストレート細麺のほのぼのラーメン
近所のおっちゃんが、おでんをアテに瓶ビールやってる図が浮かぶ。



今治市「瓶だしうどん 越乃家」

「瓶だし」は「びん出汁」じゃなく、「かめ出汁」らしい。
ぶっかけ出汁の入った容器が瓶の形だからか、まあ大した意味はなさそうだ。


絵心のあるご主人手書きと思われるメニュー。牟礼の山田家出身と聞いたが、たしかにそっち方面の画風。


海老天ぶっかけ877円
讃岐うどんとしてはなかなかの値段だが、クォリティは高い。



もう一軒、とある洋食屋でラーメンが食えるとの情報で行ってみたら、やってなさそう。
ハンバーグ定食いただいても…で、やむなく焼豚玉子飯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破壊力抜群のおろしぶっかけ

2022-06-28 | ディープ今治

なにやら人気店らしく、13時頃になっても席待ち発生な店。
されど、もひとつ口に合わず

モヤモヤしながら〆に適当な店を探す

 

今治市「うどん村」

古民家再生というより民家そのまま、庭先に卓置いただけ
香川にもこんな店、昔はけっこうあったよなぁ


まあ、冬場の暖房もいちおう考えているみたいだし


おそらく日本一低い位置(当社比)にある返却台



意外に豊富なメニュー



おろしぶっかけ400円

讃岐っぽい伸びのある麺。消化促進のためオロシにしたが
「この大根、辛いから気をつけて」といわれた。
たしかに辛い。用心して半分くらい投入したが、もう何の味もわからんくらいピリピリ(笑)
ほんでもまあ、おかげでサッパリしたわぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープカレー店のうどん

2022-06-27 | ディープ今治
今治市「札幌スープカレー Antique」

誰がどう見てもスープカレーの店ですが…

 

うどん・中華そばが食べられます。
 
 
おまけにスープカレーは休み(笑)


 

 

肉いりこうどん700円

「いりこ」メニューはどうやら出汁取ったあとのいりこと昆布のかき揚げが乗っているようです。
讃岐ではほぼありえない丸い断面のヤワヤワ麺。
「甘いぞなもし」の松山うどんに近い「ちょっと甘いぞなもし」な出汁。
異次元の世界を味わえました。

 

 

実はここ、別の場所にあった老舗のうどん店が、最近息子さんのカレー店と一緒の店舗で営業するようになってこうなったらしいです。ちなみにカレーうどんはありません。
今治はホント、深い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリバリのさぬきうどん

2020-10-13 | ディープ今治

「ときわ食堂」探す時に目についた「こんぴらうどん かま福」

こんぴらうどんの定義はよくわからんが、これはさぬきうどんの方向目指したジャンルに入れて良いのだろうと思う。

エエかんじの打ち場

大将はそこそこ年配の方。昼過ぎの時間帯、客もなく休憩されてたようで呼ばれて出てきた。ちょっと全盛期過ぎたかな。麺打つとこ見たかったなぁ


うわ、これ私も実物見たこと無い、まぼろし中のまぼろしの酒でんがな。
車だから飲むわけにも行かんし、そもそも二時までの営業のうどん店に置いてもなぁではあるが。



おろしぶっかけうどん600円

作り置き感は否めないが、エッジが立ってややねじれ気味の中細麺。
値段はともかく香川でも十分通用するうどんだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリバリのラーメン

2020-10-12 | ディープ今治

4年前、惜しくもタイムアウトで食べられなかった
今治市蔵敷町「もり」 
ちょっと入りづらい構えだが、二回目ならむしろ執念のほうが勝っている。

主にお好み焼き、丼もの、ラーメンの店のようである


ラーメン370円
スープのみのメニューもあるので、手を抜かず仕込んであるに違いない
おばちゃん一人でやっているので時間はかかる。

鶏ガラ系のしっかりしたスープ、食べよい麺。この価格でこんだけのもん出すって、なかなかやるなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする