気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

バリバリのカレー

2020-10-11 | ディープ今治

続いて今治市常磐町「ときわ食堂」

うどん、ラーメン、丼ものなどのほかに、勝手に取れる小皿のおかずがある店。


読みかけの新聞、誰のかわからんカバン、蓋の空いた炊飯ジャー、
いらない物しかない(笑)



ググってみると何やら評判よさげなカレーライス



カレーライス300円 なにやらルーが多いぞっと。

この値段にして肉もゴロッと。中途半端なレトルトよりちゃんとしとる。もちろん何十種類もの香辛料を秘伝の調合で云々てな話は期待してないが、家庭料理の延長ぽいカレーとしてはピリッと辛味が効いてスパイシー。
メニューにはないが、このルーでカツカレーやると美味そうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリバリのしっぽく

2020-10-10 | ディープ今治

久しぶりに今治食堂めぐりにGO symbol5

メドを付けておいた二軒がいずれも臨休、閉店?
とにかく手近なところ行こうってんで「かねと食堂」


前回中華そばをいただいたんで今回はうどん

しっぽくあるやん、しかも全国標準のしっぽく

志っぽくうどん620円

ふやけた感じの具が多いけど、七宝具(しっぽく)説に準じて七種ほどの具入り。当然麺はフワフワである。出汁はそれなりに美味い。まあ、讃岐うどんとはまったく別もんということで。

しかしこの店、老舗の食堂ゆえの常連さん多いんだろうけど、注文時に支払いする人と後払いが混在しているような。食べててちょいと落ち着かんかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ目がとおる

2017-08-02 | ディープ今治

伊予市からの帰り、まだ時間があったんで今治へ

玉川近代美術館

鈍川温泉の近く、ちょいと山の中にひっそりと佇むコンパクトな美術館
日曜昼間というのに客は他に1組すれ違ったのみ。そのわりに寂れた感もなく、のんびりまったり〜♪


今治市街地に出てシメの一杯
「白龍」の焼豚玉子飯600円

ここのんは目玉焼き3個分。お得ではあるが、シメにはちょっとキツイ(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんたかたん

2017-03-14 | ディープ今治

今治「福美食堂」


ここの名物は「タンタン玉子めし」と軽やかなステップおねいさん


そして= の形に並んだカウンター各所に置かれた暇つぶし用ゲーム


お、きたっ 「タンタン玉子めし」650円


飯の上にピリ辛ミンチのせてその上に目玉焼き二個分

誰でも安心して食べられるレベルの辛さで飯が進むねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜休の多い今治食堂めぐり3

2017-03-13 | ディープ今治

今治市公設市場近く「車屋」

外観写真撮って入ろうとすると戸口におっちゃん立ってて
「よっけ撮れたか?」「本見てきたんか?」「ネットか?」「焼豚玉子飯食べるんか?」‥‥

このままでは勝ち負けで言うと負けになりそうなので、ひとこと
「中華そばください」

平日の朝、市場やターミナルの人たちで賑わうんだろうなぁ

常連さんがセルフでチャッと来てチャッと食べるにはいいが、中途半端な時間に県外もんがひとり座るにはややめんどくさそうな空気

しかもこれ、ちょくちょく書き換えられているようだ

中華そば450円

鶏ガラに野菜の甘味が加わったスープ、見た目シンプルだが焼豚玉子飯もある店だけにチャーシューは本格的
コショーはあらかじめ振られてある



もういっちょ、市内桜井漁港近くの「◯啓」


どこかで経験した空気…そうだ、小浜食堂!



この並びだと、「カレーうどん」なのか「カレーライス」なのか

で、杉田かおる…

中華そば500円

ストレートな細麺に、とんこつ塩スープ
棒ラーメンに似てなくもないけど、これはこれで美味いねぇ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする