気がつけば、賞味期限ギリギリっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/d14273093634f805549ab11c20dc314b.jpg)
急遽行ってきました鳴門公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/c626af226cc4abdb0e6d918429d71768.jpg)
なんで鳴門公園かって、未制覇クーャ梼Q加店集中しとるんだもん
え? 鳴門うどんってナンジャラホイって方はこちらを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/9f67d1b4c94d1b05abce078935f5f64b.jpg)
まずは「郷土料理 潮風」
すぐ後ろが大鳴門橋の橋脚、窓からの眺めは一番かも。刺身系定食もいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/26cce5fd5ef4c7a9a3df2c21ff11e6a4.jpg)
鳴ちゅるわかめうどん単品700円-150円割引=550円
ちょっと観光地価格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/1b93e59344963800e30a679ba423bb15.jpg)
自家製麺なんか自家茹でなんか、太さにより硬さのばらつきも。
県外観光客にはこのくらいのほうが食べやすいかも
「エスカヒル鳴門」駐車場から鳴門公園に向かう有料エスカレーターのりばの土産物店付属ミニフードコート
天ぷらうどん600円?50円割引=450円 まあ、普通の価格かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/9602256afe480393e6ff83a6756d13fb.jpg)
たぶんウマイの冷凍麺と思いますが、既成品にしてこの乱れ麺
そして口中ではかなく消える食感
業務用出汁、オーブントースターで温めた(?)エビ天とともに、まさにフードコート的なのではあるけれど、これはこれでよくできてますな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4a/a50884581c6f44d82b84b2df135f8bbd.jpg)
続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/d14273093634f805549ab11c20dc314b.jpg)
急遽行ってきました鳴門公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/c626af226cc4abdb0e6d918429d71768.jpg)
なんで鳴門公園かって、未制覇クーャ梼Q加店集中しとるんだもん
え? 鳴門うどんってナンジャラホイって方はこちらを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/9f67d1b4c94d1b05abce078935f5f64b.jpg)
まずは「郷土料理 潮風」
すぐ後ろが大鳴門橋の橋脚、窓からの眺めは一番かも。刺身系定食もいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/26cce5fd5ef4c7a9a3df2c21ff11e6a4.jpg)
鳴ちゅるわかめうどん単品700円-150円割引=550円
ちょっと観光地価格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/1b93e59344963800e30a679ba423bb15.jpg)
自家製麺なんか自家茹でなんか、太さにより硬さのばらつきも。
県外観光客にはこのくらいのほうが食べやすいかも
「エスカヒル鳴門」駐車場から鳴門公園に向かう有料エスカレーターのりばの土産物店付属ミニフードコート
天ぷらうどん600円?50円割引=450円 まあ、普通の価格かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/9602256afe480393e6ff83a6756d13fb.jpg)
たぶんウマイの冷凍麺と思いますが、既成品にしてこの乱れ麺
そして口中ではかなく消える食感
業務用出汁、オーブントースターで温めた(?)エビ天とともに、まさにフードコート的なのではあるけれど、これはこれでよくできてますな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4a/a50884581c6f44d82b84b2df135f8bbd.jpg)
続く