goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

姉上!

2012年02月21日 | 書き綴り



私、長女・次女・長男の3人兄弟で、ドラマの台詞にもあるように
「どうせ私は誰からも構ってもらってないわ~!」の真ん中っ子(笑)

とは言いつつ、両親には愛情をたくさん頂き、兄弟仲良く、
幸せに大きくしていただいたと「自負!」しております(笑)

大雪の中、姉が帰省してました。

昨日はお土産用のパンと3時のおやつのロールケーキをせっせと焼き上げました

都会に住む姉はきっと美味しいものをいつもたべてるであろうし、手作りで歓迎です

ケーク・サレは、玉ねぎ・エリンギ・にんじん・キャベツ・クリームチーズ入り







ロールケーキはシンプルに!珍しく外巻きにしてみました!







実家では「焼がに」を我が家族も一緒にごちそうになり、楽しい時間を一緒に過ごしました。

また帰って来てね~!みんなで待ってます




~お知らせ~

2012年1月~4月末まで入会金無料キャンペーン実施中!
この機会にご入会・体験レッスンへの参加をぜひご検討下さい!


お菓子教室の詳しいご案内は


♪さくらお菓子教室♪

3月のレッスンメニュー 
「ケーク・サレ」 塩味のケーキ・お惣菜ケーキともいいましょうか
       ティータイムはランチを予定しています。
                    お楽しみに



開催日  3月5日(月)   残席2
         6日(火)   残席4 
         7日(水)   お陰さまで満席ですm(u_u)m 
         9日(金)   残席2

               
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガールスカウト!

2012年02月20日 | 書き綴り



土曜日は大雪警報の中、午後より公民館でガールスカウトの女の子達への講習会

ざいりょうの準備が全て終わってるので強行開催です

小学6年生5人・中学・高校生6人 で合計11人
あとは、リーダー1人と保護者の方2人がお手伝いに来て頂きました


いつものごとく、私のデモンストレーションのあと、それぞれがお土産となる
ロールケーキを作って行きます







小学6年生もがんばって作ってました!


以下、作業は順調に~と元気に報告したかったのですが、
オーブンの焼きで一部のロールケーキ生地の焼き上がりが「とほほ・・」な事態に

多人数の講習となると作り方指導・オーブン管理・お茶準備と
私1人では見切れず、お手伝いの方にお願いせざるを得ないところが
ミスへとつながっていくのですね~
完璧段取りミスです

試食のケーキは午前中に自宅にて焼き上げていたので、
失敗となってしまった3人さんにはそこから少しずつ
お土産に持ち帰りしてもらいました。
本当にごめんなさい

それでも何とか製作も終わり、みんなで試食のロールケーキ食べて
解散となりました。

最後にはお礼の言葉と共にかわいいタオルを頂きました


一つ、感心したのが参加してたどの子もちょっとした時に、
「ありがとうございます」「はい」と言った返事など
受け答えがしっかりと出来ていて、聞いていてとても気持ちがよかったです!

いつまでも、素直な素敵な女の子でいてくださいね。

「また来年も!」とのうれしい言葉もあったので
来年こそは!失敗のないようにがんばります






~お知らせ~

2012年1月~4月末まで入会金無料キャンペーン実施中!
この機会にご入会・体験レッスンへの参加をぜひご検討下さい!


お菓子教室の詳しいご案内は


♪さくらお菓子教室♪

3月のレッスンメニュー 
「ケーク・サレ」 塩味のケーキ・お惣菜ケーキともいいましょうか
       ティータイムはランチを予定しています。
                    お楽しみに



開催日  3月5日(月)   残席2
         6日(火)   残席4 
         7日(水)   お陰さまで満席ですm(u_u)m 
         9日(金)   残席2

               
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼型!

2012年02月17日 | 書き綴り



実父お手製のロールケーキ型4個そろいで完成させてもらいました~

一番左が今まで使っていた角型天板

大きさ傾斜までつけて同じ物を作ってもらいました。

角型天板は二枚あり、定員4名様のさくらお菓子教室ではなんとか対応できるのですが、
明日は公民館調理室で15台の製作予定。
新作の型をつかって、ばっちり(?)製作ができそうです。

父上様ありがとうございます。大切に使わせていただきます



もう一品多人数への対応に紅茶用のフィルターを買いました。

かぶれてるわけではありませんがお茶専門店「ルピシア」のティーフィルター







ティーポットの上にセットして茶葉を入れて、お湯を注いでお茶を浸出後
さっと茶葉を引き上げられると言う品物です。

以前から欲しいな~とは思っていたのですが、先月のコープカルチャーでの
講座で10人分とお茶を一気に入れるとき、お鍋やざるを
使ってなんとも情けない事になったので、
あれはまずかったでしょう・・・と、やっとこさ購入

これで明日はエレガントに(?)お茶を入れることができそうです

さぁ~、これから明日の準備を一気に進めます。
午後からは小学校参観日&教育講演会
夕食の準備も・・・きゃ~




~お知らせ~

2012年1月~4月末まで入会金無料キャンペーン実施中!
この機会にご入会・体験レッスンへの参加をぜひご検討下さい!


お菓子教室の詳しいご案内は


♪さくらお菓子教室♪

3月のレッスンメニュー 
「ケーク・サレ」 塩味のケーキ・お惣菜ケーキともいいましょうか
       ティータイムはランチを予定しています。
                    お楽しみに



開催日  3月5日(月)   残席2
         6日(火)   残席4 
         7日(水)   お陰さまで満席ですm(u_u)m 
         9日(金)   残席2

               
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一仕事!

2012年02月16日 | 書き綴り
今朝の一仕事

作年もさせていただいたガールスカウトの中学・高校生女子への「お菓子講座」
今年も同じ内容「ココアロールケーキ」を土曜日に講座予定

ロールケーキ生地製作練習







練習の本命は「型」
ただ今、実父が修正中(父の本職は鞄製造の職人ですが、何でも(?)作る)
また報告します。



安さに負けて大量買いした鳥のささみ1kgをフライに!
半分は冷凍ね
 






今夜のおかずは、ささみと玉ねぎのフライ 
家族のみんな、ガッツリ!食べてね


朝からがんばったわ!と自己満足
そして一服







ガナッシュとアーモンドのキャラメルヌガー
ヌガーは生クリームやっつけ仕事で昨日作りました
あ~美味しい!一人満足のティータイムであります





~お知らせ~

2012年1月~4月末まで入会金無料キャンペーン実施中!
この機会にご入会・体験レッスンへの参加をぜひご検討下さい!


お菓子教室の詳しいご案内は


♪さくらお菓子教室♪

3月のレッスンメニュー 
「ケーク・サレ」 塩味のケーキ・お惣菜ケーキともいいましょうか
       ティータイムはランチを予定しています。
                    お楽しみに



開催日  3月5日(月)   残席2
         6日(火)   残席4 
         7日(水)   お陰さまで満席ですm(u_u)m 
         9日(金)   残席2

               
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン!

2012年02月15日 | 書き綴り



昨日はバレンタイン!皆様、それぞれの思いで素敵な一日をすごされましたか?

我が家では、高級チョコより駄菓子好きな夫に、「ビスコ」に「コロン」に
「マーブルチョコ」と スーパーお菓子のオンパレード(笑)

息子だけとなるとこれまた娘がすねるのでこども二人にも駄菓子の詰め合わせのプレゼントです!

何をもらってもうれいしいのよね



八朔加工の続き!







~八朔ピール~
外皮を細かく刻んでを作ります。
お菓子やパンに入れて使います。

~オランジェット~
同じく外皮をスティック状にカットしてチョコレートコーティング!

ピールと砂糖で煮込む作業を途中まで一緒にして、
チョコレートコーティング。
砂糖での煮込み加減で甘さ・食感を調節。味見いっぱいしました

テンパリングしたチョコレートにくぐらせて冷まします。






最後の方は、かなりぐちゃぐちゃ!
今年は欲張らずに少なめの数!

出来立てほやほやを試食






毎月楽しみにしてるお茶専門店「ルピシア」からのお便りと一緒に届くお茶に
「オランジュショコラ」発見!今日のお茶はこれで決まり!







あ~、幸せなひと時

八朔の加工は皮むきに始まり、下湯でもありとなかなか手間の掛かる作業ですが、
出来上がったオランジェットを食べると「作ってよかった~!」と
疲れも吹き飛びます(笑)




~お知らせ~

2012年1月~4月末まで入会金無料キャンペーン実施中!
この機会にご入会・体験レッスンへの参加をぜひご検討下さい!


お菓子教室の詳しいご案内は


♪さくらお菓子教室♪

3月のレッスンメニュー 
「ケーク・サレ」 塩味のケーキ・お惣菜ケーキともいいましょうか
       ティータイムはランチを予定しています。
                    お楽しみに



開催日  3月5日(月)   残席2
         6日(火)   残席4 
         7日(水)   お陰さまで満席ですm(u_u)m 
         9日(金)   残席4

               
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする