讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台北1日目①

2008-08-13 12:28:00 | 台湾 2008年
ではでは行ってきま~す(^O^)/

航空券にキティちゃんがついてるって思ったら飛行機もハローキティジェットでした、嬉しいな♪
でも、機内はいつもと変わりなかったase2

 
唯一、テレビの待ち受け画面がキティちゃん。機内食はお寿司とお餅、お蕎麦fork

で、定刻の13時10分発→台北15時定刻着(日本時間マイナス1時間)より15分も早く着きました。

でも、トランクが出てくるのが遅くてレクサスのお迎えで空港を出たのは15時30分carsymbol5

いつもの天成大飯店(コスモスホテル)到着は16時30分。
お部屋は台北駅がちょっとだけ見える、11階エレベーターを降りてすぐの1112号室でした。

18時30分にはいつものおばちゃんの店に行かないと、なので、分刻みの行動ですcarsymbol5runase2
で、いつもの意翔村茶業さんへタクシーにて。

お店にはご主人お一人で来客中でしたが直ぐに弟の陳煥堂さんを呼んでくださいました。
お茶を詰めてもらっている間に龍眼をいただきながら、ちょっとのんびり~symbol6

今回は冷茶用に文山包種茶とやっぱり古典美人茶を。
そしてお土産に新品種だというお米を・・・あのう、我が家はお米、作ってるんですけど?

どんなお米でしょう、みんなで分けましょうねwink
あらっ、もうすぐ18時、一度ホテルに帰ってお茶を置いて、おばちゃんの店へ急がないとsymbol5symbol5symbol5


やっと、

2008-08-09 19:57:00 | 台湾 2008年
最終旅行日程表が届きました~peace



ご近所のお葬式は、11時からの告別式にて12時の出棺をお見送り。

お昼のお弁当を食べたら、お供えの盛籠などの片付けをしてやっと三日間の手伝いが終わりました。



で、娘が車を買うというので一緒に自動車屋さんへ行き、9月はじめに納車予定となりました。

事務所が移転するので通勤距離が原チャリ通勤の範囲を超えるためで、仕方ないですねase2

これで我が家の車は一人一台、合計4台car



そして、次に旅行会社へcarsymbol5

エバー航空の燃油サーチャージは10770円なり~

年始出発の予約も入れましたよ~wink

海桐

2008-06-09 22:49:00 | 台湾 2008年
先日、栗林公園で見かけたこの花。

馬祖の北竿にある碧園でみた海桐じゃないでしょうか?


ちょっと色がボケていますが、こちらは馬祖の海桐です。


異国の植物に身近なところで出会うと、なんだかワクワクするのは私だけでしょうか。。。

いつか日本で、讃岐で、油桐花にも出会えるかも、と思うのは私だけでしょうか。。。

この本で

2008-06-06 23:15:00 | 台湾 2008年
8月の台湾行き、勉強しています。

東台湾はまだ未踏なのでぜひとも行ってみたいgoo

一番気になっているのが三仙台、この橋を渡るのは大変なんだろうか。。。高低差が気になる。。。

そして、
東河包子の肉まんもおいしそうだしheart
和味海鮮餐飲の蟹ハルサメもおいしそうだしheart
老東台米苔目の米苔目もおいしそうだしheart

もちろん、台東駅近くの正氣路水果街は絶対だしheart

で、高雄泊?なんだかワクワクしてきますmeromero

馬祖@コンビニ

2008-05-25 14:36:00 | 台湾 2008年
馬祖の南竿の7-11で幻夢さんが買っていて、ちょこっと飲ませてもらってプチプチ感に感激、2度目に寄ったコンビニで百香果山粉圓を初めて買ってみました。


パッションフルーツを、台湾ではその香りの豊潤さから「百香果(ぱいしゃんこう)」といいます。

「百の香りの果物」、果実を半分に切ると、種子を包んだ黄金色の小さな粒から果汁があふれ、このままスプーンですくって食べます。ホテルの朝食バイキングではいつも食べてます。

ちょっと酸っぱい正体はクエン酸。疲労回復にいいそうで、黄金色は栄養満点カロチンの色。そして種にはリン酸が含まれています。果実を食べるだけでなく、香りも楽しめる、食べてリラックスできる、ちょっとうれしい果物なのです。


「山粉圓」は「山香(シソ科の植物でニオイニガグサ)」という草の種で、「バジルシード」というそうです。

「バジルシード」は台湾でも「青蛙蛋(カエルの卵)」といい、水につける前はふつうの植物の種で、いったん水につけると、ぬめりが出てきてタピオカみたいになるそうです。

まわりはつるつるぷるぷる、真ん中の黒い種の部分はぷちぷち、私はてっきりパッションフルーツの種入りだとばかり思っていました。


25元(100円弱)なり~、体にもいいし美味しいし、今度も買わないとwink
で、こんなラーメンもありましたbikkuri
北海道のハム・チーズ入りパン、買えばよかったかもase2

どこへ行ってもコンビニウォッチングは楽しいね~clover