讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

士林夜市

2006-09-16 20:19:00 | 台湾 2006年
台北駅からMRTで、剣潭駅まで20元。台湾初心者のお二人に娘が切符購入の手ほどきを♪

で、時々小雨が振ったり止んだりのお天気ですが、最初はBIRKENSTOCKの専門店へ。日本より少し安いらしく、娘とお友達がサンダルなどお買い上げ。ゲームコーナーや、ペット売り場を冷やかしながら。。。美食広場へと。
 
どうしても外せない黒糖水を使っているという愛玉☆☆☆
 
そして、いつも行列の顔の大きさほどもあるフライドチキン、やっと買えました。
ホテルにてビールで乾杯して食べたのですが、美味しくてアッという間になくなりました(笑)
 
金柑ジュースや西瓜ジュースなども♪

さぁ、明日は九イ分へ。(イと分でひとつです)

台北1日目

2006-09-16 20:04:00 | 台湾 2006年
今回の訪台は私と、お茶のお稽古でお世話になっているのんの様、娘、娘のブログ友達の4人。

久しぶりにエバー航空機を利用して、JA○より良かったのは、機内食。
すき焼き風の味付けと、チキンはトマトソース味。
 
今回、往復送迎のみのフリープランでしたので、15時に空港に着くと直ぐにホテルまで送ってもらい、16時にはホテル到着です。

早速タクシーで意翔村茶業さんへ。
 
4種類のお茶を試飲♪ で、感心したのはお茶の袋詰めを手伝う子供さんです。塾から帰ってすぐに手伝っています。
 
4人で、100g入りを40個くらい注文したでしょうか(笑)

次に鼎泰豊は歩いて5分くらいで。ちょうど夕食の時間とあって混んでます。待ち時間は40分。なにがなんでも携帯ストラップをもらわなくちゃ、という事で、はい、待ちましたよ。

小龍包2籠と豆苗の炒め物、酸辣湯、泡菜。770元なり。
待ったかいがあった、と台湾初心者のお二人に感激されました(笑)
  
で、めでたく携帯ストラップをゲット。

さあ、そして、氷館のマンゴーアイスで、お二人に再度、感動していただきましょう♪
 
ここで、くに様おススメ、氷館の斜向かいの葱抓餅屋さんで、葱抓餅も一緒に。
焼く時のパフォーマンスがすごいですね~!
これ、ふわふわのもちもちで、美味しいです☆☆☆

ではでは、一度ホテルヘ戻って士林夜市へお二人を案内しましょう。

エバー航空機利用は

2006-09-16 12:07:00 | 台湾 2006年
2回目になります。帰りの台北発が8時30分と早朝なので(ホテル出発は5時30分)今まで使ってなかったのですが、運航ダイヤ改正で、他の航空機利用では関空発高松行きのリムジンバス最終便に間にあわなくなり、これからの台湾行きは、エバー航空機利用になりそうです。

台風の影響で心配していたエバー航空機が定刻通り12時、関空に着きました。

で、13時に定刻通りに出発予定です♪

ではでは、行ってきま~す(^O^)/