この間、
のきはさんにお取り置きしてもらっていたものは
長谷川竹次郎さんの
茶箱でした。
長谷川さんの娘さんと息子さんが成長していく中で、歳ごとに作り続けてきた贈り物があり、子供さんが20歳を迎えた最後の贈り物がお茶道具のセットでした。
私にとってはちょっと高価な買い物でしたが、2度と出会えないと思い切りました
この中にすべて入っています。
正倉院シリーズと名づけられた茶箱。
金平糖などを入れる菓子器
コチラはお茶入れ
茶巾入れ、夜光貝で作られた茶杓、ラクダに乗った人物が彫られた茶栓入れとミニ茶栓
コブラかな?茶栓立て
内田剛一さんの抹茶茶碗、建水
それぞれのお道具が入っていた袋も素敵です
さぁ、これを持って何処へ出かけましょう