
8時30分に我が家を出発、10時30分過ぎに温泉に到着。
車の運転は今回山道が多いので、運転しないと酔うという夫が担当、娘はナビ役♪
徳島県上勝町に湧く月ヶ谷温泉は弘法大師ゆかりの湯で、昔、弘法大師がこの地で修行をしている時、霊山月ヶ谷の岩場に薬師如来が出現し、「この霊水は万病を駆除する薬泉なり、これ如来の衆生救済の一ツなり」と告げられ、お大師様が是を民に伝え広げたとされます。 以来、数々の不可思議なる利益が口伝えとして今に残っているそうです。
確かにお湯はとろんとした感じで、湯上りはいつまでもポカポカして、気持ちがいい温泉でした。
で、ここの名物料理のぼたん鍋を食べようと食堂へ。
残念ながら今日はぼたん鍋が出来ないということで、いただいた料理はこちら




阿波尾鶏鍋、ふきのとう天ぷら、焼きしいたけ。



あめごの塩焼き、彩んく(上勝町の新鮮なゆこう、ゆず、はちみつが入ったさっぱりした清涼飲料水)、きのこ雑炊。

これがものすごく安い!肉厚のしいたけ15枚入り200円、青梗菜6株50円、大きいみかん6個100円!
温泉に入る前にチェックしてたけど、帰りにはほとんど売れていた。欲しかったしいたけも残り3袋で、ぎりぎりセーフ♪
さて、本日の目的地、日和佐へ行きましょうか、その前に、
で、お帰りなさ~い!お疲れさま、どう?温泉につかって少しは美人になったぁ?
あっ、ごめん!少しは疲れ取れたっ、、、、、、って、言うの間違っちゃったっ(-.-)
ただいまで~す♪
>きっと、ぽたんは逃げまわっていたんだね!
そうかもね、残念でした!
運転もしなかったので本当にのんびりできましたー。
お肌もピカピカですよ(^_^)
最近温泉に入りたくてしかたがないのですよ。。。
体が温泉を欲してます
ゆっくりのんびりでお肌もつるつる(≧∇≦)
疲れもとれましたか?
大分はたくさんいい温泉があるもんね、行きたい気持ちよくわかるよ。
手足を思いっきり伸ばして入る温泉はたまりません。
疲れは取れたけど、明日からの仕事、行きたくないなぁ。。。
気持ちを切り替えて、夕方からプールへ行ってくるね。