退院 2020-05-15 17:27:00 | 日常 7:35、朝食です。 ふりかけをかけてもらいました(笑) 左手が使えないと不便ですね。 11:55、お昼ご飯。 主治医の先生に診てもらって退院許可が下りました。 入院費用などの支払いを済ませ、息子に迎えに来てもらって帰宅。 17:37、早速庭へ。 「ジュリア」が蕾だったので気になっていました(笑) 綺麗に咲いていましたよ。 もう一つ気になっていた「ラブ」はまだ蕾でした。 明日は咲くかな? 畑に植えてる芍薬は満開でした。 もりもりの花びらですね。 怪我なので、こうして動けるのは、悪い中でも良かったです。 後は日にち薬ですね。 « 久しぶりの入院 | トップ | ホームプログラム »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ヒロ) 2020-05-16 07:55:00 退院、おめでとう。心配していましたよ。痛みは大丈夫ですか?どこか、ちょっと使えないだけでも大変なのに、写真を撮ったりブログ更新をしたりと讃岐さんはすごい。⤴️⤴️手のリハビリ頑張ってくださいね。そして呉々も無理をしすぎないようにお大事にしてくださいね。 返信する Unknown (あーき) 2020-05-16 08:13:32 まぁ~骨折してたの、入院手術。知らなかったわ、あっという間にすべて終わりね。元気で良かった。ジュリアがいい色ね。芍薬も素敵。お大事にね。 返信する Unknown (くみちょう) 2020-05-16 08:15:18 おはよう⤴イヤ〰😲驚きました!複雑骨折で手術したんですね(/_・、)病院開くまで我慢してたの(/_・、)痛かったでしょ😥でも手術が成功して無事退院😓⤴よかった👍後は無理しないでください💦早速写真😲とブログ更新早すぎませんか笑👍 返信する Unknown (くの) 2020-05-16 08:17:00 おはようございます。退院おめでとうございます。骨折の経過読ませてもらい、こんな事って、有りますよね。お互い気をつけないと。手術した方が治りが速いかもと思いました。お大事に。 返信する Unknown (母ぶぅ) 2020-05-16 08:48:51 退院おめでとうございます。息子さんの迎えに来て貰って、ジュリアちゃんのお出迎えホッとしました。7年前、朝の犬の散歩時に庭でスッテンコロリ、捻挫位に考えて散歩を済ませて・・・左足低則骨骨折の経験ありますが、なんとも妙な動きで骨折しますよね。今後もお気を付け下さいませ。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2020-05-16 10:00:28 ヒロ様ありがとうございます。第一報の連絡を送って、受けたほうはさぞかし心配された事かと思っていました。右手が何ともないって、本当に有難いです。右手だけでスマホの写真も撮れるようになりましたよ(笑)これからは少しゆっくりのんびり、ですね(*^-^*) 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2020-05-16 10:05:37 あーき様ありがとうございます。本当に一瞬の出来事でした。階段の上り下りはいつも手摺りを持ってゆっくりと気をつけていましたが、まさか家の中で、ですよね。左手だけなのが幸いでした。ジュリア、今朝は雨ですが、もう満開になっていました。綺麗な時に撮れて良かったです。芍薬、これから増やそうかな? 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2020-05-16 10:16:01 くみちょう様こんにちは~こう見えても私、意外と我慢強いんですよ(笑)中々弱音を吐かないです。もちろん手術がダメで指が動かなかったらどうしよう、とかも思いましたが。折角撮った病院内での写真、早くアップしないと忘れそうですし。それに右手は何ともないので、洗濯物も左手のリハビリを兼ねて一人で干しました。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2020-05-16 10:37:49 くの様こんにちは~ありがとうございます。主治医の先生からは、1泊2日の入院ですと聞いていたのですが、病院のスタッフは5日か6日くらいになるかもと言われてビックリしました。とにかく大病院のスタッフは忙しそうで、三角巾を持ってきますと言われたまま、来なかったり。入院した大病院はコロナの入院患者が居るのか居ないのか分かりませんが。ではでは、ゆっくり養生しますね。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2020-05-16 10:53:56 母ぶぅ様ありがとうございます。息子も鍵を忘れたことで少しは気になっているのかも(笑)まぁ、私の不注意ですけどね。ジュリアちゃん、今日は毎回でした。雨が小降りになったら写そうかな?花が終わったら挿し木をして増やそうと思います。ワンコの散歩中もよく転びますよね。私もハスキーの散歩中に転んで、それからは夫の担当になっていました。何事も注意一秒怪我一生ですよね。 返信する Unknown (なにわいばら) 2020-05-16 11:13:07 「ジュリア」とてもきれいに咲きましたね。びっくり!! 骨折だったとは・・・お見舞い申し上げます。早い処置でよかったですね。なろうと思っての骨折はありません。ほんの一瞬の出来事です。一昨年の暮れに脱衣所で滑り肋骨を3本。後で分かったことです。それはそれは一瞬の出来事で痛みで立ち上がることもできず何が起こったかも理解できませんでした。3ケ月は寝るのも起きあがるにも地獄の苦しみでした。誰しも自分に起こることとは思っていませんよね。まだ頭を強打してなかったのが幸いと良いように解釈しています。痛みだけは本人にしか分りませんものね。今しばらくの静養と回復を祈ります。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2020-05-16 11:55:37 なにわいばら様ありがとうございます。ジュリア、今日はもう満開でした。花の命は短くて、ですよね。終わったら、挿し木をして増やそうと思っています。私もそうでした、息子が外で待っているのに座り込んだまま、しばらくは動けませんでした。でも、肋骨を3本も骨折、想像を超える傷みだったと思います。寝起きも大変でしたね!そうです、良いようにとらないと、本当に頭だったらと、私も思います。指や腕を動かせるリハビリのホームプログラムに従って、少しずつ頑張ろうと思っています。退院後の検診は18日の月曜日になります。 返信する Unknown (はしる) 2020-05-16 14:05:40 讃岐おばさん!こんにちは!今回は、大変でしたね!早期に退院できて、何よりです。くれぐれもご自愛ください。讃岐おばさん!緊急事態宣言も解除されて、一安心ですね。ウイルスとは長い付き合いとなりますが、お互いに、くれぐれも気を付けましょう! 返信する Unknown (ima) 2020-05-16 21:20:01 もうびっくりですよ~!骨折して既に退院されていたんですね。骨折ってとても痛いとかお大事にして下さいね。今、NHKで台湾と日本の合作のドラマを観ています。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2020-05-16 23:06:51 はしる様こんばんは~はい、自分でもビックリの骨折でした。ありがとうございます、気をつけますね。コロナの患者さんも、香川県内の入院患者は残り1人になりました。安心はできないものの、少しホッとしています。引き続き、国内のコロナが早く終息しますように、ですね。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2020-05-16 23:14:42 ima様はい、自分でもビックリです。骨折、しばらくは声が出ませんでしたよ(>_<)あれよあれよと入院・手術が終わり、右手だけの不自由な生活をしています。台湾新幹線のドラマ、懐かしい場所があちこち出て、台北101も工事中でしたね。次回予告も、九族文化村が出てたので懐かしいです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
心配していましたよ。
痛みは大丈夫ですか?
どこか、ちょっと使えないだけでも大変なのに、写真を撮ったりブログ更新をしたりと讃岐さんはすごい。⤴️⤴️
手のリハビリ頑張ってくださいね。
そして呉々も無理をしすぎないようにお大事にしてくださいね。
知らなかったわ、あっという間にすべて終わりね。
元気で良かった。
ジュリアがいい色ね。
芍薬も素敵。お大事にね。
イヤ〰😲驚きました!
複雑骨折で手術したんですね(/_・、)
病院開くまで我慢してたの(/_・、)
痛かったでしょ😥
でも手術が成功して無事退院😓⤴
よかった👍
後は無理しないでください💦
早速写真😲とブログ更新
早すぎませんか笑👍
退院おめでとうございます。
骨折の経過読ませてもらい、こんな事って、有りますよね。お互い気をつけないと。手術した方が治りが速いかもと思いました。
お大事に。
息子さんの迎えに来て貰って、
ジュリアちゃんのお出迎えホッとしました。
7年前、朝の犬の散歩時に庭でスッテンコロリ、
捻挫位に考えて散歩を済ませて・・・左足低則骨骨折の経験ありますが、なんとも妙な動きで骨折しますよね。
今後もお気を付け下さいませ。
ありがとうございます。
第一報の連絡を送って、受けたほうはさぞかし心配された事かと思っていました。
右手が何ともないって、本当に有難いです。
右手だけでスマホの写真も撮れるようになりましたよ(笑)
これからは少しゆっくりのんびり、ですね(*^-^*)
ありがとうございます。
本当に一瞬の出来事でした。
階段の上り下りはいつも手摺りを持ってゆっくりと気をつけていましたが、まさか家の中で、ですよね。
左手だけなのが幸いでした。
ジュリア、今朝は雨ですが、もう満開になっていました。
綺麗な時に撮れて良かったです。
芍薬、これから増やそうかな?
こんにちは~
こう見えても私、意外と我慢強いんですよ(笑)
中々弱音を吐かないです。
もちろん手術がダメで指が動かなかったらどうしよう、とかも思いましたが。
折角撮った病院内での写真、早くアップしないと忘れそうですし。
それに右手は何ともないので、洗濯物も左手のリハビリを兼ねて一人で干しました。
こんにちは~
ありがとうございます。
主治医の先生からは、1泊2日の入院ですと聞いていたのですが、病院のスタッフは5日か6日くらいになるかもと言われてビックリしました。
とにかく大病院のスタッフは忙しそうで、三角巾を持ってきますと言われたまま、来なかったり。
入院した大病院はコロナの入院患者が居るのか居ないのか分かりませんが。
ではでは、ゆっくり養生しますね。
ありがとうございます。
息子も鍵を忘れたことで少しは気になっているのかも(笑)
まぁ、私の不注意ですけどね。
ジュリアちゃん、今日は毎回でした。
雨が小降りになったら写そうかな?
花が終わったら挿し木をして増やそうと思います。
ワンコの散歩中もよく転びますよね。
私もハスキーの散歩中に転んで、それからは夫の担当になっていました。
何事も注意一秒怪我一生ですよね。