ちょっと遅めの昼食は瑞芳駅の向かいにある美食街の中の胡椒餅を。
ちょうど焼きあがったところ、早速いただきま~す![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
1個40元なり~、去年8月は35元でした。
美味しかった、ご馳走様![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
で、瑞芳から金瓜石行きバスに乗って九分へ。
舊道口バス停で下車。
この間の8月よりは人出が少ないかな?
ではでは九分茶坊でまったりとお茶しま~す♪
今日は金曜日だというのに店内はたくさんのお客さんで、お目当ての部屋へ行けず階段を降りたところのカウンター席へ案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/d217a9b0ac52a7fcd75a9487ae3c5dc8.jpg)
炭火の火鉢がいい感じ
頂級北埔東方美人茶をチョイス。
入口近くではいろんな茶器を展示即売しています。
前から欲しかったシンプルな白い茶器を買いました。セットに茶荷を追加で2200元。櫻の小枝の茶さじはおまけでつけてもらえました![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
帰りにやっぱり李儀餅店にてパイナップルケーキを(笑)
それでは一度台北のホテルに戻り、夜市へと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4e/67c02d7e777b3552c39cd628f6ab4db0.jpg)
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
1個40元なり~、去年8月は35元でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/958f4c2c4134e2b8e33436c4cecb0fa6.jpg)
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
で、瑞芳から金瓜石行きバスに乗って九分へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/d6360e2a485f734d4ff4f9c0aaacc7d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/ffde8b85cb7a72087b40e5dc8098c366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/21cb9549b59e13d6fa8345c775a55ee7.jpg)
今日は金曜日だというのに店内はたくさんのお客さんで、お目当ての部屋へ行けず階段を降りたところのカウンター席へ案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/2ac02dcf063caad4af0edcf06eaa811d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/dc5e63cf0178489a3101e3109f5da8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/d217a9b0ac52a7fcd75a9487ae3c5dc8.jpg)
炭火の火鉢がいい感じ
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/181c2b5cde844520091a3700ba3aa0b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/1d9cc088cd732cb7deaa2cebe46d63fd.jpg)
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
帰りにやっぱり李儀餅店にてパイナップルケーキを(笑)
それでは一度台北のホテルに戻り、夜市へと。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします♪
さすが、九分茶坊の全部の角度から撮りまくりですか!
そうそう可愛くて一生懸命なお嬢さん、気持ちがいいですね"^_^"
天燈飛ばし、これです!旧暦の1月15日には賑やかに天燈祭りがあり、たくさんの天燈が一斉に空に放たれます。
本当はこのときに行きたいんですよね。。。
私もこちらの九分茶坊のほうがゆっくり過したせいか、気に入りました。
ほとんど全部の角度からデジカメで撮りまくりました(笑)。
応対してくれたかわいいお嬢さんも一生懸命日本語で話しかけてくれましたよ。
胡椒餅、めちゃくちゃおいしそう!
瑞芳から台北へ戻る時に乗ったローカル列車も連結部分は丸くなったこのタイプでした♪
天燈飛ばしって、ちょっと前にTVのCMで夜空にオレンジ色に光りながら、ふんわり浮かんでいたのってこれ?
ここまで行って飛ばす讃岐さんてやっぱり、すごすぎ!
私も最初は阿妹さんよりこちらへ通いました。
最初トイレに入ってビックリしませんでした?
綺麗なトイレでしたが水を流すのに探しました(笑)
>とっても素敵な店内で、写真を撮らせていただきました。
見晴らしのいいお部屋、特にいいですね"^_^"
あの頃はこんなに混んでなかったなぁ。
そうそう、さりげなく値上がり、まあ仕方ないですね(^^ゞ
ここのトイレをお借りしました。
申し訳なくて、醇品の茶器を買いました。
とっても素敵な店内で、写真を撮らせていただきました。
早々、さりげなく?みんな値上がりしていましたね。
東区粉圓も、豪大G排屋も・・・。
あら~、お揃いでしたか!嬉しいです"^_^"
絵が描かれているのもありましたが白がいいですよね♪
チーズケーキ、なんでこんなに美味しいんでしょうね。
茶梅は以前、毎回食べてたので次回に(^^ゞ
イケメンのお兄さん?見かけなかったです、残念!
そういえば今回牡蛎のオムレツを食べてないですぅ。
リベンジ、リベンジ!(笑)
いつもは1個だけ買ってはんぶんこするのですが、お昼が遅かったので1個完食しました(笑)
冬はなんといっても胡椒餅ですよ♪
あぁ、行きたい。(かなりシツコイ。)
胡椒餅に、イケメンのお兄さんがいるのですが、、、いました?そのお向かいの牡蛎のオムレツもおいしかったです♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
実はまだ食べた事ないんですよね~。
美味しそうだけど・・・お腹いっぱいになりそうで(^^;)
もう一つ胃があればいいのに~!
ただいまで~す、そちらもお疲れさまでしたね♪
良いでしょ、何度行っても飽きない台湾(^_^)v
人は親切だし食べ物は美味しいし。
ツアーよりもフリーで少しずつ行きたい所へ行くのがベストかな?
是非是非お出かけくださいね"^_^"