今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

福音は神の力

2018-04-10 00:00:39 | ローマ


ローマ1:16

私は福音を恥じとは思いません。福音は、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、信じるすべての人にとって、救いを得させる神の力です。

 

福音を恥と思っている人は福音を伝えることが出来ません。

 

しかし福音を伝える人は、福音を恥とも思いませんし、その人自身が福音の中で生き、そしてその福音が力になって救いを信じる人々の中で働くことを知っているので、迫害の中でも福音を伝えます。

そして主は福音を伝える者のためにこのようなことばも与えました。

 

第1コリント9:14

同じように、主も、福音を宣べ伝える者が、福音の働きから生活のささえを得るように定めておられます。


様々な迫害の中でも、いのちを顧みず、異邦人に大胆に福音を伝えた使徒パウロは、このように言いました。


第1コリント9:16-17

というのは、私が福音を宣べ伝えても、それは私の誇りにはなりません。そのことは、私がどうしても、しなければならないことだからです。もし福音を宣べ伝えなかったなら、私はわざわいだ。

もし私がこれを自発的にしているのなら、報いがありましょう。しかし、強いられたにしても、私には務めがゆだねられているのです。


【祈り】

主よ。喜んで福音を受け入れています。それによって自分が変わりました。


【聖句をノートに書きましょう】

-福音-

  • マタイの福音書24:14
  • ローマ16:25
  • 第1コリント9:23

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神のことばは火

2018-04-09 00:04:16 | エレミヤ書


エレミヤ書5:14

それゆえ、万軍の神、主は、こう仰せられる。「あなたがたが、このようなことを言ったので、見よ、わたしは、あなたの口にあるわたしのことばを火とし、この民をたきぎとする。火は彼らを焼き尽くす。

 

神のことばは火にもなります。

この火のことばが私たちの心にぶつかると、悔い改めの告白が出て心が熱くなり、涙が出てきます。

 

罪は火で燃えます。

火は焼き尽くす働きもあれば、きよめる働きもあります。

 

エマオに向かって行く途中、二人の弟子たちが、復活した主に会いましたが、彼らは、最初はわかりませんでした。

話をしていてもまったくイエス様だと気づきませんでした。

 

イエス様が食卓に着いてパンを取って祝福し、パンを裂いて彼らに渡されると彼らの目がひらかれ、彼らはイエス様だとわかりました。

 

しかしすぐイエス様はいなくなりました。

その後で二人の弟子はこのような会話をしました。

 

ルカの福音書24:32

「道々お話しになっている間も、聖書を説明してくださった間も、私たちの心はうちに燃えていたではないか。」


主のことばは心を熱くする火です。

 

【祈り】

主よ。神のことばは不義をきよめる働きがあります。火のようなことばで不義を燃やして下さい。


【聖句をノートに書きましょう】

-みことば-

  • ローマ10:8
  • ヨハネの福音書7:38
  • ヨハネの福音書12:50

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は火を投げ込むために来た

2018-04-08 00:03:49 | ルカの福音書


ルカの福音書12:49

わたしが来たのは、地に火を投げ込むためです。だから、その火が燃えていたらと、どんなに願っていることでしょう。

 

火を投げ込むことは過激なことばに聞こえるかも知れません。

過激なデモになると火炎瓶を投げたりします。

そのイメージが出てくるかもしれません。

 

イエス様は一体どのような火を地に投げ込むと語っておられるでしょうか。

その火は何でしょうか?

聖霊の火であると信じます。

 

聖霊の火を受けると、私たちの心の中にある汚れた罪がすべて燃えていきます。

また冷たい心が、聖霊の火で熱くなると信じます。

 

聖霊が下った時に、炎のような分かれた舌があらわれ、一人一人の上にとどまると、みなが聖霊に満たされ、異言を話し始めました。

聖霊に触れられ、心が熱くなる体験をした人も多いです。

 

また本文の前後を考えると、イエス様が来られたことによって、信者と不信者、善と悪、真理と非真理との間に戦いが始まります。

 

そしてそれらが区別され、裁きが起こります。

本当の平和は裁きの後に訪れます。

 

主が平和の王であることが、その時にはっきりとわかります。

 

へブル12:29

私たちの神は焼き尽くす火です。


【祈り】

主よ。主を恐れる心をもって主に仕えますように。


【聖句をノートに書きましょう】

-火-

  • へブル11:34
  • ヤコブ3:6
  • 第2ペテロ3:7

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真理に従順するならば

2018-04-07 00:03:17 | 第1ペテロ


第1ペテロ1:22

あなたがたは、真理に従うことによって、たましいを清め、偽りのない兄弟愛を抱くようになったのですから、互いに心から熱く愛し合いなさい。

 

真理に従わないならば、それは神に敵対することですが、真理に従うならば、その真理によってそのたましいがきよめられますし、偽りが消えて、兄弟を心から愛するようになります。

 

真理は神のことばです。

神のことばにはとても威力があります。

 

へブル4:12

神のことばは生きていて、力があり、両刃の剣よりも鋭く、たましいと霊、関節と骨髄の分かれ目さえも刺し通し、心のいろいろな考えやはかりごとを判別することができます。

また神は次の箇所でも語っています。

 

エレミヤ書23:29

わたしのことばは火のようではないか。また、岩を砕く金槌のようではないか。-主の御告げー

 

このように真理に従うならば、その真理の力が自分を味方しますが、従わないならばそれが自分を攻撃する武器になります。


【祈り】

主よ。真理は神のことばですから従います。かたくなな心も砕いて下さい。


【聖句をノートに書きましょう】

-従順-

  • ローマ5:19
  • 第2コリント7:15
  • 申命記30:2

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほかの福音を伝えるならば

2018-04-06 00:02:45 | ガラテヤ


ガラテヤ1:8-9

しかし、私たちであろうと、天の御使いであろうと、もし私たちが宣べ伝えた福音に反することをあなたがたに伝えるなら、その者はのろわれるべきです。

私たちが前に言ったように、今もう一度私は言います。もしだれかが、あなたがたの受けた福音に反することを、あなたがたに宣べ伝えているなら、その者はのろわれるべきです。

 

使徒パウロは愛の人で寛容な人で謙遜な人です。

 

しかしそのパウロが絶対に譲らないで妥協しないものが一つあります。

いのちを懸けて守るものがあります。

 

それは真理です。

福音です。

 

1%の混ぜ物も妥協も赦しません。

もし少しでも違う福音を伝える者がいるならば、呪いを受けると言いました。

 

聖書の間違えた解釈にも気をつけないといけないです。

 

少しでも違うならば、それは福音ではなく、聞く人を救うことが出来ません。

異端をどんなに信じても、そこに救いはありません。

真理ではないので、いのちの道に導くことが出来ず、わき道にそれていきます。

 

神のことばを人間が勝手に変えることは出来ないです。

次の箇所にも神の警告があります。

 

ヨハネの黙示録22:18-19

私は、この書の預言のことばを聞くすべての者にあかしする。もし、これにつけ加える者があれば、神はこの書に書いてある災害をその人に加えられる。

また、この預言の書のことばを少しでも取り除く者があれば、神は、この書に書いてあるいのちの木と聖なる都から、その人の受ける分を取り除かれる。


【祈り】

主よ。聖書にも書かれていないものを伝えたり、信じたりすることがありませんように。


【聖句をノートに書きましょう】

-福音-

  • エペソ6:15
  • コロサイ1:23
  • 第1テサロニケ2:4

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F