ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

芸術は奥深い

2020-06-17 22:43:08 | Movies
自分の作った動画を見ると、直したいところがいっぱいあります。

また作れば作ったで、不満はあると思うのですが。

世のYouTuberは偉いと思いますよ。
毎日動画上げたり、めちゃくちゃ大変です。


以前会社の仕事で撮影から編集まで一ヶ月ぐらいかけて動画作成したことがありましたが、編集すると撮影時間の100分の1ぐらいしか使わない。

何度も同じ動画を見返して、数分間の同じような映像から、数秒の厳選カットを見つけ出す。

音声の雑音が最小で、なるべく余計なものが映り込んでいない瞬間を抽出するんです。

そしてそれを一番効果的に見せる方法を模索する。


何度も同じ映像を見続けると、ほんの少しの違いを見つけられるようになる。

そこにテロップや音声を追加する。


本質的にオタクなので、そういった地道な作業が大好きなんですよね。

地道なプログラミングとか、地道なデータ整理とか、地道な工作とか。

ラフから高品位まで、コツコツと積み重ねていく。


ライブで一発成功させるのって、奇跡に近いし、ものすごく何度も同じ練習を積み重ねないとできない。

スポーツはからっきし下手だけど、フィギュアスケートとかマラソンとか格闘技とか、成功させるまでやるってすごいと思う。

未だに球技はよくわからない。

動いている運動体に一瞬運動体を当てて、所定の方向に打ち返すってどんだけの計算量が必要なのよ?

しかもそれぞれ丸いってなんなん?


結局は最初の一歩を踏み出すことは、とにかく肝心でもあるのですけれどね。

努力

2020-06-17 21:08:44 | Technics
大学まで英語は全くダメでして。

社会人になって、TOEIC試験を自力で受けられる経済力がついて、勉強しました。

50歳手前で海外と直接取引できるぐらいになりました。


始めるのに遅いことは無いってことかな。