コロナで長い間旅行を我慢していたmocoですが
この度、3年ぶりに福岡に鯖を食べに行ってきました。
久しぶりの新幹線にも少々感動しながら、博多の駅に到着。
早々に、空腹を満たすためのラーメンを1杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/985df3268bd90610ad7e4fa7d545e8b7.jpg)
博多なのに豚骨でなく醤油ww
お腹もいっぱいになったので
博多はデパートの宝庫~夕飯までの時間をデパート巡りで潰し、
いよいよ、旅の目的のお店へ
初めてこの店を尋ねた、約20年前
あまりにも見た目の悪いビルに来店をためらいながら、
お店に入ると居酒屋風の店内に、若い3人の料理男子
益々、食欲不振😰
期待せずに注文したのですが
これが意外や意外、高級料亭で出てくるような細工がなされたお造りや、
高級レストランで注文したかのようなサラダ、
プルンプルンのだし巻き卵などなど・・・
3人の男子がそれぞれに担当する分野での技、味が最高だったのです♪
それから虜になり、コロナ前までは年に5~6回通ってました。
久しぶりに行くと、場所は変わってなく、
そのころ居た男子は1人になり、そして、おじさんになって(笑)
スタッフは増えて5人になってました。
以前のような細工などはなくなっていたけれど、
炙り鯖の刺身にゴマ鯖、卵焼きなどなど、味は変わらぬまま
お酒が進むぅ~相変わらず美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/d490ca6f2f2ee57c475cec8e3de37bdb.jpg)
ほろ酔いのまま、中州をそぞろ歩き、
行きつけの屋台は無くなっていたので、そのままホテルへ。。。
最高の福岡でしたぁ~♬また、行こぅ
そして、只今さしこう本店では
自然と暮らそう!『山桜の家具フェア』
<同時開催>木のソファ展を開催中
日本を代表する銘木、桜とともに生活を楽しんでみてはいかがでしょうか?
山桜の優しい色合いと、すべすべの手触りを
是非、本店で体感してみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3a/cc0e8cb902888d61696b9af48ac3a6a3.jpg)
2022年11月12日(土)~20日(日)
10:00~18:00 (水曜定休)
さしこう本店(岡山県津山市東一宮30-7)
11月20日(日)は
作家在店日ですので、別注対応も可能です。
10:00~18:00 (水曜定休)
さしこう本店(岡山県津山市東一宮30-7)
11月20日(日)は
作家在店日ですので、別注対応も可能です。
【直営店】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/0972aee2f203872ccff0c9185a586ab4.jpg)
◇さしこう本店◇
〒708-0814
岡山県津山市東一宮30-7
TEL 0868-27-0001
営業時間 10:00~18:00
水曜定休 Pあり
TEL 0868-27-0001
営業時間 10:00~18:00
水曜定休 Pあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bc/efa650d12e63b618c525a9f7624f592f.jpg)
◇さしこう岡山大福店◇
〒701-0204
岡山市南区大福134-7
TEL 086-250-9311
営業時間 10:00~18:00
水曜定休 Pあり
【会社案内、イベント情報】
【毎日のちょっとしたお話】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/19c706c88e406b5496ac6f81a99cfcef.png)
【さしこう公式インスタグラム】
↓↓↓↓↓↓↓↓follow me↓↓↓↓↓↓↓↓
【さしこう本店】
【さしこう岡山大福店】
【さしこうドットギャッベ】