23日(木)予定していたのは陽明山で花を見ながらウオーキングと温泉に入るつもりでしたが、昨日のマッサージが効きすぎて背中も首筋も痛いので中止にしました。
また次回の楽しみに残して、明日は早朝のフライトなのでお土産を見ながら近場を歩くことにしました。
お土産を買ってからホテルに買い物を置いて、又出かけました。
地下鉄で2駅「行天宮」各地にお宮がありますが、どれも大きくて立派です。
ここも大きなお宮で、お参りの人は行列になっていました。
まずは行列に並んで、順番に巫女様のような方がお参りに来た人をお線香で清めてくれます。
その後にご神体を拝んでいるようでした。
それも石畳の上に土下座を何度しながら、拝むので時間がかかるお参りです。
よそ者の私たちには作法もわからないのでお参りは遠慮して帰ってきました。

お昼は台湾のお弁当屋さん、漢字で書いてあるので料理は判るのですが、注文にメモ用紙を出していたらお店から出てきた男性が「お手伝いしましょうか?」と日本語で話しかけてくれました。
お弁当を買いに来た男性でしたが親切に注文をしてくれて、帰られたと思ったら、戻って来て「デザートが付きますが何が良いですか?」とヨーグルトを貰ってくれました。

海老巻定食、ごはんはチャーシューのタレがかかっていて海老巻、青菜、キャベツ炒め、大根の煮物、夫は鶏もも定食、デザートはヨーグルト、黒糖タピオカ、冷サトウキビ汁のうち1品を選べます。
これで350円、お安いお昼でした。
午後は地下鉄で行天宮から1駅「袖珍博物館」へ行きました。ドールハウスなどミニチュアの博物館です。
童話を題材にした物など見事にミニチュアで作られていました。

観光客も少なかったのでゆっくり見られました。
夜は早目にホテルにもどり帰国の準備をしました。
23日12492歩
24日(金)朝は4時集合、3時に起きて支度でしたが、気になって眠れず寝不足でした。
空港では搭乗口からエバー航空のキティちゃんの飛行機が見えて乗れなくても嬉しかったです。

帰りは3時間、うつらうつらとしているうちに富士山か見えてきました。


お天気にも恵まれて「頭を雲の上に出し~♪」上から見てもやっぱり綺麗な富士山です。
今回は猫旅、沢山の猫(犬にも)に会えました。
パンダは中国では「大熊猫」ですが台湾では「大猫熊」でした。
次回はいつになるか?ですが今回行けなかった陽明山と温泉が楽しみです。
24日5139歩
また次回の楽しみに残して、明日は早朝のフライトなのでお土産を見ながら近場を歩くことにしました。
お土産を買ってからホテルに買い物を置いて、又出かけました。
地下鉄で2駅「行天宮」各地にお宮がありますが、どれも大きくて立派です。
ここも大きなお宮で、お参りの人は行列になっていました。
まずは行列に並んで、順番に巫女様のような方がお参りに来た人をお線香で清めてくれます。
その後にご神体を拝んでいるようでした。
それも石畳の上に土下座を何度しながら、拝むので時間がかかるお参りです。
よそ者の私たちには作法もわからないのでお参りは遠慮して帰ってきました。

お昼は台湾のお弁当屋さん、漢字で書いてあるので料理は判るのですが、注文にメモ用紙を出していたらお店から出てきた男性が「お手伝いしましょうか?」と日本語で話しかけてくれました。
お弁当を買いに来た男性でしたが親切に注文をしてくれて、帰られたと思ったら、戻って来て「デザートが付きますが何が良いですか?」とヨーグルトを貰ってくれました。

海老巻定食、ごはんはチャーシューのタレがかかっていて海老巻、青菜、キャベツ炒め、大根の煮物、夫は鶏もも定食、デザートはヨーグルト、黒糖タピオカ、冷サトウキビ汁のうち1品を選べます。
これで350円、お安いお昼でした。
午後は地下鉄で行天宮から1駅「袖珍博物館」へ行きました。ドールハウスなどミニチュアの博物館です。
童話を題材にした物など見事にミニチュアで作られていました。

観光客も少なかったのでゆっくり見られました。
夜は早目にホテルにもどり帰国の準備をしました。
23日12492歩
24日(金)朝は4時集合、3時に起きて支度でしたが、気になって眠れず寝不足でした。
空港では搭乗口からエバー航空のキティちゃんの飛行機が見えて乗れなくても嬉しかったです。

帰りは3時間、うつらうつらとしているうちに富士山か見えてきました。


お天気にも恵まれて「頭を雲の上に出し~♪」上から見てもやっぱり綺麗な富士山です。
今回は猫旅、沢山の猫(犬にも)に会えました。
パンダは中国では「大熊猫」ですが台湾では「大猫熊」でした。
次回はいつになるか?ですが今回行けなかった陽明山と温泉が楽しみです。
24日5139歩