satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

アマサギと初見のキアシシギ

2017年05月16日 | 野鳥
早起きして昨日の田圃にリベンジに行きました。
5時少し過ぎですが10名は昨日の場所でカメラが並んでいました。
朝から見ていないと言われたので皆さんの中に入れて頂き待っていましたがタマシギは見つかりません。
曇り空ですがシギ類が飛ぶのが見えたので降りた場所を探して少し近くまで行ってみました。
見て頂いたら「キアシシギ」と教えて下さいました。
キアシシギも初見です。





飛んで来て田圃に降りたキアシシギは5羽の集団でした。
6時過ぎて曇り空から小雨が降りだしたので一旦朝食に戻って来ました。

10時過ぎ陽が射してきたので再度田圃に出かけました。
朝からいらした方にお聞きしても見つかっていないと言われて「土手の下の田圃にアマサギが来ている。」と
教えて頂いたので田圃を移動しました。

CMさんもいなくて探していたらアマサギが見つかりました。
5羽の家族でしょうか?

















色の濃い鳥と薄い鳥、コサギも混じって餌探しをしていました。
5羽もいて嬉しかったです。
田圃は3日連続のヒットになりました。

明日から兄の所に出かける前に嬉しい初見が3日間続いて、今回は良い事がありそうな予感がします。