satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

サンコウチョウとアオバズク

2017年06月24日 | 野鳥
晴れ、今週もお天気で土曜日の鳥撮りドライブに行って来ました。
2週間前には卵を抱いていたサンコウチョウでしたが、雛が孵ったと情報を頂いたので
雨が心配な梅雨時ですが、お天気も良く出かけることが出来ました。
昨年は親鳥しか見られなかったので初見の雛ちゃん達です。
毛が生えそろっていないので、可愛いというより口ばかりが目立ちます。





羽のある昆虫を咥えています。



大きく開いた口に虫を入れてあげます。







♂♀2羽で交代で餌を持って来るので暗い森の中を飛ぶのは判るのですが、撮るのは難しいです。

帰り道は寄り道して前回はお留守だったアオバズクのポイントに行きました。
途中の道路が大渋滞、今日は車の出が多かったようです。



アオバズクの親鳥1羽、今季初見が出来ました。

今日も現地ではCMさん達にお世話になりました。
お蔭でサンコウチョウとアオバズクが見られました。ありがとうございました。