goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

初見のトモエガモ

2017年12月17日 | 野鳥
年賀状も終わったのでバイクで出かけました。
初めはコハクチョウが来たと聞いていた調整池に行きました。
コハクチョウは4羽が来ていました。






CMさんがミコアイサや冠カイツブリもいると教えて下さいましたが、いるのは見えても遠くて写せませんでした。
北風が冷たくて近くに来るのを待っているのも辛いので、コハクチョウだけで移動しました。

次は初見のトモエガモ、バイクで行くのは初めてで裏道を探して走っていたら道を間違えて大回りをしましたが
M公園にたどり着きました。





鴨達がパンくずを貰って大騒ぎ、水から上がって来ます。



トモエガモもドングリを食べに上がって来ました。







着いてすぐ先にいたCMさんからトモエガモの居る場所を教えて頂けました。
沢山のカモ類の中で少し小ぶりですが1羽なのに存在感のあるトモエガモに会えました。

ここではいつもカワセミに会えますが、池の周りを歩いていたら見つけました。
いたっ!1枚写しただけで飛んで行くのは見えたのですが見失いました。
1枚でも写せたので満足でした。



往きは道を間違えて「着くのかな?」と不安でしたが帰りは近道で帰って来られました。