satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

M公園のトモエガモ

2019年12月02日 | 野鳥

 1日(日)夫の経過も順調で付き添いは不要になり通常面会時間での面会になりました。

前日の洗濯物や要望もあった品物を届けたら「今日は早めに帰っていいよ。」と言われたので

トモエガモの来ている公園に寄り道しました。

病院から行けば家から行くより半分の距離です。

日曜日ですが曇り空なので家族連れも少な目でした。

園内の紅葉も始まっていました。

 

池の鴨達、まだいつもより少ないですがここはオナガガモが多くいて子供たちがパンを投げると近くに寄ってきます。

前年も見てるはずですが、やっとヒドリガモの初見をする事が出来ました。

 

 

沢山の鴨達の中にはお目当てのトモエガモが見つからないので少し歩いてCMさんを見つけました。

カワセミが来ていて撮っている所でした。

 

紅葉絡みが撮りたかったですが居る所に出会ってラッキーでした。

飛んだ先は紅葉が見えますが対岸で遠くです。

 

 

これだけでも良しとしましょう。

CMさんに「トモエガモは見ましたか?」とお尋ねしたら「今までいなかったけれど、そこに飛んで来たよ。」

指を差して教えて下さったのはすぐそばです。

 

 

 

 

 

 

小柄な可愛いトモエ君が今季も一羽で来ています。

曇り空で雨が心配でしたが今年中には行けないかな?と思ったM公園に行く時間が取れました。

水鳥達はまだ増えそうです。