隣県の海岸にコアジサシの保護区があると教えて頂いたので行って来ました。
昨年は県内で建設会社の工事予定地での営巣を見に行きましたがネットが張ってあって隙間から覗くのと距離が遠かったのですが、
今回は近くで見られて沢山の雛も見られました。
沢山撮りましたのでまずはコアジサシ親子の様子からUPします。
沢山のコアジサシが飛んでいますが良く見れば餌を咥えて♀と雛の所に届けるようです。(右上、魚が見えます。)
海岸の砂地と同じ色の雛は親鳥のお腹に隠れていますが餌を持って来ると出て来ます。
少し大きくなった雛は親が居なくても雛同士でくっついて親が来るのを待っています。