satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

ニシオジロビタキに会いに

2022年12月27日 | 公園の野鳥

 ニシオジロビタキが来ていると情報を頂いて行ってきました。

広い公園ですが場所も教えて頂いたので迷わずにポイントに着けました。

近くに行けばCMさんがいらっしゃるので判りやすいです。

でもお目当てのニシオジロビタキは待っていても見当たりません。

そのうちに一人が移動を始めたので着いて行ったら「あっちに出ている。」と連絡が入ったと教えて下さいました。

やっと見られました。

落ち着かないで林の中を飛び回り見えなくなってしまいました。

以前に一度来たことがありましたが、工事中で歩けなかったので見晴らしの良い山の上まで歩いて見ました。

雪山が東は男体山から始まり西の富士山まで良く見えて景色は素晴らしいかったです。

初めの場所に戻りましたがニシオジロビタキは行方不明のままなので池の周りを歩きました。

ミコアイサも居たそうですが今日は見つかりません。

CMさんも帰り始めました。

折角来たのでもう少しと思い、先ほどの山の下に向かったらCMさんが見えます。

カメラを構えているのでお目当ても登場しているようです。

 

木の中を飛び回るので影が出てしまいましたが、可愛いニシオジロビタキに会えました。

池を見ながら帰り道、白く見えるのはオオタカでした。

お尻だけですがこれもオオタカです。

回り込んだら睨まれました。

沢山の水鳥が居ますがオオタカもいる公園でした。

午後は歯科医なので早めに帰ってきましたが、お昼に近くなったので久しぶりにくら寿司でお昼にしました。

先週火曜日に定期健診で行って歯肉炎の治療をして頂きましたが、翌日から腫れが酷くなり土曜日までおかゆで暮らしていました。

やっとご飯が食べられるようになり廻るお寿司が美味しかったです。

歯科医院も今年は今日で終了、年明け一番で予約を入れて頂き帰って来ました。

硬いものは無理ですが食べられるだけでハッピーです。