satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

兄の面会

2018年03月14日 | 認知症の兄
3月11日,12日で老人ホームの兄の所に面会に行って来ました。
朝は5時に出発、ホームに着いたのは11時過ぎでした。
1月は兄が熱を出したり大雪が降っていけなかったりとしているうちに2月に入りホームでインフルエンザ予防の為
に面会が中止になり姉が面会に行ったときは部屋に入れなかったので入居以来の様子は判らないままでの面会でした。
概ね日頃の生活は慣れたようですが、部屋には役所に提出する書類や本人には処理できないハガキもあったり、兄に
了解を取って対処しました。
銀行関係は以前ほど執着はなくなったようですが、認知症の薬の効果もあってか話せば理解も出来ました。
当日はお誕生会があると言われたので昼食の前に部屋を片付けて預金通帳を預かってホームを出ました。

ホテルに一泊ですが時間が空いたので昼食を食べて、そろそろ菜の花が咲いている頃と渥美半島に向かいました。



半島の途中ですが菜の花畑は満開でした。



太平洋の海岸に作られた道の駅「ロコスティション赤羽」で休憩、日曜日で混雑していて海にはサーファーが何人も見えました。
ホテルに向かいチェックインしてから明日の面会の為の買い物と夕食の買い物、兄のところから持ってきた書類の記入をして
部屋でお弁当を食べました。

11日朝一番で銀行に行き手続き、銀行から連絡が来ていたので本人が居なくても手続きが出来るように電話お願いをしておいた
のでそれほど待たずに手続きが終わりました。
年金の振込管理、引き落としの記帳などとお小遣いを下して、昨夜買っておいた品物を持ってホームに行きました。
金銭に関してはホームでは管理をお願いできないので、兄に説明して預金通帳と次回までのお小遣いを渡して
介護士さんにも色々とお願いをしてお昼前にホームを出ました。
帰り着いたのは午後6時過ぎ、都内の夕方渋滞で最後まで疲れた2日間でした。

思えば昨年の3月から始まった兄の介護もやっと順調に軌道に乗り毎日が送れるようになりました。

ご褒美のような、おまけは14日に頂いた花束です。



いつも覚えていてくださって有難うございます。




今日もヒレンジャク

2018年03月10日 | 野鳥
2日間の大雨でしたが今日は晴れました。
明日からは兄の面会で出かけますが、準備も出来たので午後から森に出かけました。
ヒレンジャクはいつものヤドリギに一羽、メタボさんまだ滞在中でした。
大雨の跡の水場は大きな池が出来ていて森の中の通路も小川のようです。
午前中から来ていた方が「レンジャクの群れが来ていてリュウノヒゲの実を食べに下に降りてきて、キレンジャクも撮れた。」
と教えて下さったのでリュウノヒゲの生えている所を探して森の中を歩きました。
広い森のあちこちでCMさんがそれぞれに集まってヒレンジャクを撮っていました。

キレンジャクは見つけられませんでしたが、群れで沢山のレンジャクが見られたのは初めてです。













次に行くときは見られるか判らないので少しの時間でも行って良かったです。
今日も皆さんにお世話になり有難うございました。

ヒレンジャク未だ滞在中

2018年03月07日 | 野鳥
水曜日は太極拳の日なので、昨日撮ったヒレンジャクです。
近所の森のヒレンジャクは1月から来てまだ滞在中です。
初めの頃は居たり居なかったりでしたが2月の半ば過ぎからは1羽は殆ど1日中いるようになり
時には群れも見られるようになりました。
前日には40羽の群れがいたそうですが、昨日の午前中はいつもの1羽でした。
昼食を食べて午後から様子見に行ったら3羽がいました。
水場で待っていると2羽が並んで水飲みに来ました。

















何時まで見られるか判りませんが、近いので居る間は時間を作って見に行きたいと思っています。







帰りは少し寄り道をして桜区役所の河津桜を見て来ました。
少し若い桜ですが何年か先には見事な桜並木になりそうです。

ジャガ芋の植付け準備

2018年03月05日 | 家庭菜園
今日は雨の予報通りに午前中から雨が降り出しました。

雨の予報に合わせて昨日はジャガ芋の植付け場所を作るのに耕運機を掛けて石灰と堆肥をすき込みました。
暖かい日だったので、作業をしていると汗ばむほど、気温は21度4月の陽気です。
ミニ耕運機は自走式ではないので方向転換は腕の力で引き回し今日は筋肉痛です。
家庭菜園を始めたころは楽しくて鍬で耕していましたが、鍬がきつくなってミニ耕運機になりました。
それでも年と共に力の衰えを実感します。
まだ耕運機が使える間は頑張りたいと思っています。
野菜の収穫、やっとほうれん草が食べられるようになりました。
ブロッコリーは脇芽の小房ですが700gも採れました。
食べきれない分は冷凍保存で夏まで食べられます。
昨今のように野菜が高いと自家菜園は見映えは悪くても安心安全で助かります。

この雨で落ち着けば何時でも植えられますがお彼岸までに植え付けをしようと思います。





雨の降る前、耕した畑にはツグミが来ました。
ツグミが居る間は本格的な春はもう少しでしょうか。

今年は雪で傷みましたがクリスマスローズも咲き出しました。








白鳥は残り少なく

2018年03月03日 | 野鳥
ハクチョウの飛翔姿が見たくて1月に行った沼に出かけました。
前回は7時前に着いたら餌やりが始まっていて沢山のハクチョウが集まっていたのですが
飛んできたのは遅れて来た4羽だけだったので、餌やり時間の前に着くように5時前に家を出ました。
まだ暗い内に現地に到着しました。
夜明け前ですが満月が綺麗でした。

餌やりが始まるまで30分は待っている間にハクチョウが飛んできましたが薄暗いので残念ながら
満月の中を飛ぶ姿ボケボケでした。





餌やりが始まって飛んで来るのを期待したのですが飛んでくる気配もなく、CMさんも集まって来ないので係の方にお聞きしたら
「今日は残っているのは24羽ですね。2月の半ばから沢山のハクチョウが北に帰りました。後何日もしないで白鳥たちは居なくなります。」
との事で今年はハクチョウは見納めです。








ハクチョウもカモも倒立で水の上のお尻が可愛いです。





来年こそ青空に飛ぶ姿を撮りたいものです。

時間が早いので帰りは下道で情報を頂いていた「コウノトリの里」の寄り道をしました。
10時から開くので1時間ほどビオトープ歩いて見ました。
案内看板には野鳥も色々と居るようでしたが、川のオオバン、コサギ、アオサギ、カルガモ、だけしか見つけられませんでした。





コウノトリ、初めて見ました。2羽の親鳥は抱卵中、雛の誕生が楽しみです。
外にも1羽がいましたが、そちらは見られませんでした。


今日のおまけ、ひな祭りなので優とお雛様です。


コミミズクまだいました。

2018年03月01日 | 野鳥
のち
今日から3月、朝の嵐は思ったよりひどく無くお昼前には陽が射して急に春本番の暖かさです。
冬鳥がどうしているか、と心配になり午後から森に出かけました。
まだヒレンジャクは居ました。S公園でもいつもの所にベニマシコがいました。
まだ北に帰ってなくてホッとしました。

でも今日は2月に撮った2度目のコミミズクを忘れる前に載せておきます。














何度見ても可愛いコミミです。