久しぶりに島田荘司先生の御手洗くんシリーズ、「セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴」と「改訂完全版 異邦の騎士」を続けて読んでみた。
御手洗くんにはまってたくさん読んでいたのは大学生のときだからかれこれもう10年も前ということか、おそろし~。
「セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴」
みたらいくんと石岡くんが出会った初期のころの事件らしい、なんだか「数字錠」を思わせるような、天使が見守ってるようなオチだった。
タイトルが美しいなあ。御手洗くんものはタイトルが良いのが多いきがする。「暗闇坂の人喰いの木」とか・・・あれ?ほかに思いつかないな。「帝都衛星軌道」とか。「糸ノコとジグザグ」とか?「切り裂きジャック・百年の孤独」とか?
「改訂完全版 異邦の騎士」
出たのもう10年前だよ~。若いころ読んだのは改訂じゃないほうだけど大雑把な内容しか覚えてないから改めて面白かったや。せつない話だ。しかし若いころ読んだときは、せつない話だ、とも思わなかったからきっと私自身のほうもちょっと改訂されたんだろう。
しばらく読まない間にいろいろ出てるみたいだからまた読も~
今日はこれからサケロックのライヴに行ってきます
吉祥寺☆
御手洗くんにはまってたくさん読んでいたのは大学生のときだからかれこれもう10年も前ということか、おそろし~。
「セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴」
みたらいくんと石岡くんが出会った初期のころの事件らしい、なんだか「数字錠」を思わせるような、天使が見守ってるようなオチだった。
タイトルが美しいなあ。御手洗くんものはタイトルが良いのが多いきがする。「暗闇坂の人喰いの木」とか・・・あれ?ほかに思いつかないな。「帝都衛星軌道」とか。「糸ノコとジグザグ」とか?「切り裂きジャック・百年の孤独」とか?
「改訂完全版 異邦の騎士」
出たのもう10年前だよ~。若いころ読んだのは改訂じゃないほうだけど大雑把な内容しか覚えてないから改めて面白かったや。せつない話だ。しかし若いころ読んだときは、せつない話だ、とも思わなかったからきっと私自身のほうもちょっと改訂されたんだろう。
しばらく読まない間にいろいろ出てるみたいだからまた読も~
今日はこれからサケロックのライヴに行ってきます
