本棚7個じゃ足りません!

引っ越しのたびに蔵書の山に悩む主婦…
最近は二匹の猫の話題ばかりです

じか裁ち直線縫いのブラウス

2014年06月24日 | handmade(縫い物)

ようやくできました…!
どうなることかと思ったけど、なんとか形になりました。

パターンは『暮しの手帖』2007年4月号。
袖丈を15センチ短くして、ゴムを入れました。
あと、裁断を間違えた(耳まで模様が入っているかと思って切ったのに、よく見るとなかった)ので、レースをつけてごまかしました。
生地は薄くて透け感があります。ジグザグミシンがうまくいかなくて困りました。難しいなあ。
でも直線縫いは、まち針をあまり使わずに済んで気楽です。
ミシンにガイド線代わりのマスキングテープを貼り、なるべく針を見ないでダーッと縫うようになりました。布地はクリップで挟んで合わせるか、アイロンで折り癖をつけてセットしました。印つけも最小限。
きちんと型紙作って、細かく丁寧に進めた方が綺麗にできるのだろうけど、わたしみたいに怠惰で不器用な人間にはハードルが高くなるからなあ…。

さてと、もうご飯を炊かなきゃ!
昨日、連子鯛で鯛めし作ったら夫に好評すぎて、もう一度作ってとの仰せです。土鍋炊飯、今度はもっと上手にできるといいんだけど…。


じか裁ち直線縫いのスカート、トップス、ストール。

2014年06月20日 | handmade(縫い物)

皆さま、お久しぶりです!
このところ、何やら忙しい日々をおくっております。

契約更新時期が来たのを機会に新しく保険に入り直したり、
楽天セールであれこれ必要品を買って結局品物には満足だけど浪費には違いなかったり。

クロゼット内がかびて大量の衣服をクリーニングに出す羽目になり心で泣いたり、
もう二度とカラーボックスなどクロゼットに入れるまいと通気性の良さげなラックをイオンで購入したり、
イオンに来たついでだからとスリッパラックや浄水ポットのカートリッジを買い求めて金欠になったり、
やけになって大量の除湿剤を買いまくったら、なんと買い置きが5パック見つかってショックを受けたり。

着ている服の裾をいつのまにかエルが後ろから食べてしまって気をもんだり、
動物病院で新しい先生には責められなかったけど逆に反応が気楽過ぎて心配になったり。

ネットをするたびパソコンがフリーズするので悩んでいたらアドオンが重かったせいだったり、
それぞれことは小さいけれど振り回されているのです。
もっとてきぱきするか、あるいはどっしり構えていられる女になれたらいいのに。


ところで、随分と遠ざかっていたミシンソーイングですが、
以前買いためていた布を消費するために、今回頑張って服を作ってみました。

猫たちも大きくなったことだし、針や布に気をつけて作れば大丈夫かな、と思い、
じか裁ちのために床に布を広げたら、二匹とも堂々スライディングするので呆れてしまいました。
どけてもどけても、普通に上に乗って布を滑らせて遊ぶからねえ。
もう、布目もへったくれもないよ。ゆがんでもいいや…と諦めて適当にやりました。
細かいことを気にしていたら、こいつらと共存はできない!

上の綿ギンガムのスカートのパターンは「やさしい素材でつくるナチュラル服と小物」から。

やさしい素材でつくるナチュラル服と小物
クリエーター情報なし
成美堂出版

ギャザーが苦手なので苦労しました。縫うだけで延々5時間くらいかかった。
しかも最後の最後で、ゴム通し口が合わなくて、
イラッとしてリッパーで切ろうとしたら布まで切っちゃうという失敗を…。
あと、初めMサイズで作るつもりだったのですが、ヨーク部分を腰に巻いたら、
そんなに余裕ないかもという気がして幅はLサイズに変更。
ただし身長が低いのでスカート丈はMサイズで作成。
結果、かなり大きいです!ゴムウェストだからいいけど!

これはボイル地なんだろうか。とりあえず薄地の綿を使ったトップス。

こうしてハンガーにかけると、いかにも直線縫いという感じですね。
パターンは「暮しの手帖」2007年4月号。
昔、直線裁ち特集が読みたくて図書館でバックナンバーを借りたのですが、
その時のコピーが白黒でどの数字が縫い代でどれが寸法か分からん!
しばらく推理するはめに。古本あれば欲しいなあ。

暮しの手帖 2007年 04月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
暮しの手帖社

生地の耳の部分を利用する作り方ですが、使用した布が端まで染まってなかったので、
折伏せ縫い処理をしました。縫い時間は4時間ほど。

トップスの余り布で作ったストール。パターンはなし。

初めはよりぐけ縫いをしようと思ったけど面倒くさいので、
ただ四隅を三つ折り縫いしただけ。製作は二時間くらい。
地味な色ですが、どの服でも使えそう。
何より自宅で気軽に洗えるのが良い。


さて、猫用品を作って以来、久々にミシンを使った訳ですが。
セッティングとかろくに覚えていないので、説明書や基礎本を参照する時間が相当かかりました。
一度手順に慣れたら手が覚えているというものでもないのだなあ。


手作りのコットン半衿

2010年09月30日 | handmade(縫い物)
前回に続いて、残念無念の記事。
春にまとめて作ったコットン半衿です。
やはり、未使用。
夏に着てみようと思ったのが小豆色の大人っぽい浴衣だったので、
うそつき襦袢を中に着て、着物風に半衿を見せたかったのでした。

↓その浴衣に使うつもりだった、コットンレースの半衿。

夏が終わっちまったよ…(未練)。

いずれ何かに使えるかもと、他にも余り生地で次々と作成。

見せ方がよく分からなかったので、
なるべく小さな柄が全面に散りばめられているものを選んだ。

これは、肌触りが楽しみな半衿。

一番上の格子柄は、起毛コットン。
次のベージュ地に小花柄と、その下のモカ色無地はダブルガーゼ。
一番下のこげ茶地に小花柄は、綿ローン。

参考:「きもの便利帖」(君野倫子 河出書房新社)
「着物まわりの手づくり帖」(小学館)

きもの便利帖
君野 倫子
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る


着物まわりの手づくり帖

小学館

このアイテムの詳細を見る


お下がりのウールの着物があるので、
着付け練習はそれでしてみようかなあ。
でも、今はまだ気合が不足しているような気がする。
(だって浴衣ならまだしも、いきなり着物で練習って…。
気おくれがするのです。秋は空模様も危ういし。
晴れが続いたら、まずは虫干ししなきゃいけないしなあ。
やはり、着物への道は遠い…)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪


  ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※


夫が自分のクロゼットに衣類をしまわず、長い間ラックに放置して、
スーツを何着もカビさせました…。
家計から捻出しなければならないクリーニング代が痛い。
ちゃんと服をしまいなさいと、何度も注意はしてきたのですが、
あまりにうるさく言うと反発されるし、
わたしが代わりに手を出すと、夫はますます何もしなくなるし…。
(また、夫のクロゼットには何が入っているか分からないので、
あまり開けたくない…)

本人は自覚ないけど、扱いが難しいのです。
整理整頓や亀の世話など、
こちらの望むようにさせようと思っても、無駄骨に終わることが多い。
子育てみたいなものだよなあ(諦念)。

レースとギンガムのファブリック帯

2010年09月29日 | handmade(縫い物)
背中が痛いの腰が痛いのと嘆いている間に、
今年の夏が終わってしまいました。
そう、浴衣から着付けを勉強するはずだったのに!
あたしの夏!帰ってこーい!!(もう遅いっつの)

まあ、そんな訳で非常に残念ですが、
春に期待を込めて作って、直後交通事故に遭い、
結局機会がなくてまだ未使用という、
ミシン縫いのファブリック帯の写真をUPしておきます。
手作り記録として…(なんだか悲しい文章になっちまったなあ)。

片面はラベンダー色のギンガムチェック。

触り心地はさらさらしています。

もう片面は、薔薇の模様がプリントされたレース生地。

家でファブリック帯の結び方を練習をするために作ったのでした。
コットンだし、洗濯できるし、気軽に使えそうだなあ、と。

ただ、まっすぐ縫うだけなのですが、
とにかく長くて、裁断やミシンがけ、アイロンなどの時に
手間取った記憶があります。
この生地が厚いのか薄いのかは、帯結びをしていないので不明。

今日で病院通いが終わったので、家の中のことが一段落したら、
ぼちぼち着付けの練習を始めたいものです。
雨の日は調子が悪いので、晴れの日が三日以上続けばいいのに…。
(まあ、晴れたら雨の日に休んだ分の家事をしなければならないので、
当分お預けかもしれません。無理は禁物だものね)

作り方:「ファブリック帯の本」(大竹恵理子 河出書房新社)より

ファブリック帯の本
大竹 恵理子
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしかったら、ぽちっと1回押してくださいませ♪

シンプルなキャミソールワンピース

2010年03月08日 | handmade(縫い物)
随分前に作ったキャミワンピです。
秋に一度着たけどぶかぶかだったので、しばらく放置しておりました。

今朝、久々に取り出して、長過ぎた肩ひもを調節。
(そう、そのちょっとした手直しが面倒だったのです。
張り切っている時はミシンを動かすのが楽しくて仕方ないけれど、
ボタンつけだの、ほつれ直しだのは気分が乗らなかったりする。
わたしの場合、ソーイングは完全に趣味で、実用を兼ねていない…)
これで何とか、普通に着れるかな。

参考:「やさしい素材でつくるナチュラル服と小物」(飯塚礼子 成美堂出版)

表プリントの綿100%シーチング生地。
一度洗ったので、より素朴で、ナチュラルな感じになりました。
これからの季節、上手に重ね着してみたいなあ。


裾にはまた、ポイントのレースをつけました。
ブラックウォッチとベージュ(生なり)って、鉄板の組み合わせ。



ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。

綿スカラップの2WAYショール

2009年10月01日 | handmade(縫い物)
2mしか買っていなかった綿スカラップ生地、
どうしようか迷って、結局ショールにしました。

参考:「ソーイングpochee vol.8」(日本ヴォーグ社)襟つきショール

本ではダブルガーゼの横糸を抜いて、フリンジにしていました。
わたしはスカラップを両端に持ってくるため、
後ろ中心わのところではぎ合わせてみました。

今回襟元の部分で、初めてシャーリングに挑戦。
ちょうど良い具合に縮めるのが難しいと思う。
でも、くしゅくしゅしたできあがりは、可愛い。

こんな風に巻いてもいいかなあ。

2WAYって、なんかお得な気がします。


ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。



    ・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:

旅行を終えても体調が崩れたまま、ぐだぐだ過ごしております。
足腰の痛みに全身の倦怠感、微熱、そのうえおなかも壊す。
家事も疎かになり、のたくりながら横になる日々。
ご飯もろくに作れず、ふらつきながら階段を上り下りしているので、
とうとう夫に「しっかりしてね」と言われてしまいました。
……ううう。
わたしもいい加減、普通の生活ができるようになりたい。

そんな訳で今日は、しばらく寝込んだ後、足の具合がましになっていたので、
ゆっくりお風呂に浸かって、何日かぶりにご飯の買い物に行ってみた。
ちょっとつらかったけど、休み休み、ちゃんとした晩ご飯を作ってみた。
明日になってぶり返さなければ、このまま回復できるかもしれない。
じれったいけど、無理はせずにもう一晩様子を見てみようと思います。

あ~あ。体調に波があるのが困っちゃうよ。

Wガーゼのワンピースエプロン

2009年09月21日 | handmade(縫い物)

シルバーウィークですが、夫は家で仕事の続きをしております。
わたしはもう何日も前から取り組んでいる旅支度に飽き、
(服を箪笥から出しては並べ、出しては並べと、延々考え込んでいる)
ちょっと現実逃避~。

この直線裁ちのワンピースエプロンは、
「ソーイングBOOK2」(ブティック社)から。
やはりダブルガーゼの布端のほつれに苦労しました。

↓本に載ってたこの着方に憧れて作ったのですが…。

思ったよりウェスト位置が下になっちゃう。
ひもの結び方のバランスが難しいのかしら。

できればエプロンとしてでなく、重ね着ワンピースっぽく着てみたい。
いや、せっかく作ったんだから、無理やりにでも着てみます。



ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。


手づくりヘアアクセ

2009年09月20日 | handmade(縫い物)
「ソーイングpochee」vol.4の型紙で、はじめてヘッドドレスを作りました。
茶色リネンにレースをあれこれ飾って、裏は地味目の花柄。
リバーシブルでもいけるかな?
身に着けると、乙女の気分です。
わたし、もう十数歳若ければ、絶対森ガールを目指していると思う。

シュシュも作ってみた。

プレゼントにしたいな、と思ったので、まず自分用を試作。
「ガーゼ、リネン、コットンで作るナチュラル服」の型紙を使っています。

ただ、中に入れるゴムの長さがね、本の通りにするときつめで、
あとで、他のシュシュ作り方本に載ってた20センチに直しました。
これは、ミシンを使ったので途中までは簡単…だったけど、
最後のまつり縫いに異様に時間がかかってしまった。
手間のかかる、コの字まつりめ~。
(↑単にわたしの手縫いの速度が遅いだけとも言えるが)

髪飾りって、可愛いけどうまく使えません。
バランスが難しいよね。
実は細めのカチューシャが好きなんだけど、
なかなか、自分の頭の大きさに合うサイズが見つからない。
数分もすると締め付けを感じるものばかりで、
そのうち買うのも諦めてしまいましたが。
こういうヘッドドレスなら、緩めに作れるから使えるかな?
凝りに凝った材料で、もっとロマンティックなものも作ってみたいが、
わたしに似合うかどうか、という問題も発生するわけで。
うむむ。一度好みに忠実に作ってみて、
それが似合う誰かに無理やり押し付けてみようかしら。



ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。

サッカー生地のVネックチュニック

2009年09月11日 | handmade(縫い物)
わたしにとって、一番面倒で時間がかかるのが、型紙写し&裁断。
ミシン縫いそのものは結構楽しいのです。
だがしかし、今回は難航した!
うちのミシンちゃんは、サッカー生地をお気に召さず、
縫い目をがたがたにしてしまったのであ~る。
糸調子を何度も変えてみたが、気分しだい(?)で乱れる縫い目。
特にジグザグ縫いがうまくいかず、
表からは分からないので一応完成ということにしましたが、
洗濯してみてほつれがひどかったら、手縫いでどうにかしなければなりません。
普通地なのに…でこぼこがダメだったのかなあ。

型紙:「ソーイングpochee vol.6」NANATONEさんのVネックチュニック

重ね着で着られるチュニックが欲しかったので、作りました。
今はまだ暑いので、ブラキャミの上にだぼっと着るつもり。

身頃のタックは作り方説明より多く取りました。
縫いやすい生地が手に入ったら、もう一着ぐらい欲しいー。


ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。



    ・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:

最近夫が口ずさむもので、「救骨さん」のCMソングも覚えてしまい、
時々歌っては「あ~~!なんでまた思い出しちゃうのっ」と思うわたし。
メロディが好きなわけじゃないのに、耳についています。

ところで今日は33歳の誕生日。
これで後厄、終わった?終わった?
(数えだとどうなるの。正月まで続くの?)
なんか、一年って、あっという間ですなあ。
今朝、「今日は誕生日だから、夫はわたしにひれ伏すのよっ」と言ったら、
軽く笑われてしまいましたが。
晩御飯はイタめし食べに行きます。やったね♪

小花ローンのワンピース

2009年09月07日 | handmade(縫い物)
もう秋なのに…綿ローンの涼しげなワンピースを作ってしまいました。

参考:「大人のクチュール 着こなし自由なワンピース×チュニックブラウス」
(月居良子 文化出版局)


実は、半袖を付けるはずだったのですが、
試しに着てみたところ、私には袖ぐりがきつく…。
これじゃあ重ね着は無理だわ、と土壇場で袖をつけないことにして、
袖ぐりも少しほどいて適当に引き直し、
バイアステープ処理でごまかしてしまいました。
もう少ししたら、こんな組み合わせで着てみようかと思います。
(しかし、この本の型紙は、ネットでは割と大きめと評判だったのに…。
ちっとも細くならない我が二の腕が恨めしい!)

ところでこの写真、前倒しでもらった誕生日プレゼントの、
新デジカメで撮りました。
まだ使い方がよく分からないので、手探りで投稿してみたのですが、
以前のカメラと比べて写りはどうなんでしょう?
慣れるまでは当分、試行錯誤ですね。


ブログ村のランキングに参加してます。

よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。



    ・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:

最近、アフラックのCMのまねきネコダックの歌にはまっている妻です。
踊りも覚えました。

一方、夫は例の騒動で「夢冒険」を思い出し、
連想からついに「アニメ三銃士」のDVDを買ってしまいました。
(本人は『誕生日プレゼントの前渡し』と言っております。
ちなみに夫の誕生日は12月…)

子供の頃は飛び飛びで見ていた「アニメ三銃士」。
(チャンネル選択権が無かったから、毎週見られるわけじゃなかった)
今回お付き合いで映画版まで視聴しましたが、
いやはや、ミレディーは悪い女ですねえ~。
そして強い。もはや不死身!
アニメの設定のまま想像すると、
彼女はこれから先も数々の陰謀に加担し続け、
老婆になってもダルタニアンの前に現れるんじゃないかという気がしました。
「ほほほほ、また会ったわね、ダルタニアン」とか言って。
すごくおいしいキャラだわねえ。